まだ自分のものになってない

土曜日、家族でソフトテニス2時間。周りに硬式のお知り合いが数人いた。前回の大会でコンソレで試合した人もいた。でも、今日は僕は軟式です。

子供はちょっと打てるようになっていた。ただ、癖も付き始めていて、それを直そうとすると調子が崩れる。ただ、他の1年生に比べれば良い方向には行っている。もうちょっと一緒に練習する機会が多ければなあと思う。

で、今日は先週に続いてシングルスの練習。お相手はまた別の人。先週はまあまあ調子よくて、同じ課題に取り組んで確かなものにしたい。

それに加えて、試合の最初でミスが多発するのを防ぐのが今回の目標。前回の大会も、ここ最近のシングルス練習も、最初の試合の序盤でミスを連発して負けている。そして、2試合目は勝っている。

軽くアップして6ゲーム先取で試合開始。

第1ゲーム、相手のサーブから。まずはミスをしないという心構えでプレーして、そのとおりミスをせず、逆に相手がミスを重ねてブレーク成功。

第2ゲームも30-0。

ところが

ここからミス連発。

ミスをするつもりはないけど、なにげに打つストロークがネットする。さらにはダブルフォールトも。ジュースになってもつれるも落としてしまう。

その後もミスが多くてG1-3。

このあとはブレーク合戦。お互いブレークの形でG3-5。

あいも変わらず、ばすばすばすばすとネットにかかる。ダブルフォールトも何本もする。

むかつく

まじむかつく!!

なんでサービスゲームが取れないんじゃ!!

ただの練習なのにまじむかついて、ラケットで自分のシューズをしばきまくる。硬式のラケットは丈夫で良かった。軟式のラケットだったら2,3本は折れてるくらいしばいた。

気がついたらG5-5に追いついて、相手のサーブをブレークしてG6-5で勝った。

もー、むかつくわー。まじむかつく。何やっとんじゃ、お前は。

2試合目はG6-1で勝った。やっぱり2試合目は、なんかいい感じで打てる。本番の最初の試合前に1試合消化した方がいいのか?

1試合目の途中でふと気がついて、ポジションをやや後ろ目にしたらストロークが入るようになった。で、2試合目も同じように後ろ目にいたら引き続き入った。

家に帰って動画見たら、最初はテイクバックが小さくなる悪い癖の打ち方になっていた。というか、相手のボールにタイミングが遅れていて、結果的にテイクバックが小さくなっている。良いボールを打てるときは、ゆっくり大きくテイクバックで来ている。ポジションを下げることで時間ができて、ラケットを引く余裕ができたと思われる。

相手の人からは「あんなに振り回してくるボールが全部入ったら手に負えない」て言われたけど、俺的には別に普通のレベルのスイングをしてるだけ。強烈なボールを打ち込んでやろうとか思ってない。以前からも時々すごい振るって言われるけど、そんなつもりない。軟式やってた感覚で振ってるからそう見えるのかもしれないけど、それで入らない方がおかしい。だって、強い人はみんなそれくらい普通に振って入ってる。

今回はボジション下げてヘッドが落ちる時間もできて入るようになった。サービスゲームが取れなかったのは、サーブ打った後のポジションが前過ぎて、相手の返球に詰まってミスをしてたからかもしれない。だとすると、早いタイミングで打つことが課題になるのだろうか。

バックはトップスピンがネットしまくり。セミエスタンで打ってたけど、あまりにミスが多くて頭にきて、試合の途中からイースタングリップに変えた。最初はアウトしてたけど、2試合目になったら普通に入るようになった。セミエスタングリップでも打てるはずなんだけど、わかってるはずなんだけど、ネットしてしまう。これも動画を見てみたら、明らかにタイミングが遅く、そりゃネットするわなって感じ。軟式の感覚だと持ち上がるボールが、硬式だと持ち上がらない。

イースタングリップに慣れると、レシーブもスライスばっかりだったのがトップスピンで打てるようになった。前は手首がグラグラする感じで不安定だったけど、力抜いて打つ感覚を思い出したら打てた。イースタンがいいのかなー。今日は良くても明日はだめって気がする。

サーブも良くなくて、ミスの振れ幅が大きく中々安定しない。スピンサーブも打ち方がよくわからなくてダブルフォールトが多い。体の開きを抑え、腕全体で打つように意識して入るようになったけど、非常にストレス溜まる。

動画見たら体が前向きすぎを通り越して、左側まで回っている。打点も前になりすぎ。ボールを投げるような動作になっている。

いつもよ、いつも。調子悪いって言うたびに見直したら、おんなじフォームに戻っている。

来週また試合なのに、こんな不安定で大丈夫か?

去年に比べれば良くなっていると思うけど、まだまだ自分の型になっていない。