もう、これ以上恥ずかしいと思うことはない

今年最初のサークルの練習へ。

すげー寒い。風も強いし。昨日よりましだが。ほぼ日差しがあったので良かったが、日陰になるとマジ寒い。これより寒い地域があるなんて信じられない。

昨日6km走ったけど、なんともなかったな。前は走った翌日は足動かなくて、試合の前は走らないようにしてたけど気にならなくなった。タイムは上がらないけど、地味に体力はついてきてる気がする。

そう言えば、前は足や腰や肩とか、どこかいつも痛かった。プレーができないレベルではないにしても、いつも痛むところがあった。でも、最近はそういうことなくなった。筋トレしてるからかな?地味に関節周りが強化され、負担に耐えられるようになってるのかもしれない。ただ、それがボールの威力につながってないのが悔しい。

去年末の試合で無理打ちして0ポイント負けしそうになった反省をして、今日は堅実に行った。

ダブルスなんでシングルスみたいに振り回せないのもあるけど、サーブもストロークもコースを狙い堅実に行った。

結構いっぱい試合できて覚えてないけど、6勝1敗くらいの感じ。不思議だ。ダブルスなのに自分の調子が良いと結果も良い。

前からわかっていたのに、どうしてもスピードに走ってしまっていたが、徐々に見えてきた。

速いボールを打つことに必死になると、視野が狭くなって周りが見えない。当然相手も相手コートのラインも見えない。自分が無理しない範囲で打たないと、ミスは増えるし、相手が見えなくなってしまう。今日は相手の動きが見えて、余裕でサイド抜くことができた。

技術的には、ストロークの時、体を真っ直ぐ立てることを意識した。すると低い打点でも比較的ボールを持ち上げやすくなった。軟式打ちのせいか、単なる自分の癖なのかわからないけど、上体が結構前に突っ込んで倒れがち。球離れの早い硬式は意識して体を立てることが大事かもしれない。

サーブは手首を使わないように。最近スピード出そうとして緩く使いすぎてた気がしてたので。

あと、↓これ見て、スライスの打ち方気をつけた。今までボールの横打ってたけど、ちょっと上側から打ち下ろす感じで打って良くなった。

https://www.youtube.com/watch?v=4kyweMhg8y0

ただ、練習の最後の方に強い相手とやって、力が入って、サーブは手首使ってスピード出そうとしてオーバー、ストロークは前に突っ込んでネットのミスが多くなった。だめですね。

あと、ボレーはほぼフレームショットだった。風のせいだと思いたいが、おそらくラケットを振りすぎてるのだと思う。コンチネンタルグリップでボレーをする感覚が未だによくわからない。

https://www.youtube.com/watch?v=h7qEY0PCNjo

この動画見て鈴木貴男の軟式打ちがフォアもバックもまじうますぎて、本当にフォーム変えなくていいんじゃないかという気になる。ただ、鈴木貴男が、硬式ではこんなに思いっきり打ってない、ということを言ってて、やはり力の入れ加減とかタイミングの違いはあるのではないかと思う。

今年はJOPのポイントがつくベテランの試合に出てみようと思う。たしか県内で春先に年齢別のやってた気がする。今までは県内の人がほとんど出てなくて、おそらくレベルがすごい高いんだろうくらいにしか思ってなくてスルーしてた。

しかし、自由にテニスができる時間がおそらく減っていくであろうと思うと、なんかいろいろやってみたくなった。

先日の試合で0ポイント負け目前まで来た経験をしたので、もうこれ以上恥ずかしいことがない。仮に本当に0ポイントで負けてもいいじゃないかと思う。「ああ、あの人また0で負けたね。」て言われるだけだろ。今まで積み上げた敗戦をJOPレベルで重ねるだけなんで、何も気にすることがない。

JOPの会員登録は前からやってて、試合の案内メールはよく来ている。あとは費用を払えばポイントも付く。

しかし、手続きがよくわからないのだが、これで費用を申し込めばいいんだよな。

https://www.jta-tennis.or.jp/Portals/0/resources/JTA/pdf/information/registration/vet_touroku_proc.pdf

このご時世に郵便局の払込取扱票で払い込むしか方法がないってどうにかならんのか。田舎の県レベルならまだしも、全国組織だろ。本当にこれでいいのか不安だ。

あと、ソフトテニスの方も試合に出てみたいと思う。シングルスの。ダブルスはペア見つけないといけないし、練習しないといけないけど、シングルならそんなこと気にしなくていい。試合あっても1年に1回くらいだし。ただ、県レベルの試合は2級審判員取らないといけないらしい。そちらのハードルが高いな。あと、ラケットも。