月例シングルス 疲れない

月イチの連盟登録クラブでのシングルス。

の前に、軟式の練習。今日も介護老人化している上の子を引き連れていった。下の子は今週学年末テストがあるため、家でお勉強。

今日は高校生相手に本気で試合ができた。

が、自分の出来がいまいち。ストリング張り替えて初めて本気で打ったのだが、なんかやっぱり違う。

インパクトがずっしり重い。26lbとテンションを落として飛ぶようになったものの、打感がやっぱり違う。

飛ぶようになってるものの、ちょっと意識して弾道を上げないとベースラインまで飛ばない。

試合になるといつもの感じで、ネットの高さよりちょっと上の弾道で打ってしまって短くなる。

試合では俺後衛だったんだけど、相手前衛がネットにつかれると弾道を上げるのが難しい。

ロブもちょっと浅くなる。

高校生がどんな球でもむちゃくちゃ振ってきて、へんなスピンが掛かっててぶれぶれで飛んできて、打点が合わせられず、結局G2-3で負け。

だめだなー、X 200V。

こんな緩く張ってるのに。

IMG_20210221_101635.jpg

モノフィラメントで緩く張れば、自分の打感に近づくのかな?

ただ、自分のパワーと打ち方ではこのラケットでは硬すぎるかな、やっぱり。

なんか、まじで硬式のラケットで打ってる感じがしてきた。んー、どこまで合わせられるかな。

で、昼から硬式のシングルス。

今日は7人総当り。開始時間を1時間勘違いしてて、30分遅刻。まじで頭が老化してきたかもしれない。

第1試合

いきなり優勝候補筆頭の若者サウスポー。先週の県の試合では、高校生相手にもうちょっとというところまで行ってて、ああ、どんどん離されるなーという感じ。

第1ゲームはサーブ。遅刻して練習する時間がなく、軟式ボールからいきなり硬式ボール。試合前の4本サーブ練習+最初のポイントでダブルフォールト。6本全てネットするという失態。しかし、徐々に感覚が戻ってキープ。

しかし、ラリーになるとじわじわと押されてしまい、G1-3。

最初は壁打ちで調子良かった肘曲げて手首背屈しないフォアハンドで行ったが、壁打ちのようにボールを引き込んで厚い当たりができない。人が打つボールに押されるのを防ぐために打点が前になってしまい、ボールがすっぽ抜ける。

途中から肘を伸ばすフォアに変えたものの、今度は打点の微調整ができずにフレームショットが増えてしまう。

G2-6で負け。だめだー。

第2試合

スマイルが素敵な女性が相手。前回は大接戦でG7-5で勝ったが、負けてもおかしくない内容だった。

G2-0とリードしてサービスゲム。危なかったけどキープ。前回も序盤余裕かましてて、後からおかしくなったのできっちり取っていかないといけない。

前の試合でおかしかったフォアだが、急に入るようになった。肘を曲げて背屈しない方のフォアだが、それに加えて曲げた肘の角度を維持したまま振ることを意識したら、すっぽ抜けが無くなった。

ネットより高い弾道のトップスピンが入るようになって、相手に高い打点を強要してミスを誘う。途中から相手がネット攻勢に来たが、運良く突き球が良いところに行って回避できた。

G6-0で勝ち。

第3試合

ご年配の人が相手。負けたことはない。危ないことは何度もあったけど。

フォアは好調。無理はしてないが相手の高い打点に跳ねるトップスピンでミスを誘う。

G5-0となったところ、

「フォアがすごいアウトするんだけど、どうしたらいい?」

と聞かれる。

んー、ボールを追うので、ちょっとどういうフォームで打ってるのかわかりかねるな。そもそも、結果は見えたとは言え、試合中にどうしたらいいって、相手選手に聞く?

G6-0で勝ち。

第4試合

ご年配の人が相手。強いんだけど、最近は接戦ながら負けてない。

2試合目の女性との試合の時から、サーブを強振してない。ジャンプはせず、基本的にファーストからスピンサーブ。時折スライスとかでタイミングを外すくらいで、確率重視。なんか、その方が落ち着いてプレーできる。

この試合でもそのサーブで。それでも相手ミスってくれるんですよね。

相手のサーブが調子よくて1ゲーム取られてG3-1。

ちょっと甘くなるとコースついてこられたり、ネットに来られたりするけど、地味にしのぐ。で、高い弾道のトップスピンでチャンスを作ってポイントを稼ぐ。

G6-1で勝ち。

第5試合

体は細いけどパワフル女性が相手。負けたことはないが、その強打にはめられて危ないときが何度かある。

でも、この試合も安定してサーブとフォアが入って安全圏でプレー。何本か完璧に攻められるポイントはあるものの、単発ですんだ。

G6-1で勝ち。

第6試合

パワフル男性。去年、準決勝で対戦し、G3-0から追いつかれ接戦になり、タイブレークでも何本もジュースを繰り返した挙げ句負けた。

しかし、この試合が始まる前に見てて、今日はあまり調子が良さそうじゃなく、自分が調子良くなってるので、多分大丈夫だと思った。

案の定、パワフルショットに押されるときはあるものの、こちらのプレーが安定。崩されることなくリードを広げる。

この人、セカンドサーブでもがんがん打ってくるんだけど、あまり入らない。見た感じ50%位。それでもがんがん打ってくる。どういう気持で打ってるのだろう?入ると思って打ってるのか?それともファーストとセカンド2本打てばどっちか入るくらい?実際、ダブルフォールト多い割にキープはしてた。俺のメンタルではセカンドであんなサーブ打てない。入ると強烈で弾かれることはあるものの、基本的にコースが手の届く範囲なので、慣れてくると返すことはできる。

G6-0で勝ち。

今回も2位。最初の試合がもったいなかったな。軟式練習後、時間が無かったので壁打ちもできず、いきなり試合して感覚掴むのに時間がかかった。さらに、フォアのフォームが思ったように安定できず、ミスが多くなってしまった。2試合目以降は過去何度も苦杯をなめた相手にほぼ完勝だったので、同じ調子でできたら大分違う結果になったのではなかろうか。

フォアのトップスピンがよく入った。新しく勝った軟式ラケットは合わなくて困ってるが、硬式ラケットのクラッシュ100Sは問題なし。スピンがよくかかって、弾道の高いトップスピンが相手を困らせてるのがわかった。ただ、やっぱりひっぱり方向が苦手。クロスのショートアングルは狙いにくいし、サイドに走らされて切り返すフォアはミスショットが多かった。肘が体に近い形なので、離れたときに苦しい。ここらへんが課題。

動画を見たところ、やっぱりテイクバックが小さい。硬式ボールの跳ね方に未だに慣れておらず、テイクバックしてる間にボールが来て慌てて打ってる感じ。ラケット引いて待ってるような体勢を作りたい。

サーブはほとんど軽くスピンサーブ打った。それでもそれなりに跳ねてた。これもラケットのおかげかな。必死で打ってないので、気持ちに余裕があって、返ってきたボールへの反応がしやすい。ファーストで緩く打っても、相手は速いのと遅いの両方を警戒しないといけないので、そんなに強打してこない。セカンドになると遅いサーブを待ってるところに遅いのを打つことになるので攻められて苦しい。やっぱりファーストはいるのは大事だ。なおみちゃんみたいに、入っただけでポイントになるサーブだったら確率悪くなっても打つ価値ある。そうでなければ身の丈にあったサーブを打たないといけない。

バックは無難にこなした。たまにへんてこなミスをしてしまうのが辛い。コーチにスライスの打ち方ちょっと聞いてみた。ボールの外じゃなく内を打てって。ふむふむ。

いい練習になった。勝ったのも負けたのもすぐ終わったので、6試合やっても疲れてない。残念ながらコロナのせいでいつも練習してるコートが使用中止のため、しばらく練習できそうにない。今日の感覚が次までもってるだろうか。