シングルスの試合 そろそろ辞め時か

連盟登録クラブでのシングルスの試合。前回、脱皮すべく強打しまくってミスを量産して惨敗。その後、フォームの改善をして復活を期すためにやってきた。このパターンを一体何回繰り返しているのだろうか。でも今日は自信ある。サーブもストロークも上り調子で直近の練習でも好調。問題なし。

 

今回は6人エントリー。3人ずつのリーグ戦後に順位決定トーナメント。雨が強く降っててアウトコートでの試合が心配だが、所詮はインドアコートから。ラッキー。

 

 

リーグ第1試合

元高校球児が相手。前の対戦では序盤リードされながらも逆転勝ち。しかし、真面目に練習を続けててそろそろやばい。しかも、彼は直前までレッスンで練習してる。こちらは雨のため壁打ちさえしてない。インドアコートだがなんとなく湿っぽいので、ポリを張っているピュアコントロールでスタート。

相手のサーブから。復活したストロークで攻めてやる。という目論見は早々に崩れた。怪しい。あれだけ練習で自信を持って打っていたストロークに、全く自信が持てない。どうなってるんだ・・・。ジュース、ノーアドまで粘るも最後の一本取られてG0-1。

サーブ。怪しい。なんか微妙に思ったのとずれる。これもノーアドで落とす。さらに次のリターンのゲームでもノーアドで落としG0-3。

やっぱり前ほどミスしてくれないな。ラケットをメインで使っているピュアストライクに変更。サーブ1本目。明らかに相手の反応が遅れている。やっぱり、ナチュラルは勢いがあるな。しかし、サーブがより入らない。なぜ?思ったのより長く、短くなる。しかし、ようやくキープしてG1-3。

でも反撃はここまで。ここまでは競りながら進んできたが、追いつきそうなところで凡ミスをするようになり、自ら流れを失い、簡単に落としていってG1-6の惨敗。

 

 

おかしーなー。

本来なら体が動く後半になって調子も上がるはずが、ミスが増えていくのは?ナチュラル張ったピュアストライクも練習や使い始めはいいが、途中からボールが無限に飛ぶように感じるのは?

 

リーグ第2試合

自分の父親ほどの人と対戦。前回はG6-3だった。前の試合でボールが入る感覚を全く失っている状態。サーブが入って相手がミスをしてくれる以外、ポイントできるパターンが無い。とにかくフォアが入らない。相手のボールがゆるくて余裕でフォアに回り込めるが、入れるか強打してミスするかのどちらか。G4-4と並行で進む。

ここまで、フォアは肘を曲げて手首を伸ばし気味のフォームで打ってたが、どうにも復活の手応えがないため、肘を伸ばして手首を曲げる形に変更。そうすると若干強くミスなく打てるようになった。相手のミスが増える結果となりG6-4で勝ち。

 

順位決定トーナメメント1回戦

やっぱり肘を伸ばして手首を曲げる形じゃないとだめなのかな。今までもいろいろ試して、結局この形が一番入ってるし。じゃあ、これでさくっと行きますか。相手の人はやはり自分の父親ほどの年の人。

はい、フォアでサクッと攻めるよ。

入らない。さっきまで修正して入ってたフォアが入らない。ちょっと格好つけて打ったらフェンス直撃。低い浅いボールが来て、軽く頭の上に振り上げる、擦り上げる打ち方すると、斜め45度位上に飛んでフェンス直撃。ちょっと低く飛ぶように調整したら、ネット中断。もう収拾がつかない。

またもひたすらつなぎにつなぎ、少しでも振られたらユルユルスライスで凌ぐ展開。リードされることはなかったものの、いつ逆転されるかというプレッシャーが続く。G6-4、または6-3で勝ち。

 

順位決定トーナメメント2回戦

前回、ミスお構い無しで打ち続けてG1-6で負けた人が相手。今日はミスしないように打ってるが、悲惨な展開が続いている。相手もなかなかミスしない。ちりちりスライスで対応。G4-0までリード。はー、やっと楽に勝てるかな。

というところで1ゲーム失うと、2ゲーム失う。トップスピンもスライスもミスが止まらず。フォアを多く打つ展開になると苦しくなり、スライスまでミスをすることでメンタルが底抜け状態。G4-3。もう笑うしかない。

しかし、サーブが復活。フラットやスライスが復活。たまたまだが、インパクト後に腰が折れ頭が前に突っ込んでたのを、頭残してまっすぐ立つようにしたら入るようになった。ネットプレーでポイントできたのと、サーブでピンチを切り抜けG6-3で勝利。

 

勝戦

よくわからないが、トーナメントで連勝したら決勝戦になっていた。相手は最初に負けた若者。待ってる間、あまりにおかしいフォアをちょっと素振り。何も考えず降る。そう、この何も考えず自然なフォーム。これでいいんですよ。

復活したサーブとフォアで序盤リード。G3-0。やったな。

しかし、付け焼き刃のフォアはもろくも刃がこぼれる。まあ、実際は完璧な手応えを掴んでいたわけでなく、ちょっとミスすると、坂道を転げ落ちるようにおかしくなる。サーブも入ってもサーブポイント取れるところまではいかない。じりじり追いつかれ逆転されG3-4。

ラブゲームでブレークしてG4-4に追いつく。しかし続くサービスゲーム。サーブでチャンスチャンス作ってドロップショット打つも全然相手に余裕で追いつかれる。G4-5。

第10ゲーム。30-40。深いボールが来て、とりあえず返すかとフォアでぽコーンと当てただけのボールがフェンス直撃。G4-6で負け。

ここまで耐えてきた感情が爆発。ラケットをフレームから思いっきりコートに叩きつけ折って・・・・やろうとしてぎりぎり踏みとどまり、真横にぶん投げるところで我慢。あー、ラケットは悪くない、ラケットは悪くないー。ただ、もう、どうにも言うことを聞かないフォアと、絶対ミスしたくないバックのスライスのミスで、限界を超えたストレスの持って行き場が無かった。

 

何も変わらなかったな、今回も。4千円払って練習して、何も得なかった。単に才能が無いのか、軟式やりすぎてもう体が対応できないのか知らないが、もう限界かなと思う。今までも何回かそう思ったが、その思いが強くなってきた。そろそろ辞めどきかなと思うようになった。まあ、スポーツ好きだから続けはするだろうけど。今更ソフトテニスする環境見つけるの面倒だし、やっぱりダブルスメインなので適切なペアを見るけることはより難しいし。

 

ただ、もう、必死で試合でどうこうというのは無いかな。あまりにも自分の思ってる姿とのギャップが広すぎて、いつまでも縮まらずストレスが限界を超えることが多い。本気になればなるほど。軟式のように打てる感覚が強くあり、そうやって打ちたいという理想がある分、そこに近づけない自分。前は期待が大きかったが、今は失望の方が大きい。

 

動画をちらっと見たが、踊り狂ってるな、フォアが。手打ちなのかな。腕が体から完全に独立した動きというか、全く連動してなくて一体感が無い。どんな打点で打ってもかすり気味。入れに行けばネット。強打すればすっぽ抜けてフェンス直撃。野球なら2塁打や3塁打だが、野球ではそんな打球打ったこと無い。人生うまくいかないね。どうしたもんかね、ほんと。肘を怪我した方がいいのかな。まだバックの方がきれいだな。入る感じがする。余裕があるときはフォア側にボールが来ても、バックに回り込んだ方が良さそうだ。

 

サーブは格好悪いな。相変わらず。入っても格好悪い。そして、セカンドサーブが不安定。ファーストで打つスピンサーブは確率良いが、セカンドで打つと悪い。今日もダブルフォールト多かった。リードしてさあ、これからというところでダブルフォールトするもんだから、流れに乗れない。ストロークもそうだけど、フォロースルーが妙に大きい。どうもフォロースルーの大きさで勢い出したり、コントロールしょうとしてる気がする。まあ、それもだいぶ前からそう思ってるんだけど、何も変わってない。

 

コーチにラケットってどんなのがいいのか聞いてみた。まあ、ヘボすぎて、技術のベースがないところでラケットのスペックを考えてもしょうがないとろではあるけど。

コーチは自分の感覚で合ってると思うものが一番大事とのこと。ま、そりゃそうですよね。今日は雨で湿ってたので、ポリ張ってたピュアコントロール使ってたけど、ストロークはやっぱりこれがいいかな。今日はファオが無限に飛んでいきそうな感じだったので、まだこれがましだった。

ただ、肘のことがあってポリをメインで使うのはきつい。ハイブリッドがいいかもよって言われた。ポリとナチュラル、もしくはナイロンだと緩み方が違うから敬遠してたけど、まあ、1回位試してもいいかもな。今使ってるVSチームはゲージが125と細いこともあり、かなり反発力があって、今日みたいな日はラケットにボール当てるのが怖くてしょうがない。まあ、自分が悪いんだけど。サーブを重視してナチュラル使ってるけど、サーブも粋がったところで、エース・サーブポイント連発なんてできないし。

 

ウィンブルドンフェデラーナダルフェデラージョコビッチの試合をテレビで見た。なんか、もう別格ですね。同じプロの中でも、1段も2段も他の選手とは格が違う。見てて明らかにすごいと思う。錦織がリオオリンピックのときに、流石に東京オリンピックではフェデラーもいないだろうから、とか言ってた記憶がある。フェデラー、全然問題なく出てきそう。まあ、40歳手前でトップレベルでシングルスでプレーするなんて俺も思わなかった。錦織、せめてあと5年遅く生まれてれば、なんて思ってしまうのは俺だけだろうか。