ブランド戦略?それだけじゃないでしょ

  ZenFone2まだかな?はやく買ってソフトバンクから乗り換えたい。

 

  ちょい前にVAIO Phoneが日本通信とのコンビで発表されて、おっ、と思ったけど、本体価格が5万円弱、月々の支払いは安いとはいえ、ちょっとなあという感じでスルー。ブランド名から期待値が高かったみたいで、残念という記事が多い。

 

  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150326-00064322-toyo-bus_all&p=2

 

  この記事の中で以下のようにかかれてた。

 

  アップルはブランディングの会社だ。通信業界でもiPhoneはブランド力だけでユーザーから10万円近くとっている。そうでしょ? 何か差別化できているの?

 

  iPodも値段を高く設定して、洗練されたデザインで、ブランド戦略によってヒットした製品だ。

 

  うーん、そんなことないでしょう?ぜんぜん違うよ、他とは。初めてiPod買った時は、確か大手メーカーがMP3の普及をよしとせず、縛りをかけた規格であまり便利でないソフトとかの組み合わせで売ってた。iPodジョグダイヤルがついてて使いやすかったし、パソコンとの連携は必要だけどライブラリの管理とか便利で画期的だった。

 

  iPhoneを初めて買った時はウィルコムW-ZERO3が壊れた時で、まともにスマートフォンとして選べるのはiPhoneだけだった。Androidはあったけどまだそんなに普及してなかった。お金の問題でもう乗り換えるつもりだけど、生活保護費並みの給料じゃなければ、本当は使い続けたい。

 

  やっぱりブランド力かな、という言葉の裏にはそれに見合った信頼と性能があると思うのだけど。