今週も長々と

暑い。もう完全に夏の日差しなのだが、まだ梅雨明けはしてない。これからもっと暑くなるのかと思うと、外に出られないんじゃないかと思うくらい暑い。

そんな中、テニスの練習。

平日にも一回壁打ちしてて絶好調だった。今日は人相手にコートでだったが、概ね好調。やりたいことはできた。ダブルスで4試合したが、全勝のうえ、ゲームもほとんど落としてない。組んだ人が良かったって?いや、同じメンバーで組み合わせを変えての4試合で、その中で俺だけゲームもほとんど落としてないという結果。やっぱり、ミスをしないということが前提であり、それがあって、初めていろいろ繰り出すことができる。

肘を曲げて打つフォアは安心感がある。厚いグリップで肘伸ばして手首曲げて体の前で打ってたときは、ちょっとしたズレにミスがでやすく、低いボールを持ち上げるのに必死。力抜いてゆっくり打ちたくても、ボールがこぼれるのが怖くて力みまくり。全体的に余裕がなかった。今日はボールを引き込んで、ゆっくり相手を見ながら打ち返せた。先週は体が正面を向いて、体の真横近くに打点を作ってたが、今日は体の開きを抑えて呼び込んで打つ形にしたのが良かった。

ただ、ちょっと力んで打ち込んでやろうとすると、体の前でボールを巻き込んでネットにズサーッって突っ込ましてしまう。シングルスの試合になったときに注意が必要。

バックも好調。新しい、というか軟式時代のバックハンドが今の所好調。グリップはちょっと薄くしないと持ち上がらないけど、今日はあまり迷わず打てた。ただ、相手のボールが早いときに、今のフォームで間に合うのかが不安。特にレシーブでどこまで使えるだろうか。

サーブはほぼスピンサーブのみ。今までは縦回転をかけないといけないと思ってた。そのためには下から上にラケットを当てないといけないが、肩の動きだけでは難してくて、どうしても肘を伸ばす動きが出てきて不安定だった。

もう、縦回転はいいや。肩を中心とした安定して振れる動きでスピンがかけられればいいと思った。

そしたら、その方が結果的には安定している。スピンは横回転に近くなるのかと思った。実際どうなってるのかわからないが、サーブ自体はスピンサーブっぽくなっている。明らかに相手の打点が顔くらいになっている。とかいいながら、ダブルフォールト3つもあった。ミスってる中でも手応えはあるのだが、やはり巻き込みすぎるときはミスする。

来週はまた例のシングルスに出るつもり。そこで、どこまで見について通用するのか試してみる。

話変わって、最近、県の高校総体をケーブルテレビで放送している。

ソフトテニスを見る。明らかにむちゃくちゃすごいペアがいたが、それ以外だったらまだ勝てそうな気がする。気だけね。やっぱり、前衛、後衛の雁行陣。これってもうずっと変わらないのかな?そんなに難しいことなんだろうか?前衛がサーブ打って前に出るとき、明らかに陣形に穴があって、そこを突いていくケースが散見される。それでも完全分業の方がいいのか?高校生ではそのレベルに達せないのか?

高校のときに教えてもらった先生が指導する姿が映っている。楽しそう。

テニスを見る。ダブルスの個人戦しかやってない。しかも準決勝とか。シングルスもやって映してほしかった。

女子は・・・前衛、後衛なんですけど・・。アドサイドで前衛サーブ、前衛レシーブのときは、4人全員後ろにいる。なんだこれ?一瞬ソフトテニスやってるのかと思った。決勝に勝ち進んでるペアがこれってどういうこと?これが標準なのか?2年前にちょこっとスクール通ったときに一緒に練習したものすごい女子高校生いたけど、そんな人も分業なのだろうか?

男子は見ごたえあった。サーブもストロークもスピンぐりぐりですな。ですが、ちょっと過ぎる気もする。特にサーブはもっとスピードあってもいい気がする。ファーストからぐりぐりなんで、見てるとちょっと物足りなくなってきた。それが標準なのだろうか?

ウィンブルドンもやってるな。NHKでちょこちょこ見てるだけだけど、日本人以外の試合もやってくれるのがありがたい。大坂なおみは・・・心配。出だしいきなりブレークできそうでできなくなったところで寝たのだが、いやな予感がしてたら負けてた。不調が長引きそうでもあり、ころっと良くなりそうでもあり。

錦織好調。がんばれ。