急がば回れ

今日は、テニスの試合。いつもの協会登録してもらってるクラブでのシングルス。

練習するたびに完成に近づくからさー、というかもう完成してるから、今日は優勝だな。誰が相手だろうと圧倒して優勝だ。前回のシングルスから3週間だっけ。その間、壁打ち1回、サークルでの練習1回。もうこれで十分。優勝です。

今日のエントリーは8人。4人リーグに分かれて、あとは順位決定トーナメント。特に強敵と思われるのは2人。最近全然勝てないサウスポーの若者と、これまた勝てない同年代の歯医者さん。サイボーグ女子中学生がいないのが残念だが、ま、優勝です。

リーグ戦第1試合

いきなり強敵歯医者さん。ま、勝つけどな。

トスに勝ってサーブから。リーグ戦は6ゲーム先取なので、嫌だけど最終ゲームのことを考えるとサーブで行っときたい。

快調にキープ。次取られたけど、3ゲーム目もサーブ&ボレーが決まってキープ。でも次取られてG2-2。

圧倒できると思ったができない。なぜかと言うと、思ったように打てないから。完成したと思ったフォアが、序盤から違和感があり、徐々におかしくなっていく。

それに輪をかけて、フォアバックともスライスのミスが多くて、つなぎのボールをミスするので流れが悪くなっていく。バックのトップスピンも感覚がつかめなくてミスが多い。

元々攻撃力は相手が上。ミスを恐れて入れに行ったボールは左右に打ち分けられ、余計に流れが悪くなる。

最初はピュアコントロール使ってたけど、G3-3あたりでピュアドライブ2015にチェンジ。それで追いついたのだが、すぐに効果が薄れていく。

G4-5で粘ったが、30-40からのレシーブが浅く棒球となり、叩き込まれ、G4-6で負け・・・。

完成したと確信してたのが、夢想となり、そして砕かれた・・・。

それにしてもむちゃくちゃ暑い。日は出てない。しかもインドアでやってた。しかし、風が無く、すごい息苦しい。負けたこともあって、すごい疲れた。

軟式打ちが合いそうで合わない。なんか違う。フラットに当てようとすると後ろから前に押すような感じになってスイングにならない。スピンかけようとするとボールの上をなでたりフレームショットになる。打点を後ろに引きつけると振り遅れてサイドアウト。ちょっと、フォロースルーが長すぎるかな。インパクトで止まるくらいの感覚で行くか。壁打ちで感覚を確かめて次の試合へ。

リーグ戦第2試合

左利きのうちの親ほどのご年配の相手。負けたことはないのだが、いつも苦労する。左利きからのサーブとスライスでいつも調子がおかしくなる。

とりあえずミスらないようにサーブとストロークを繰り返してG5-1とリード。次、連戦になるのがわかってるので、早く終わらせて体力を温存したい。

しかし、前の試合からおかしくなり始めたストロークが徐々におかしくなっていて、もう普通に打てなくなり、スライスの応酬となっていた。

G5-3と追い上げられる。第9ゲームも息も絶え絶えのラリー。

だが、最後は相手の凡ミスに助けられ、G6-3で勝った。勝たしてくれたと言うべきか。自分からはストロークでなにも仕掛けられなかった。

リーグ戦第3試合

初対戦の人。おそらく同年代。クラブで練習している人。ぱっとみ大丈夫だとは思うが、先の試合のこともあって自信がない。

やはーり、ストロークが怪しい。怪しいのだが、トップスピンで打ち返す。さっきの試合で、どんな相手だろうが、入れるだけのスライスでは全く意味がないことがわかったので、とにかく怪しくてもトップスピンで行く。

ただ、インパクト止めフォアは既に瓦解している。やっても軟式打ちの違和感満載が解消できず、とりあえずぐねぐねしながらボールをねじ込むように打ち返していく。

第3ゲームでノーアドかと思ったが、相手がゲームだと言って、どうにも決めようがなく、相手の好意に甘えた。これが結果的に大きくてG5-2まで行く。

ラケットはピュアストライクに変えている。ナチュラルを張ってる。もう疲れて触れなくて、当てるだけで飛んでくれるのが楽。ピュアドライブだと走らされたときのフレームショットが気になって。

しかし、G5-4と追いつかれる。もう息も絶え絶え。相手サーブ。30-40。ここで相手がダブルフォールト。ノーアド。アドサイドを選ぶ。またダブルフォールトしてくれるんじゃね?そしたら本当にダブルフォールトになってG6-4で勝ち。またも相手に助けられた・・・。

リーグは2位抜けで上位のトーナメントに。しかし、終わっとるわ。フォアは怪しさ満載だし、バックはトップスピンもスライスもお互いに感覚の足を引っ張ってミス多いし。

ちょっと、腕の形に拘りすぎたわ。テニスは足からよ、足。下から下から、足から入っていかないと。1球打つたびに打点が変わるのではなく、常に同じ打点で打てるように足動かさないと。そういうところが軟式の経験を使えてないし忘れてるのよ、お前は。壁打ちで感覚を確かめる。

準決勝

別のリーグを1位抜けしたサウスポー若者が相手。ラケットは引き続きピュアストライク。

壁打ちで掴んだフォアが今回は功を奏す。しまったボールが入りだして相手のミスを誘う。しかも、相手は前の試合で、新しいサーブを試そうとしてたのがうまくいかず、調子を完全におかしくしてた。

G1-5と大きくリード。ようやく久々の勝利か。

しかし、ここから相手が粘りだす。とにかくミスをしないように返してくる。スライスも使ってくる。復調した俺のフォアだが、スライス相手となるとあっという間に効力がなくなる。なんせ持ち上がらないので、ほとんどスライスで返すことに。

粘りに粘られ苦しくなっていく。スライスが多いのでネットに出てみるが、ボレーがヘボすぎてチャンスボールをミスするので、怖くて前にも行けなくなる。

G5-3でノーアド。相手のストロークがネットインでブレークされ、G5-4。これはさすがにへこんだ。

相手サーブ。やばい。が、相手も意識したか。ダブルフォールトもあって、40-30。ここでまたスライスの応酬。ややドロップショット気味の浅いスライス打つと、相手がコントロールミスでふかしてサイドアウト。G6-4で勝ち。勝ててよかったね、相手の調子が普通であれば負けてたな。

はー、疲れた。初めて外のコートでやったが、曇ってるので外のほうがやりやすいな。風があって。

最初は良かったが、スライス打たれるといつもの状態に戻った。脆弱すぎる。

勝戦を待ってる間、どうにかならんか考えてた。今のままじゃ次勝てないし、今後のテニスライフも変わりないだろうし。ちょっとコーチに控えめに聞いてみた。

「グリップによって構え方とか違うんですかね?ネットとかだと、よく面を後ろに向けてみたいな説明多いんですけど、それだと俺インパクトの手首の形が違うんで、構えからインパクトまで手首がぐにゃぐにゃするんですけど。」

「頭の上にラケット構えればいいんですよ」

は?

頭の上?

ラケットを後ろにどうやって引けばいいのかを聞いてたのに、斜め上を行く想定外の回答をされて、頭の中が混乱する。

「頭の上?なんかボールから遠いんですけど。ここからどうやってインパクト持っていくんですか?」

「ぐるっと後ろに回して持ってくればいいんです。肘でどうこうしようとするから、肘が体につっかえておかしくなるんです。」

・・・。

そうなの?ひとしきり考えて、壁打ちしてみる。

んー、なんかわかる気はする。しかし・・・

「打てそうな気はするんですけど、スライス打たれたらだめだと思います。」

「右足をぐっと曲げて打てば大丈夫。前に突っ込むからネットに突き刺さるんです。簡単です。」

・・・・。

んー、まあ、やってみるか。

勝戦

初戦で負けた歯医者さんが相手。まあ、新しい打ち方を試すにはもってこいとは言える。が、不安が体に満ち溢れている。相手は準決勝から連戦。俺は足をつりかけている。立派なオッサン二人、最後の力を振り絞る。ラケットはピュアドライブ2015。雨が降ってるので、ポリを張ってるこのラケットしか選択肢がない。

トスに勝ってサーブから。今日は5試合、全部トスに勝った。

頭上テイクバックがはまる。よくわからんが、打つときに入るという感覚があって、打ってみると実際に入る。G1-0。

しかし、トップスピンが入っても、コースが甘いと相手の逆襲を余計にくらう。レシーブで攻略できなくてG2-2とキープが続く。

途中、頭上テイクバックがはまらなくなる。テイクバックが遅れてインパクトに間に合わないミスが増える。打ってもアウトが増える。

ちょっと無理して、全部のボールを強打しすぎてるのを思い出し、入るように調整する。そして、テイクバックが遅れないように気をつける。

一進一退でG4-4。展開は初戦と似てるが、心持ちは全然違う。ミスをするしないではなく、どこに打つかを考えている。

サーブで30-40のピンチ。ここ落とすと次のゲームをブレークしなければいけないプレッシャーが半端ない。ファーストサーブ。スピンサーブがコーナーに入って相手がリターンミス。ノーアド。クロスにフォアが入って、相手に返されるも相手はコートの外。力ないボールが来る。相手がストレートに走ってくるのが見える。今までなら入れに行くボールしか打てない。しかし、大きくゆったりと頭上テイクバックから思い切って強打。コースが甘くかなり中に入った。しかし、相手のスライスは白帯。思い切った分、相手を押し込んだ。G5-4。

この1本がでかかった。

第10ゲーム。攻められても粘り強く返球して耐え、チャンスではフォアが入ってポイント。40-30でマッチポイント。深いフォアが入って、相手の返球がネット際に落ちる。走っていって、軟式ボレーみたいに打ち返してウィナー。かっこ悪かったけどG6-4で勝ち。

やったー!!

優勝だー!!

4試合共ひどい内容であっぷあっぷだったが、最後の試合は自分でもよくやったと思う。なんだかんだで優勝できた。久しぶりだなー。一昨年かな初めてここで優勝したのは。その後、何度も優勝できると思ってたのに、全然勝てなくてひどい内容の試合が多かった。今日もそのパターンだったけど、最後に復活できた。

圧倒して優勝するなんていう内容には程遠かったが・・・。

コーチに追加料金を払いたい気分でございます。

コーチには疑惑のやりとりをしてたのだが、「おかしいと思ってても、動画を見れば絶対この方がかっこいいと思いますよ」と言われた。

で、実際家に帰って見てたのだが、たしかにおかしくない。むしろまだ頭上に持ち上げきれてなくて、かっこわるい。それでもボールは入ってくれた。

Youtubeでいろんな選手のフォアハンドを見てみたが、たしかに顔や頭の上の高さを通ってテイクバックしてる選手が多いな。おれ、腰くらいの高さで後ろに引いた後で、体の後ろの方でループさせてたのだが、これがだめだったのか?

しかし、どういう理屈なんだろう?テイクバックはコンパクトにてよく言うから、腰引きみたいな形になってたんだけど。確かに頭の上から回した方が、ボールを安心して打てるんだよな。ゆるく打つときも強く打つときも、ボールがラケットに乗ってる感じがする。

今までは大きく引いてても、実際には引けてなかったのかな?助走距離が短すぎて、正しくインパクトを迎えられてなかった?

最短距離ではなく、遠回りしたほうが良い?急がば回れ

軟式とはやっぱりボールを前に飛ばす仕組みや理屈が違うのかな?

理屈がわかってないので、次の試合で再現できるのかまだ不安。でも、少なくとも今までよりはましになれるかな?

バックはミス多かった。狙われてるのもわかる場面が多かった。試合を壊すまでには至らなかったけど、序盤から感覚を掴むまでが長い。

ボレーは終わってる。超チャンスボールを1発で決めることができない。4試合目とか調子乗ってチップ&チャージも決まってたのが、最後はチャンスとわかっても前に行けなかった。

サーブは安定してた。5試合でダブルフォールトは2本。ステップせず、体の前向きを抑え、手首じゃなくラケットヘッドを走らせるフォームが良かった。あと、回内を抑えた。今まではフラット、スライスは回内を結構使ってて、インパクトの前後でヘッドがひっくり返してた。それをしないようにした。面の向きは常に打つ方向、フラットのときは前に押す、スピンは横にスライドさせるくらいのイメージ。

ただ、日々筋肉体操で微妙に太くなってる筋肉は、威力には特に寄与していない模様・・・。58kgに乗ってた体重は57kgに落ちた。また戻すの大変なんだよな・・・。

今日も収穫の多い試合でした。毎週サークルで練習するより、月1回ここで試合するほうがよっぼ練習する気になってるのだが。ただ、体力的には超厳しい。頑張るか、超頑張るかの2択です。ここのクラブの人、午前練習して、午後試合とかなんだよな。実際みんなうまくなってて、前に勝ってたのに、今勝てなくなってる人多いし。やっぱり練習は大事。

次の練習と試合が楽しみだなー。県の試合復活するのいつだろ?でも、またコロナが復活する可能性も高い状態だし、まだまだわからん。