樫原の棚田、山犬嶽

ふと思い立って山犬嶽へ。

浦川沿いに上流に走り、山犬嶽に通じる恐ろしく急勾配で細い道をタントでブオンブオンうなって登っていく。1時間ほどで駐車場に到着。
image

舗装された道をゆるゆると登って歩いていき、まず樫原の棚田に到着。
image

見事なパノラマ景観。
image

この風景は、ここで生活される方々の営みがあってこそ。
image

歩道周辺はきれいに整備、草刈りされ、所々に花が植えられていた。近隣の方と挨拶を交わしながら進んでいく。
image
image

山犬嶽への途中にある休憩所のトイレはまさかの洋式。
image

山犬嶽の案内板。紙に印刷されたものが置かれていた。苔の名所まで90分?ほんとに?ここまで歩くのだってすでに30分位かかってたよ・・・。
image

杉林の中をてくてくと歩いていく。
image

おほっ。さすがに40分も歩いてないよな。突然、苔に覆われた景色が訪れた。
image

ミニ八十八箇所にもなっていて、各札所の御本尊が祀られていた。
image

なんか動き出しそうなもこもこした苔に覆われた岩。山肌に岩が多く出ている箇所が苔が付きやすく、このような風景を作り出しているようだ。
image

image

image

梅雨の時期、雨が降った後だともっと綺麗なんだろうなあ。
もっと奥に歩けば、お寺や神社、そして山犬嶽の頂上に続いてるのだが、子供がぐずるのでここまで。

普段見ないような蝶やトンボが見られた。
image
image
image

山犬嶽の登山口の途中にある休憩所。江戸時代に建てられた建物とのこと。軒下にむちゃくちゃでかいスズメバチの巣があってびびった。まわりに蜂飛んでるし。でかい穴が空いてたので、駆除した後らしいが、心臓に悪い。
image
image

山犬嶽を後にして帰路の途中。川に降りられるところを見つけた。
image

水が超絶クリア。
image

予想以上に歩く時間がかかってしまった。9時半に家を出て、昼過ぎには帰るつもりだったのに、あちこち寄り道して夕方近くになってしまった。まだまだ知らない名勝が身近にありそうだ。