オトシンネグロ

  1週間前、オトシンネグロという魚を2匹、アミーゴで買って、赤ベタの水槽に入れていた。かつて、何度もオトシンクルスを買って死なせてしまって、他魚種の混泳はやめていた。しかし、最近PH調整剤で中性に落とすようにしているので、もしかしてオトシンにも有効ではないかと思って再度チャレンジ。オトシンクルスも水質はアルカリ性より酸性よりの方が合ってるそうだ。

 

買ったのはオトシンネグロ。オトシンクルスもあったけど、サイズが大きめ。いつも餌不足で死ぬことが多い。オトシンネグロの方が体が小さかったので、そちらを2匹購入。入念に水合わせをして投入した。

 

  で、1週間。生きていた。体が小さく、どこにいるのかわからない。何度探しても見つからず、もしかしてあっさり死んでベタに食べられたのかと本気で思ってしまった。しかし、水替えの時にミクロソリウムの流木をどかしてたらいた。どうやらいつも流木付近で潜んでいるらしい。餓死してないので、なにかしら食べているようだ。どこまで生きていられるだろうか。

 

  ちなみに水替えの度に溶けるベタのヒレだが、水質を中性にしても大して変わらない・・・。思い過ごしだったようだ・・・。

 

image