餌を変える

メダカ稚魚、ほぼ壊滅。理由はわからない。水か、水温か、餌か。餌は粒子の細かい稚魚用のをやっていたけど、少し気になることがあった。古くなったせいか、水に入れても塊が大きいままの気がしてた。そこで、餌を新調。
image

200円位のもいっぱいあったけど、500円位する高級品を買ってしまった。水に入れると、パッ、と水の上に広がる。明らかに前の餌と比べると粒子の大きさが違う。やっぱり古くなった湿ったかで、きめ細かさが無くなってたようだ。それでも水の中に入ればふやけて稚魚が食べられそうな気はするので、それが稚魚が育たない理由かはわからないけど。

子供が学校からもらって帰ってきた稚魚。すぐ死ぬかと思ったが一週間もっている。色が青白っぽくて目立つのですぐ見つかる。大きくなるといいね。
image

奥さんがもらってきたハイビスカス。当然奥さんは世話しない。咲いても1~2日で落ちてしまうけど、次々咲くので飽きない。
image

アブラムシと思われる小さいものがびっしりとくっついてたので、薬品を購入。ロングセラーだそうだ。かけたところ、アブラムシの増殖は抑えられた気がする。
image

もはや美しさのかけらもない苔盆栽。野放しで実験場となっている。下の方にあるのは面白くてほっておいたら増えてきた。ゼニゴケか?ネットで検索すると基本的に駆除対象となっている。右上のは未だに名前がわからない。画像検索してもユッカとかいう明らかに違う巨大な植物が検索される。今年も花が咲いた。
image