ハードディスク破壊

午前、洗車し、午後は大掃除。

とはいっても、自宅のパソコン周りと本棚、いらない服の整理など。それでも半日きっかりかかった。

パソコンデスク周りは普段触らないので、机をどかしてケーブル周りにたまったホコリの掃除。きになってパソコン本体を開けてみると、そこも埃がびっしり。特にファン周りはひどい。

CPUファンに溜まったホコリはCPUの熱暴走を引き起こしかねないので、CPUファンを外して掃除機でホコリを吸い取った。グリスつけ直して一安心。パソコン本体内部も吸い取った。

いらないものの整理してたら、壊れた外付けハードディスクがあった。捨てよう。

気になるのは中に入ってるデータ。本来ならデータ消去のソフトとかで処理したいのだが、物理的に壊れててパソコンからアクセスできない状態。

万が一を考慮して、分解してディスクの破壊を試みる。

IMG_20201227_145824.jpg

うーむ。

この状態にたどり着くのにすごい手間かかった。

筐体からハードディスクだけ抜き取るのも手間かかったし、ハードディスク本体に星型ネジが何個も使われてて、それを外してケースを外してこの状態に来るだけで20分くらいかかった。

で、肝心のディスクを取り出したいのだが、結局、外せなかった・・・。

どのネジを外せばディスクが取り出せるのかわからない。

ディスク自体むちゃくちゃ固くて、トンカチとかで殴れば割れるかもしれないけど、怖くてやめた。

しょうがないので、ディスクの表面をドライバで傷つけた。

下に隠れて見えないもう一枚のディスクは、L字型の星型ドライバーで傷つけた。

だいじょうぶかな、これで?

PFUの人に聞いたら、カバーに隙間ができてホコリが入るだけで読み取れなくなると聞いたことはあるんだけど。

でも、ハードディスク復旧業者なんかは、海水につかったハードディスクからデータ読み出したりするとも聞くし。

ま、いいか。