Zenfone2 開通

  ようやくSIMカードアダプタが届いた。あと、ケースも。

image

 

  なんかケースが900円もしたわりに安っぽいな。なんか柔らかくてへにゃって感じ。背面はカーブしてるから机とかに置くと接触面が小さくなって余計傷がつきやすそう。さらに注文した後に気付いたのがストラップを通す穴が無いこと。特に釣りをするときにストラップにスパイラルコードつけて落とさないようにしてたので、ストラップ取り付けは必須。しかし、下部のスピーカー部の窓に通すことができた。自分で穴作ろうと思ってたけど、そんなことはせずにすんだ。

image

 

  液晶保護シートはまだだけど、とりあえず通信できるようにしてみた。まずは背面ケースを外さないといけない。本体右下に少し溝が作ってあって、説明書にもそれを利用して開けろとある。

 

  絶対無理

 

  爪を差し込んで開けようとするもののびくともしない。全く隙間ができない。小さいドライバーを使ってみたけど一緒。一体どれほど力を込めればいいのか?本体カバーはプラスチックなので傷つきそうで力が入れられない。ネットで検索。「zenfone2 カバー 開け方」

 

zenfone2の裏蓋カバーの開け方・外し方のコツを伝授

 

  神です。電源ボタン右横当たりに爪を差し込むとさくっと隙間ができた。溝に爪を入れ、側面に反って滑らせていくと開いた。いやはや。無理しなくて良かった。

 

  次にSIMカードの差し込み。アダプタを履かせてSIMスロット1にさしこ・・・めない・・・。入らない。全然入る気がしない。はてな?よく見るとやはり大きさ的に絶対無理。ネットにはアダプタをカッターで削ってやっと入ったとか書いてるのもあったけど、こんなに明らかに?

 

  ミスった。

 

  使ってるアダプタを間違えてた。思い込みでスタンダードサイズのアダプタを使ってた。一番小さいのがMicorタイプで、それを使えばあっさり入った。

 

 

  電源ON。初期設定のネットワーク。無線LANAOSSのためパスワードが異常に長くて手で打つ気になれない。スキップ。しかし、先に進むとSIMカードが刺さってないと言われる。そしてネットワークが見つかりませんというメッセージ。はてな?何度か設定のウィザードを往復したけど変わらない。しょうがないのでそのまま進んでウィザードを終えた。

 

  おそらくAPNというものの設定をしてないからだろう。設定画面を開くと・・・既にIIJmioの設定になっている。何もしてないのに?でも電波アイコンも立っている。奥さんに電話してもらったらつながった。どうして?そうか、これがASUSMVNOが協業するという一環なのか。多分。協業のMVNOは事前に設定が本体に組み込まれてSIMカードから自動で設定されるに違いない。

 

  メールで無線LANのパスワードを送り、コピペ。コピペの仕方もよくわからなかったけど。これで無線LANも使えてめでたし。あとからAOSSが使えるAndroid用アプリがあることを知る・・・。

 

  iPhoneと違ってウィルスの危険性が格段に高いので、最近勝ったESETをインストール。とりあえず今日はここまで。

 

image

  まだ液晶シートが無いため、ケースもつけず、元々くるまれてたビニールの包みに戻している・・・。