試合が終わり、仕事しながら悶々と考える

フェデラー負けちゃったね。今回は勝つんじゃないかと思ってたけど、ジョコビッチのさすがの強さというところでしょうか。去年から民放でどこかしらテニス中継をやってくれてたけど、今回の全米オープンは録画も含めて一切なし。残念でございました。

 

昨日の試合。結局、初戦で負けた相手が本戦まで進んでた。なんだよ、惜しかったな、俺。つけいる隙はあっただけに。それ以上に、格段に俺がへぼくて、あれが限界だったけど。しかし、バックが打てず、ボレーがホームランとなり、フォアも青息吐息で必死の状態の割に善戦した。もう一息だ、自分。

 

しかし、バックが打てん。去年の末からずっとあれこれやって打てた気になって、やっぱり打てない、、、を何度も繰り返し、やっぱり打てない。なんでこんなに打てんのか。初心者でももっと打てるだろ。1年近く真剣に悩んで練習してるのに、なんで打てないの?まじでプライベートレッスン受けようかと思っている自分。でも、それでも打てるようになるとも思えない。何か大事なことが抜けている気がする。ラリーはもちろん、パッシングショットが打てるくらいにならないと意味がない。昨日なんか、ダウンザライン狙って打ったら斜め45度の角度で飛んで隣のコートに入る大アウトだったしな。どうしたら打てるんだろう?同じことを去年から言い続けている・・・。車いす国枝慎吾みたいな打ち方でいいのかな?ああいう腕の使い方をすれば・・・。

 

 

 

ストリングの種類を変えるつもり。4G ROGUHは良いストリングだと思う。2ヶ月くらい経って打球感が変わってしまった気がするけど、ポリの寿命としてはそんなものだろう。柔らかくホールド感のある方が自分に合ってると思うので、それならポリである必要もないだろう。

 

かつて、マルチフィラメントのナイロンストリングを使って、柔らかくて飛びすぎると思ってそれ以来使ってなかったけど、それは硬式の打ち方を何もわかってなかった時のこと。今なら使いこなせる気がする。ゆっくり、ボールを掴んでしっかり狙ったところに落としたい。そう思っても硬い反発力がありすぎるストリングでは、ゆっくり振っても弾いてしまう。ボールを掴むにはある程度強くスイングしてボールを掴む必要がある。でも、ネットも近くて打点が低いので、飛びを抑えてコンパクトに打ちたい。でも、ゆっくり振ると逆にボールが掴めなくてコントロールできない・・・。このジレンマに悩み続けていたと思う。多分。

 

ナイロンで評価が高いのがテクニファイバーのX-ONE BIPHASEらしい。いろんなサイトでナチュラルにとても近い良いストリングという評価。柔らかくなればストロークは良くなると思う。ボレーも。問題はサーブ。サーブだけは反発力のある感じが欲しい。けど、やっぱりストロークが優先。是非一度試してみたい一品だ。しかし、いつも張っているお店にあるかどうかが問題。張り替える予定は今月末。