まだ挽回できるだろうか?

先週の試合では、新しいファオのフォームで挑んだわけですが、だめだった。練習では問題ないけど、試合だと打ちにくくてしょうがない。何気ないボールもとても打ちにくくて、入る気がしなかった。動画を見てみると、テイクバックが間に合ってない。腰くらいの位置から後ろに引き、体の後ろの方で一度ヘッドを持ち上げて打ちに行っている。でも、ヘッドダウンが間に合ってない。高い位置からそのまま打点に入って、持ち上がらない、スピンがかからない。頭の上に擦り上げるような打ち方になってしまう。いっそのことヘッドを上げなければいいのに、勢いをつけたいのか無意識に上がって、そして間に合ってない。前からヘッドダウンできないのがわかってて、じゃあ、最初から落としてればいいかと思って、低い位置に構えて引いてたのだが、逆に間に合わないことになっている。

持ち上げる癖が直らないならと考えて、またアプローチを変えてみる。ヘッドを胸くらいの高さに構えて、その高さでテイクバックする。最初から高いところを通ってるので、後は落とすだけ。一度持ち上げてまた落とすという手間が無くなる。以前は高いところからそのまま打点に入ってたけど、今は高い打点以外は、その癖は直っている。

壁内では好調。まあ、どんなフォームでも壁相手には好調なので、あてにはならない。
で、今日は人相手。微妙。タイミングが合わない。壁相手の単調なボールではないので、思ったフォームで打てないことが多い。ただ、良いボールが打てたときの感覚は思い出せる。

今まで、後ろから前という意識が強いスイングだった。軟式の打ち方の名残と思う。テイクバックではヘッドの先が後ろを向いた状態になる。スピンをかけようとは常に意識してるけど、後ろから前に飛ばすスイング。それで勢いを出そうとしている。

硬式用に、スイングを小さくしてるつもりだったけど、ミスが減らないことから、まだ大きいのかと思い、またいろいろ勉強し、今日はむしろヘッドが前向きになるくらいに意識してテイクバックしてみた。すると、よりスピンがかかり、ミスが減った。勢いは無くなるが、硬式のボールをコートに収めるにはちょうど良い球質に見えた。今までは勢いあるボールをどうやってコート内に収めるのか気を遣ってた。

しかし、手が痛い。こういうラケットの使い方をしたこと無い。後ろを向いたヘッドを前に戻すような打ち方をしてたのが、逆にヘッドが後ろを向かないような力の入れ方をしている。体がそういう力の入れ方を覚えてない。

やっぱり、若いときの基礎練習は大事だと思う。これをなくして上達はありえない。今でも軟式は5分も打てば思い出せるけど、硬式はどんなに調子よくても1日経ったら忘れる。だって、硬式の基礎練習なんてしてないし。壁ではだめ。やっぱりコートで人相手の地道な基礎練習が必要。もう、この取り返しようのない現状をどやったら挽回できるだろうか?


サーブは、調子良かったときの感じを思い出しつつある。風が強くてあまり入らなかったけど、良い感じのスイングが身につき始めていると思う。リラックス。とにかく腕のリラックスが大事。
さらにスピンサーブが良かった。今まで、幾度となく調子を崩したが、今日はイメージに近いボールが打てた。スピンをかけようとすればするほど、当たりがかすって前に飛ばず、思ったほどスピンもかからず、ダブルフォールトが多かった。かと言って、勢い出そうとするとスピンかからないし。

押しつつスピンを掛けるには?そうか、体を開いてはいけないと思ってたが、体を全く使わず手だけで打ってた。あまりにも体が使えてなかった。インパクトで体が開くのは良くないが、体の回転を使いつつ、閉じた形でインパクトすれば、上体の動きだけでボールを押せる。そしたら腕はスピンをかけることだけに使える。そんな妄想で試したら、厚い当たりでスピンがかけられた。

来週は、挨拶がてら連盟登録しているクラブでのシングルスに出るつもり。そこでいっぱい練習させてもらおう。今度は1回戦で負けないように。