サウナランニング。日暮れから走り始めた。小雨が降りだして気温は低いのだけど、湿度が高くなって息苦しい。
今回はいつもとちょっと趣向を変え、5km走る中で数百mだけダッシュを3回入れてみた。
結果的にいつもとあまり変わらない結果だった。一応可能な限り全力で走っていたのだが、それ以外はだらだら走ってたので、あまり変わらなかった。
オリンピックのマラソンとか中距離見てたけど、ああいうのって3分/km切るんでしょ?さすがに50m全力で走れば、それより速くなると思うけど、これを何kmも続けるってどういうことなの?
ああいうのって、長距離を走れる全力のスピードで走ってるのかな?俺なんかはランニングというよりジョギングで、いかに疲れないか余力を残すかという感じなんだけど、本当は全力で走るものなのかな?