2時間は短い

休みも終わりかー。なんもできんかったな。

雨が降り続いた連休だったが、最後にようやく雨が上がる予報。テニスコートをなんとか確保できて、子供二人つれて軟式練習へ。

11時から2時間。やり始めはパラパラ小雨が降っていたけど、晴れて暑いより大いにまし。

 

軽く乱打、ボレー基本練習、ローボレー、スマッシュ、サーブ。これだけでさくっと2時間終わった。あ、ONSさん。これから練習ですか。うちの愚息を挨拶させていただき光栄です。

 

今日はローボレーを初めてやってみたが、ちょっと試合で使えるレベルではない。特にバックは厳しい。テイクバックが大きくなりがちで、フォロースルーも大きすぎる。普通のボレーもだがインパクトで面を残せと言ってるのだが流れがち。センスなのか筋力がなさすぎるのかわからない。

 

とは言え、基本練習はまあまあできる。そんなひどくない。ちなみに上の子は単なるウンド不足解消のためで、フォームとかあまり口出さない。バックは両手打ちだし、ボレーはコンチネンタル。でも、ボレーは下の子よりうまい。

 

ただ、試合になると基本練習でやってることができない。あたふたしてて頭がお花畑状態。多分、慌ててるのもあるし、練習でやってることを思い出してやろうとしてるので、実際にボールが来ると間に合ってない。ポジションがどこかとかも考えているだろうし、まだ体が勝手に動くという感じではない。

 

まあ、まだ始めて1年ちょっとだし。だけど、あと1年で終わるので、このまま初心者に毛が生えた状態というレベルもさっさと脱してほしいところ。

 

2つ隣のコートでプロ集団がやってて、同じ時間で終わったのだけど、できればその練習風景を見せてやりたいところだった。

 

それにしても2時間て短いわ。本当はもっとじっくり一つ一つの練習をやりたかったけど、時間のことを考えて切り上げたし、ストロークやレシーブ、ポジションの練習もやりたかったけどできなかった。

でもコートは2時間単位。4時間だと長すぎるしなー。でも今度からやっぱり4時間取ろう。その分、お金もかかるけど残った時間も少ないし。

 

 

やることないので手を出す

今日も雨。やることなくて、ベランダ菜園にちょこちょこと手を出す。

 

メダカトロ船の水換えをするとき、ヒメタニシの稚貝をピックアップしてみたところ、8匹見つかった。春先に増えたと喜んでたが、そのときは3個しかいなかった。実はこんなにいたのか。さらに、この後水換えしてる時にさらに2匹見つけた。こんな調子で毎年増えていくのだろうか?

f:id:unkei73:20210814190310p:plain

 

ミニトマト移動。鉢が小さくて支える棒も倒れてきたので、ベランダの排水管に縛り付けた。台風が来たらどうしよう。

f:id:unkei73:20210814192845p:plain

 

移動後に残ったすのこ上の植木鉢。暑さに強いハイビスカスを前面に立たせる。ミニトマトは相変わらず花が落ちる。

f:id:unkei73:20210814210907p:plain

 

スイレン容器からはメダカを全部トロ船に移して、水を入れ替えた。ドロドロに濁って変な匂いしてたし。土の上にもヘドロみたいなのが溜まって汚かったので洗い流した。でも花は咲かない。

f:id:unkei73:20210814211333p:plain

 

あー、休みも後1日かー。

高速スクロールは偉大

盆休みなのに、2日間何もしてない。車のワイパーゴム交換して、親戚に挨拶がてらお土産を持っていって立ち話しただけ。

 

最近、試しでトラックボールを使っている。「マウスより使いやすい!!」「もうトラックボールなしでは生きていけない!!」みたいなネット記事を目にしてしまい、使ってみたくなった。僕も仕事柄、一日中キーボードとマウス使っているので、使って便利なものは少々費用がかかっても使いたい。

 

ただ、どんなにすごいという製品でも合わないと意味がない。今まで使ったことないので、合うかどうかわからない。そこで、メルカリで中古品を探して、以下の2品を買った。

ロジクールのM570とエレコムのHUGE。

f:id:unkei73:20210813183954p:plain

 

最初にm570という親指でボールを転がすタイプを買った。M575という新製品が出てて評価が高いのだが、中古でもまだ高い。とりあえずトラックボールというものがどんなものかを体感したかったのでm570にした。3000円。

 

2、3日使ったのだが、ちょっといまいち。マウスと形が似ていて違和感は少ない。

ただ、トラックボールを親指で転がすのが思ったよりも疲れる。親指って他の指より短く関節が少ないので、可動域が小さい。特に縦方向を動かすのがもたつく。さらに言うと下から上が一番動かしにくい。

ロジクールのSetPointというツールで、マウスカーソルの動くスピードの設定をすることで、ある程度の調整はできた。スピードを低めに、加速を高くした。これで、細かい動きはゆっくり、画面の端から端みたいに大きく動かしたいときはがっと速く動く。

f:id:unkei73:20210813184711p:plain

とは言え、やはりこれで完全に問題解決とはいかず。

 

M570の感触がぴったり合うという感じでなかった。しかし、まだ諦められずにHUGEを買った。2800円。

ボタン多い。スクロールボタンの下が左ボタンというのが最初慣れなかった。間違えて上にある進むボタンを押してしまう。赤い大きなボールの右横に右ボタン。さらにその横にもボタンがある。

有線タイプだが、マウスみたいに本体を動かさないのでケーブルが気になることもなく問題ない。無線タイプは専用レシーバで接続する方式なので、Blutoothのような信頼の置けないものではないが、充電の手間がある。

f:id:unkei73:20210813185325p:plain

 

人差し指と中指でボールを転がす。親指で転がすのに比べて、指の可動域が広く、さらに2本あるので、カーソル操作がやりやすい。

しかし、今度はスクロール操作がしにくい。親指の可動域が小さいので、1回の動作で回せるスクロール量が少ない。スクロールボタンの転がり抵抗も少し大きいので、がーっと回したくても回せない。

あと、ボールを転がしやすい位置に手を置くと、親指が本体のかなり前目に当たる。相対的に後ろ側に位置しているFn2ボタンと戻るボタンが非常に押しづらい。親指をしっかり曲げないと押せない。自分の手は他の人と比べて、大きめで指が長いけど、人によってボタン位置と手の位置が変わりそう。

f:id:unkei73:20210813185604p:plain

 

薬指で右クリックというのも慣れない。たまに中指で押してしまう。さらに右クリックボタンの横にあるFn3ボタンを小指で押すのもさらに慣れてない。

f:id:unkei73:20210813190402p:plain

 

ボールは動かしやすいのだが、やはりマウスに比べると細かい操作がしにくい。マウスアシスタント5という専用の設定ツールがあるのだが、ロジクールのSetpointみたいにマウスカーソルの加速度の設定ができない。マウスカーソルの速度設定は本体のスイッチでHigh、Mid、Lowの設定しかできない。High、Midだと細かい操作ができずかなりストレスなので、Lowにしている。画面の端から端みたいに大きく動かしたいときは、ボールを勢いよく転がす感じで対応はできているが、やっぱり加速度の設定は欲しかった。

マウスアシスタント5の設定はこんな感じにしている。

f:id:unkei73:20210813191500p:plain

親指で押しやすい位置にあるFn2、左クリックボタンに、よく使う機能のコピーと戻るを割り当てている。押しにくいFn3はカット、デフォルトで戻るボタンは進むにした。

いつもならスクロールボタンにペーストを割り当てるのだが、固くて押しにくいのでFn3にペースト。スクロールボタンはマウスジェスチャー機能。

 

一応、頑張って使ってるのだが、まだ心は奪われていない。

一番の問題はスクロール。長い間ロジクール製マウスで高速スクロールが使えるマウスを使っている。くりくり、コリコリ、みたいない抵抗感がなく、勢いよく回すとずーっと回り続けるようなスクロール。仕事柄、縦に長い資料見ること多い。プログラムも当然縦に長くなる。高速スクロールはゆっくりスクロールしたり、がっと移動してピタッと止めるみたいなのが、イメージしたとおり自由自在にできる。

 

それがこの2製品にはない。M570にそれがあれば、それだけで使い続けてもいいと思うのだが、ロジクールの他のトラックボール製品にも無い。

HUGEはスクロールが重く、さらに親指で回すことになるのでさらに使いにくい。マウスアシスタント5にはフライングスクロールという機能がある。勢いよく回すと、自動でスクロールが始まるという機能だが、高速スクロールの足元にも及ばない。そもそも、まともに機能しない。自動スクロールが始まるまでの回転数とか設定できるのだけど、一番始まりやすい設定にしても中々自動スクロールしない。と思えば、したくないのに勝手に始まったりする。もしかして壊れてるのか?さらに自動スクロールのスピードは一定なので、なかなか見たいところまで行かないなー、となる。かと思えば、あ、行き過ぎた!みたになったり。全然使いこなせない。これ使いこなしている人いるのか?

 

本体のスクロールが使いにくいので調べたところ、ボールでスクロールができるようになるW10Wheelというツールを発見。これを使うと、左右ボタン同時押しするとスクロールモードになり、ボールを転がすことでスクロールできるようになる。

スクロールモードにするボタン操作は設定で変更できる。HUGEはでかいボールを挟んで左右ボタンが配置されてるので、左右ボタン同時押しというのがやりにくい。いろいろ試したが、右ボタンをクリックしたままボールを転がすというのが一番やりやすい。

ただ、この操作はブラウザのマウスジェスチャー機能と同じ。ChromeやEdgeで、右クリックしながらマウスを動かすことで、戻る・進む、タブ閉じる、という使い方をしてたので、この機能が使えなくなる。

戻る・進はHUGEのボタン、閉じるはマウスアシスタント5のマウスジェスチャー機能の割り当てで、ホイールボタン押しながらボールを下に転がす、という操作に設定している。これもやりやすいわけではないが、トラックボールで本来のブラウザによるマウスジェスチャー操作もやりにくくて、どっちもどっち。

 

も一つ、共通の困った点として、細かいドラッグ操作が難しい。テキストをコピペしたくて、左クリックしながらコピーしたいところをボールで選択というのが、非常にしづらい。まだ慣れてないからだと思うけど、正確に上下左右にマウスカーソルを動かす必要があって、指がつりそうになる。キーボードでShiftキー+方向キーの方が簡単で速い。この日記を書く時に貼り付けたい画像の一部だけコピペをするのも同様。クリックしながらボールを正確に転がすのが難しい。

 

こんな感じなので、使い続けるか微妙。ロジクールの新しいM575やMX ERGOなら立てる形になって、ボールが上面に近くなるので操作しやすいかもしれない。長く使ってればもっと直感的に使えるようになるかもしれない。

しかし、今の所トラックボールのメリットは、大きくマウスカーソルを移動させる時に、手首や肘を使う必要がなく、指先だけで移動させられることくらい。高速スクロールが使えないデメリットが大きすぎる。現在、仕事ではHUGEと高速スクロールが使えるm560を併用している。高速スクロールしたいときだけm560を使っている。

高速スクロールの使えるトラックボールを強く願う。

眺めるだけ

お盆休みだけど雨でなんにもできない。テニスはもちろん、車の塗装や洗車もできない。

 

気がついたらナガバオモダカの花がまた咲いていた。

f:id:unkei73:20210813115043p:plain

 

もう開花を諦めた姫スイレン。酷暑の中でぬるま湯状態だったが、メダカは元気だった。底が深いので底付近の水温は上がってなかったかもしれない。

f:id:unkei73:20210813115140p:plain

 

ハイビスカスまた咲いた。緑の葉とのコントラストが見てて鮮やか。

f:id:unkei73:20210813115343p:plain

 

花落ちる

今か今かと待っていたハイビスカスの花。

ここまで来て落ちるか?

f:id:unkei73:20210812091048p:plain

 

しかし!!

別の花が咲いた!!

f:id:unkei73:20210812091144p:plain

 

植え替えして肥料やったのが効いたか。

 

トマトの花が咲き終わった後、身を付ける前に全部落ちた果房。え~、全部落ちる?ここまできて落ちる?今までこんな立派な果房できたことなくて期待してたのに。肥料をやりすぎても足りなくてもだめ、水もやりすぎてもやらなすぎてもだめ。難しいわー。

f:id:unkei73:20210812091315p:plain

 

全力で走っているのか?

サウナランニング。日暮れから走り始めた。小雨が降りだして気温は低いのだけど、湿度が高くなって息苦しい。

今回はいつもとちょっと趣向を変え、5km走る中で数百mだけダッシュを3回入れてみた。

 

f:id:unkei73:20210812093736p:plain

 

結果的にいつもとあまり変わらない結果だった。一応可能な限り全力で走っていたのだが、それ以外はだらだら走ってたので、あまり変わらなかった。

オリンピックのマラソンとか中距離見てたけど、ああいうのって3分/km切るんでしょ?さすがに50m全力で走れば、それより速くなると思うけど、これを何kmも続けるってどういうことなの?

 

ああいうのって、長距離を走れる全力のスピードで走ってるのかな?俺なんかはランニングというよりジョギングで、いかに疲れないか余力を残すかという感じなんだけど、本当は全力で走るものなのかな?

付け焼き刃暑さ対策

本当に暑くなって、焼けたベランダの床が夜になっても冷めない今日このごろ。ホームセンターにて暑さ対策グッズを購入。ついでにいろいろ小物を買ってたら、いつのまにか4000円くらいかかってしまった。恐るべしホームセンター。

梱包材を買ってきて、植木鉢に巻きつけてみた。ビニールテープで止めただけ。直射日光が鉢を熱して、土が茹だってしまうのでやってみた。直射日光を防ぐだけでもだいぶ違うと思うのだが。
鉢カバーはかさばるのでやめた。小さい米袋が丁度よい気がしが、今回は梱包材を買った。でも、実際巻きつけてみた後、米袋のほうが手軽で扱いやすかった気がする。サイズ合わせて切って、テープで固定するというのが以外に面倒だった。

f:id:unkei73:20210809211614p:plain

 

日が当たる手前側の植木鉢はすだれを立て掛けただけ。

f:id:unkei73:20210809211840p:plain

 

メダカトロ船の暑さ対策として薄いスチロール板を購入。

f:id:unkei73:20210809212338p:plain

 

それをカッターで切って、トロ船の側面に貼り付けた。これもトロ船が直射日光で熱くなるので、これである程度断熱されるだろうと思う。面倒だったので、日の当たる面しか貼り付けてない。しかし、わざわざこんなの貼らなくても、植木鉢に貼り付けた梱包材でも良かったんじゃないかと後から思った。

f:id:unkei73:20210809212414p:plain

 

後は大きなすだれを物干し竿にかけてるので、かなり遮光されると思う。名一杯手抜きしても時間かかったけど、おそらく効果あると期待している。

しっかり振り切ってコントロールする

昨日は子供の練習試合の付添で終わった。今日はどうしようかと思ってたけど、だるくて厚くて動きたくない。でも、来月頭の試合までのことを考えると、あまり練習できる機会がなさそうなので硬式テニス練習へ。

ただ、男子マラソンの行方が気になり、現地に9時前についたものの車の地デジで引き続き観戦。果たして、大迫は2位グループに追いつけるか!?

しかし、40km地点でも差が縮まらず、ここで無念の観戦中止。いや、でもすごかった。すごい走りだったと思う。それにしてもキプチョゲは人間なのか?あの暑さの中でスピード上げて最後まで涼しく軽やかな走り。

 

肝心の練習は最初のアップ15分でもう帰ってもいいと思った。一応、その後ダブルス2試合。11時で帰った。昼から子供のワクチン接種があったので早く帰るつもりだったが、それがなくても帰ったと思う。今日はテニスをしてはいけない天気だったと思う。

 

サーブ練習無しでいきなり試合でサーブ打って、2連続ダブルフォールト。まだフォームが固まってない。本番の試合でも課題だ。試合開始からなかなか安定しない。比較的安定した後も、イメージ通りのサーブになるまでさらに時間かかる。

ファオは逆に最初は調子いいけど、時間が経つとおかしくなりがち。

 

ま、いずれにしろ、ラケットは適切に振り切らないといけない。ラケットとボールの反発力だけに任せてはスピンがかからずノーコントロール。しっかり丁寧に振り切ってコントロールする。引き続き、この課題に取り組む。

 

本当の真夏ベランダ

遠い海を台風が過ぎ去った後の午後。猛烈な日射でベランダが熱気に包まれていた。

 

トマトの先がへたってしまった。

f:id:unkei73:20210807225732p:plain

 

やばい、やばい。せっかく花咲いてるのに。日光がよく当たるようになって勢い出たと思ったら、この有様。朝水やったのに完全に土が干からびている。トマトの鉢だけすのこから外して、すりガラスの影に入る所に移した。

f:id:unkei73:20210807225904p:plain

 

午後から日が当たるので、気温が上がりきった所に追い打ちをかける形になって、ベランダが熱気に包まれる。サウナみたい。植木鉢が日光にあたってものすごく熱くなってて、土も熱くなって茹だってるかのよう。そりゃトマトもやられるわな。

実家によると、庭にある植木鉢が土の中に埋められている。なんでそんなことしてるのか聞いてみたら、そうすることで鉢の土の乾きが抑えられるとのこと。やっぱり植木鉢が真夏の直接日光に当たるのはこの時期はやばい。

 

メダカもやばい。水がぬるま湯。それぞれの容器にすだれをかけてたが、容器が日光で熱せられてしまってる。物干し竿にすだれをかけて暑さ対策追加。

f:id:unkei73:20210807230332p:plain

 

しかし、ハイビスカスがもうすぐ咲きそう。がんばれ。

f:id:unkei73:20210807230722p:plain

 

ゼロドロップ雨後

先日、洗車してゼロドロップ使った。そして、昨日雨が降った。

撥水状況はこんな感じだった。まあ、普通によく弾いてくれている。確かにレンズのようと言われるのもわかる。

f:id:unkei73:20210807225149p:plain

 

走らなくても、傾斜のあるボンネットは勝手に水が落ちて水滴が少ない。

f:id:unkei73:20210807225344p:plain

 

ま、いいんじゃないでしょうか。スマートミストと比べて、差は感じないけどこんなもんでしょう。あとは効果がどれくらい続くかかな。

もう諦める

今日は車で片道1時間のところで子供のソフトテニス部活の練習試合。もう、へぼどもを連れて行かないでください。連れて行くのは親なんで。今日なんて、7:30集合とかで、5時起床、6時過ぎ出発だったんだから。連れて行くのは2番手までにしてください。少なくとも、うちの子は他校と試合して得るものはありません。

へんな虫もいるし。

f:id:unkei73:20210807224607p:plain

 

うちの子が前衛になって初めての対外試合。ペアはこれまでと同じ。去年、うちの子が後ろのとき、前衛だった子。現在、前後が入れ替わるという形になっている。なぜ、そんなことになったかは面倒なので省略。

 

観戦してたが、ひどいもんだった。レシーブはふわふわスライサーでアウト。ファーストサーブは手首が折れ曲がり、アンダーカットのセカンドサーブはアンダースピンではなくなぜかドライブ。ボールへの当て方がレシーブとセカンドサーブで逆。
ポジションは逆。ボレーはブチる。ネット前に落ちるようなボールでネットに詰めようとして、足元に打球食らう。

 

練習してたことが何一つできない。

何一つできない。

 

怒りを通り越して諦めの心境。もう、何も言わなかった。一応、本人も何もできないことがわかってるようではあった。

 

何なんだろうな、もう。何も教えられてない1番手ペアの前衛はそれなりのことができている。生まれ持った絶対的な能力の差というものだろうか。一応、俺も奥さんもやってたのに、運動能力が何も引き継がれてないのだろうか。見てると、どうしても利き手と逆の手で打ってる気がしてしょうがない。ボールを投げるのは右手なのに、ラケットは左手。ちなみに箸を持つのと字を書くのは左手。でも力は右手の方がある。

 

まあ、ある程度時間、練習量も必要だろうし、いくら口で言ってもどうにもならないこともあるだろう。ただ、もうこれ以上付き合うのも面倒になってきた。

サウナランニング

先週に引き続き、夜に5kmのランニング。

先週は7:30/kmくらいのペースだったが、今日は6:40/km、33分半くらいの結果。暑かった割に足は最後まで動いた。まあ、こんなもんでしょう。

たまに昼間に走ってる人見かけるけど、正気の沙汰ではないと思う。