ガンダム完成 & ノスタルジー

  ほぼ20年ぶりに買ったガンプラ。最後のつや消しスプレーして完成ー。

 

↓肩の部分の合わせ目消しが苦労した。サンドペーパーではどうしても消えなかった。一度接着剤を合わせ目に乗せ、固まった後にサンドペーパーで平らにし、ガンダムマーカーで全体を塗装することで対処した。

ちなみに、首関節の部品を入れ損ねていたことに後から気づいた。

image

 

↓この時点でやっと気づいた俺。ばかだね。一度胴体を分解しようとしたが、接着が強力で不可能。仕方なく、首関節のABS樹脂の部品を勝ったーで少しずつ削って外側から無理矢理押し込む作戦に。外から削ったとこは見えないし、この部品自体は稼働しないので問題なかった。それより胴体の塗装が何度重ね塗りしても、どうしてもムラが取れない。ガンダムマーカーでの広い面積の塗装は無理か?

image

 

↓つや消しスプレー後の完成体。心配した胴体の塗装ムラはスプレーで目立たなくなった。ちなみに通常はつや消しタイプを使うらしいが、使った後に俺が買ってたのは「半光沢」であることに気づいた。先言ってくれー!!と誰にも言いようのない文句をつぶやいてみる。しかし、個人的には完全なつや消しより、少し光沢が残った方が好き。

image

 

↓半光沢の方が金属感が出てる気がするのは俺だけ?スミ入れが雑な感じが残ってるのがわかる。写真ではわからないが、腕の合わせ目は完全に消せていない。

image

 

↓足。全面の合わせ目はほぼ完全に消せた。

image

 

↓足の後ろ側。塗装しても合わせ目は消し切れてない。

image

 

ビームライフル。照準の部分の塗装は困難。本体はつや消しスプレーがかかりすぎて、ムラに。しかし、逆にそれがリアル感を出していると自分に言い聞かせている。

image

 

↓肩部分の合わせ目は苦労したけど消せた。

image

 

↓バズーカ。部品が小さいので、ガンダム本体よりこういう方が苦労する。合わせ目消すのが大変で、結局ガンダムマーカーで全塗装。砲身部に若干のへこみが残ってしまった。

image

 

↓ちょっと不備も残るけど、まあ自分的には満足ですわ。

imageimage

 

↓俺的にはいらなかったコアファイター。部品が小さい上、塗装箇所が多いため、最後の最後にガンダムより手間のかかる事態となった・・・。ガンダムマーカーでの塗装では限界があった・・・。

image

 

 

 

  で、土曜日の夕方。ある店にうんけいとまるてる連れてガンプラを買いに行った。そこはおれが子供の頃、ガンプラや文房具をよく買いにいってた個人商店。懐かしくて行ってみた。んー、店のレイアウトはそのまま。ただ、色彩が時間が経った分なくなったか。店のおばさんも年取ったなあ。でも、なんか昔を思い出すよ。小遣い貯めて買いに行ったなー。

 

  もう新しい品はほとんど仕入れてないようだ。初代のベイブレードがあるけど、新しいのは無い。おはじきの入ってる網の袋は劣化してぼろぼろで中身が落ちる。そして、ガンプラは・・・・箱が色あせている。この店はこのまま、時間が過ぎて、そしていつか無くなる。子供にビー玉、俺はシャア専用ゲルググの箱を持っておばさんの所へ。

 

  「ビー玉が2つで200円、これが1500円・・。」

 

  割引一切無しか・・・。