四国霊場八十八箇所 第三番札所 金泉寺

桜がいたるところで満開状態。花見を兼ねて金泉寺へ。

 

仁王門

image

 

庭。結構広い。バスツアーのお遍路さん一行も増えてきて、行ったときはお弁当をみんなで食べてた。

image

 

本堂

image

 

大師堂

image

 

観音堂

image

 

水子地蔵様

image

 

不動明王の化身と言われる倶利伽羅龍王像。という説明が書かれてた。

image

 

丑年のお守り本尊は虚空像菩薩。らしい。人々をお救いになる力が虚空(ものすごく広い世界)のように大きな菩薩様。

image

 

金泉寺の名前の由来となった黄金の井戸。日照りに苦しむ人々のために弘法大師様が掘られた。井戸寺にも似たような井戸があった。中を覗いて水に自分の姿が見えなければ3年以内に死んでしまうという・・・。

image

image

 

弁慶の力石。義経屋島に向かう途中、このお寺に寄って戦勝祈願し、弁慶がこの石を持ち上げて力自慢したらしい。

image

 

長慶天皇の御陵墓。あまりの資料の少なさから本当に即位してたのか議論されてたけど、現在では98代天皇として正式に認められているらしい。何故か全国に御陵墓が70以上あり、金泉寺にもその一つが。しかし、天皇の陵墓としてはいくらなんでも小さいような・・・。

image

 

image

 

のうまく さんまんだ ぼだなん ばく

 

 

気がついたら桜なかった。

そこで、コンビニで食べ物買って、あすたむらんど行って花見。

image

image

 

その他

image

image

image

image

image

 

南無大師遍照金剛