部品一新

ついに、PC組み直した。先日、WindowsUpdateかその後のデフラグのせいかでPCが起動しなくなり,

Easeus Todo Backupのおかげで復旧はしたものの、やはり挙動の遅さは変わらず。HDDにアクセスしっぱなしで、ひどいと電源入れても30分位はまともに使えないときもある。どうしようか悩んでたが、おそらく気持ち的には買い換えないことには収まりそうにないので、パソコン工房で一式買った。

 

Android Studioで快適にエミュレータを動かしたかったので、人生初めてIntelのCPUを使うことに決めた。Core i3だけど第7世代の7100。マザーボードはASRockのH270 Pro4。別にこれが欲しかったわけでなく、店頭にある中で目的のCPUが載せられる一番安いATX規格がこれだった。メモリはちょっと頑張ってDDR4で8GB。これで将来的に部品を足して延命できる可能性が広がったと思う。

 

ストレージは速度を優先したかったし、今のHDDもまだまだ使えそうなのでSSDに。あと、ケースが古くてUSB端子が2.0しかないので、その3.5インチベイにポートを増やせる部品。その代わり1回も使ってないFDDは捨てた。

 

Windowsは10のHome。DSP版を買おうと思ってたけど、最近は製品版と値段が500円しか変わらないとのことで製品版を買った。

 

合計約67000円。あれ、高いぞ?レジで冷や汗出た。おかしーなー。レシートを見る。想定外だったのがマザーボードWindowsマザーボードは1万円くらいのを買うつもりで、H170をかごに入れてたのだけど、BIOSをアップグレードしないと第7世代のCore iシリーズが載らないと店員さんに言われた。えー。アップグレードするには何かのCPU載せて起動させないとだめで、そんなCPU持ってない。このマザーボードと安いCeleronにして、将来Core iシリーズにしようかとも考えたが、やはりCeleronPentiumだと体感的にも劣るかもしれないと思いやめた。それでH270にしたのだけど、これで予算から5000円アップ。

 

WindowsDSP版なら1万円くらいで買えるのかと思ってた。ネットとかだとセットの部品との価格を見て、それくらだと勝手に思ってた。しかし、レシートには16,000円・・・。

 

結果、思ってたより1万円以上高くなってしまった・・・。んー、マザーボードはネットだったらもうちょい安いのあったかなー。BTOでパソコンまるごと買おうかと思ったのだけど、Core i3でミドルタワーでSSDで適当なのが見つからず。ミニタワーだったり、Celeronだったり。やっぱり割高。

image

 

 

まあ、買ってしまったものはしょうがない。セットアップ。

 

電源ランプのケーブルが3ピン。ところがマザーボードは2ピン。調べたら最近のは2ピンらしい。なんということだ。でも、ケーブルの先は差し替えることができることがわかる。ケーブルを抑えてるところを精密マイナスドライバーで起こせばケーブルが抜ける。+のケーブルを真ん中のピンに刺し直し、マザーボードに挿した。しかし、よく見たらマザーボードには3ピン用の端子も搭載されていた。面倒なのでもうそのまま。

image

 

人生初のIntel製CPU。

image

 

標準添付のCPUクーラーをそのまま使う。なるべく長く使いたいのでオーバークロックとか興味なし。

image

 

ケース内に装着完了。CPU用の電源ケーブルは4ピンだけど、マザーボード側は8ピン。あれこれ調べたら8ピンの向かって右側に挿せばいいとのこと。

image

 

さ、電源ON。その前にディスプレイにつながないとな・・・。なぜかささらない。HDMI端子に入らない。よく見たら、背面パネルの変な出っ張りが端子の中に入り込んだ状態。もー、この出っ張りみたいなのあらゆる端子の穴にあるんだけど、なんの意味があるの?マザーボードつけ直し。

image

 

やっと電源ON。起動せず。冷や汗が出る。3回位リセット繰り返したら起動した。なぜ?BIOSを先に確認。しかし、BIOS画面じゃない。UEFI?なんかすごいグラフィカル。マウスも使えるし。時代は変わったなあ。

日付と時間を直す。Android Studioエミュレータが動けるように仮想化技術の設定をチェック。

 

で、起動したら、なんと、もともと使ってたWindows10が起動した。新しいSSDと元のHDD両方つないでたが、なんか普通に起動した。ぱっとみで、NICだけ正常動作しておらずインターネットにつながってない状態。多分ドライバが正しく入れ替わってない。でも、それだけ。8.1から無料アップグレードに10にしてて、ライセンスとしては構成が変わっただけで使えないとのことだったので、新しく10 Home買った。ネットでは他のPCでも認証通せたというのも見たけど、もしかしたら、うまくやれば本当に使えそうな気がしないでもない。できなかったときが面倒だし。でも、挙動が遅いのも新規インストールし直せば改善したような気もする。

image

 

製品版の10のメディアはUSBだった。知らなかった。

image

 

インストールはすぐ終わった。昔は時間かかったよなあ。インストール直後の画面。なんで花なの?暗い背景で四角い窓じゃなかったっけ?前と一緒なんだけど、前のWindowsから引っ張ったのか?それともMicrosoftアカウントでログインしたから引き継いだ?

image

 

退役となる部品。あと、VGARADEON HD5450も。パフォーマンスはオンボードIntel HD Graphics 630の方が良いらしいので、HD5450も使わない。去年の不具合時に中古で買ってしまった同じマザーボードがもう1枚ある・・・。

image

 

インストール直後のWindows10、超快適。レスポンで引っかかるところが全くない。元がひどい状態だっただけに際立つ。予算大幅オーバーで心痛いけど、ここまで体感変わると少し救われた。

 

WinScoreShareの結果。

image

 

前回

image

 

んー・・・。ディスクはSSDにしたから大幅に向上してるのは当然として、CPUもメモリも大したことない。この数値はそのまま信じていいのか?まあ、体感で明らかに良くなってるので気にしない。