テニスの試合 強打の練習をして自滅

今年度初の大会。の、予選。去年、高校生に7-9で負けて終わった。この1ヶ月、仕事で必ず土曜日は出勤し、日曜日も野球の試合、または子どもの空手の試合、または仕事でコートで練習してない。週1回壁打ちしてた。でも、この日のことを考えていろいろ想定して練習はしてた。ストリングも張り替えたし。

 

1回勝つと去年末負けた中学生とできる。なんとか1回勝ちたい。テーマは強打。去年の後半から深くつないで結果が出始めて手応えを感じつつも、強い相手だと全く通用しない現実もわかった。また1ランク上に行くためには自分から攻める形を作りたい。

 

予選1回戦。知らない人。思ったより若い。力んで試合前練習でまともに打てずミスばっかり。そして、それは試合が始まっても一緒。打ってやろう、攻めてやろうというのが頭にあって、とにかく打とうとするんだけどミス連発。相手はうまくてミスしない。どうせつなげるだけのテニスでは負けるので、最後まで攻めることにした。

G0-8で負け。

ジュースも1回も行ってない。試合進行に貢献。途中、こうすれば打てるんだ、と思った時もあったけど続かない。これは・・・・かつて惨敗しまくり続けたあの日々と同じ・・・。サーブだけは勝ってた気がする。フリーポイントが何本かあったし。ニューサーブに手応えあり。

 

コンソレ。顔見知りの人と対戦。もう数年前にもなるか、1回対戦して負けた。どんなに打っても拾われ、高速スライスに翻弄されて全く歯が立たなかった。今回は果たして?

さっきの試合は強打しようとして力んでたな。力が抜けてミスが少なく試合には入れた。そして、サーブが前の試合に続いて好調。疑似サンプラスサーブが入りまくる。相手のレシーブが高く浮いてくる。それを強打。ミス。うう・・・。しかし、徐々に入り出し、ウィナーも決まりこちらのペースに。

が、しかーし、やっぱり自分のイメージとは何かが違う。2/3くらい入って、1/3ミスってる感じ。レシーブも最初調子良くてすぐブレークできたけど、段々だめになってきてポイントが取れなくなってくる。

しかし、1ブレークリードでサーブを迎え、快調にポイントを重ね、最後は逆クロスへのウィナーが決まりG6-4で勝ち。なんか前に比べると相手の調子がいまいち。もっとストロークもサーブも速かった気がするし、高速スライスはあまりなかった。でも、どんな形にせよ負けたことある相手に勝てたのは嬉しい。

 

コンソレ2回目。前回の大会でコンソレやった人。コンソレ友達。そのときは相手の強打に押され4-6で負けた。

快調に2ゲーム連取。相手、調子悪そう。しかし、雨が降り出した。さっさと終わらせてナイロンストリングを守りたい。が、徐々におかしくなる。サーブが入らない。おかしい・・・。どうやら、ボールが水分を含んで重くなって感覚が変わってしまったようだ。それまで無かったダブルフォールトも連発。相手の強打が来ると思っても、時に重くなったボールが勢い無く止まり気味なときがあり、タイミングが合わなくてストロークのミスも多い。足もつり気味で、手打ちになってる。

G4-4までついていったものの、最後もダブルフォールトでG4-6で負け・・・。

ところが、相手から「8ゲームまでいいでしょ」ということで続行。

でも、次のゲームも取られてG4-7。

サービスゲーム。40-40のノーアドでやっと良いサーブが入ってG5-7。

で、最後は相手の強打に押されてG5-8。終わり。

 

3試合通してボレーはひどかった。フォームを変えて良くなったと思ってたのに、試合になるとひどいの一言。手の届く範囲なのにフォアもバックもフレームとかばっかり。自信を持ってネットに行ったののに、ネットポイントはほぼ0。

 

サーブは良かった。3試合目はだめだったけど、雨が降るまでは良かった。ほとんど相手に攻撃を許さず、フリーポイントもいつもより多かった。久しぶりにサービスエース1本あった。アドコートからのセンターだけがちょっと確率悪かったので、ここを改善したい。

 

バックはいつもみたいにびびりながら打つことはなく、振り切れた。結構良いボールもあった。しかし、ダウンザラインは狙ったけどちょっとミスが多かった。体の開きが早い。でも走らされたときがスピンもスライスもちょっと甘くなりがち。

 

そしてフォア。最初の試合は論外だったけど、力の抜けたコンソレは改善した。壁打ちで練習した成果がそこそこ出た。高い打点の時はラケットを立て気味にしてトップ打ちのような強打も決まった。

しかし、肩より低い打点が問題。低くなるほどきつい。浅い低い打点はやっぱりフォアでもスライスでしか返せない。ドライブで打てばほぼミスなので。腰から胸くらいの高さでも苦しい。余裕があるときは強打できる、しないといけない打点。でも、ヘッドを落としきれない。深くつなぐときはいいけど、強打しようとすると肩くらいの高さにテイクバックした位置から打ちにいってしまう。なのでスピンはかからないし、思ったより弾道は低くなってしまうし。

 

だって、しょうがないよな。腕は肩にくっついてるんだから、遠心力の現象を考えれば肩の高さから打ちに行くのが自然な動き。ソフトテニスやってたときのシュートボールはそういう感じで伸びるボールが打てた。でも、硬式だと明確に一度ヘッドを落として下から打たないとドライブのかかったボールが打てない。この打点をつなぐだけじゃなく、安定して振り切って打てるようにならないと試合になりそうにない。今まで深くつなぐボールしか練習してなかった。でも、意識と体ののずれが矯正できない。どうしたら打てるのだろうか?

 

最初の試合、スピンを多めにかけての強打を意識してたのだけど、ヘッドが落とせないのもあってうまくいかなかった。そして、ラケット。PureDrive。厚ラケであることが頭にあってやりにくい。イメージしたスピンがかからない。ホールド感はあるけど高反発のラケット。さらにストリングは硬いとは言えナイロンのMONO CX。練習の時は感じなかったけど、試合で本気で打つと想像以上に弾く感じ。コンソレではスピンじゃなく弾くように、ラケットに合わせる打ち方を意識することでミスが減った。当然弾道は低い。

やっぱりポリかなあ。振り切ってスピンかけてコートに納めるには。ポリツアースピンG125張ってたときは結構スピンかけて打ててたもんな。若い人のスピンぐりぐりなのを見てると、やっぱりポリじゃないと打てないなあと思う。でも、ポリは手が痛いんだよな。

 

帰り際、3戦目の相手「1回も勝てないんですよね」

友達友達。