高速スクロールは偉大

盆休みなのに、2日間何もしてない。車のワイパーゴム交換して、親戚に挨拶がてらお土産を持っていって立ち話しただけ。

 

最近、試しでトラックボールを使っている。「マウスより使いやすい!!」「もうトラックボールなしでは生きていけない!!」みたいなネット記事を目にしてしまい、使ってみたくなった。僕も仕事柄、一日中キーボードとマウス使っているので、使って便利なものは少々費用がかかっても使いたい。

 

ただ、どんなにすごいという製品でも合わないと意味がない。今まで使ったことないので、合うかどうかわからない。そこで、メルカリで中古品を探して、以下の2品を買った。

ロジクールのM570とエレコムのHUGE。

f:id:unkei73:20210813183954p:plain

 

最初にm570という親指でボールを転がすタイプを買った。M575という新製品が出てて評価が高いのだが、中古でもまだ高い。とりあえずトラックボールというものがどんなものかを体感したかったのでm570にした。3000円。

 

2、3日使ったのだが、ちょっといまいち。マウスと形が似ていて違和感は少ない。

ただ、トラックボールを親指で転がすのが思ったよりも疲れる。親指って他の指より短く関節が少ないので、可動域が小さい。特に縦方向を動かすのがもたつく。さらに言うと下から上が一番動かしにくい。

ロジクールのSetPointというツールで、マウスカーソルの動くスピードの設定をすることで、ある程度の調整はできた。スピードを低めに、加速を高くした。これで、細かい動きはゆっくり、画面の端から端みたいに大きく動かしたいときはがっと速く動く。

f:id:unkei73:20210813184711p:plain

とは言え、やはりこれで完全に問題解決とはいかず。

 

M570の感触がぴったり合うという感じでなかった。しかし、まだ諦められずにHUGEを買った。2800円。

ボタン多い。スクロールボタンの下が左ボタンというのが最初慣れなかった。間違えて上にある進むボタンを押してしまう。赤い大きなボールの右横に右ボタン。さらにその横にもボタンがある。

有線タイプだが、マウスみたいに本体を動かさないのでケーブルが気になることもなく問題ない。無線タイプは専用レシーバで接続する方式なので、Blutoothのような信頼の置けないものではないが、充電の手間がある。

f:id:unkei73:20210813185325p:plain

 

人差し指と中指でボールを転がす。親指で転がすのに比べて、指の可動域が広く、さらに2本あるので、カーソル操作がやりやすい。

しかし、今度はスクロール操作がしにくい。親指の可動域が小さいので、1回の動作で回せるスクロール量が少ない。スクロールボタンの転がり抵抗も少し大きいので、がーっと回したくても回せない。

あと、ボールを転がしやすい位置に手を置くと、親指が本体のかなり前目に当たる。相対的に後ろ側に位置しているFn2ボタンと戻るボタンが非常に押しづらい。親指をしっかり曲げないと押せない。自分の手は他の人と比べて、大きめで指が長いけど、人によってボタン位置と手の位置が変わりそう。

f:id:unkei73:20210813185604p:plain

 

薬指で右クリックというのも慣れない。たまに中指で押してしまう。さらに右クリックボタンの横にあるFn3ボタンを小指で押すのもさらに慣れてない。

f:id:unkei73:20210813190402p:plain

 

ボールは動かしやすいのだが、やはりマウスに比べると細かい操作がしにくい。マウスアシスタント5という専用の設定ツールがあるのだが、ロジクールのSetpointみたいにマウスカーソルの加速度の設定ができない。マウスカーソルの速度設定は本体のスイッチでHigh、Mid、Lowの設定しかできない。High、Midだと細かい操作ができずかなりストレスなので、Lowにしている。画面の端から端みたいに大きく動かしたいときは、ボールを勢いよく転がす感じで対応はできているが、やっぱり加速度の設定は欲しかった。

マウスアシスタント5の設定はこんな感じにしている。

f:id:unkei73:20210813191500p:plain

親指で押しやすい位置にあるFn2、左クリックボタンに、よく使う機能のコピーと戻るを割り当てている。押しにくいFn3はカット、デフォルトで戻るボタンは進むにした。

いつもならスクロールボタンにペーストを割り当てるのだが、固くて押しにくいのでFn3にペースト。スクロールボタンはマウスジェスチャー機能。

 

一応、頑張って使ってるのだが、まだ心は奪われていない。

一番の問題はスクロール。長い間ロジクール製マウスで高速スクロールが使えるマウスを使っている。くりくり、コリコリ、みたいない抵抗感がなく、勢いよく回すとずーっと回り続けるようなスクロール。仕事柄、縦に長い資料見ること多い。プログラムも当然縦に長くなる。高速スクロールはゆっくりスクロールしたり、がっと移動してピタッと止めるみたいなのが、イメージしたとおり自由自在にできる。

 

それがこの2製品にはない。M570にそれがあれば、それだけで使い続けてもいいと思うのだが、ロジクールの他のトラックボール製品にも無い。

HUGEはスクロールが重く、さらに親指で回すことになるのでさらに使いにくい。マウスアシスタント5にはフライングスクロールという機能がある。勢いよく回すと、自動でスクロールが始まるという機能だが、高速スクロールの足元にも及ばない。そもそも、まともに機能しない。自動スクロールが始まるまでの回転数とか設定できるのだけど、一番始まりやすい設定にしても中々自動スクロールしない。と思えば、したくないのに勝手に始まったりする。もしかして壊れてるのか?さらに自動スクロールのスピードは一定なので、なかなか見たいところまで行かないなー、となる。かと思えば、あ、行き過ぎた!みたになったり。全然使いこなせない。これ使いこなしている人いるのか?

 

本体のスクロールが使いにくいので調べたところ、ボールでスクロールができるようになるW10Wheelというツールを発見。これを使うと、左右ボタン同時押しするとスクロールモードになり、ボールを転がすことでスクロールできるようになる。

スクロールモードにするボタン操作は設定で変更できる。HUGEはでかいボールを挟んで左右ボタンが配置されてるので、左右ボタン同時押しというのがやりにくい。いろいろ試したが、右ボタンをクリックしたままボールを転がすというのが一番やりやすい。

ただ、この操作はブラウザのマウスジェスチャー機能と同じ。ChromeやEdgeで、右クリックしながらマウスを動かすことで、戻る・進む、タブ閉じる、という使い方をしてたので、この機能が使えなくなる。

戻る・進はHUGEのボタン、閉じるはマウスアシスタント5のマウスジェスチャー機能の割り当てで、ホイールボタン押しながらボールを下に転がす、という操作に設定している。これもやりやすいわけではないが、トラックボールで本来のブラウザによるマウスジェスチャー操作もやりにくくて、どっちもどっち。

 

も一つ、共通の困った点として、細かいドラッグ操作が難しい。テキストをコピペしたくて、左クリックしながらコピーしたいところをボールで選択というのが、非常にしづらい。まだ慣れてないからだと思うけど、正確に上下左右にマウスカーソルを動かす必要があって、指がつりそうになる。キーボードでShiftキー+方向キーの方が簡単で速い。この日記を書く時に貼り付けたい画像の一部だけコピペをするのも同様。クリックしながらボールを正確に転がすのが難しい。

 

こんな感じなので、使い続けるか微妙。ロジクールの新しいM575やMX ERGOなら立てる形になって、ボールが上面に近くなるので操作しやすいかもしれない。長く使ってればもっと直感的に使えるようになるかもしれない。

しかし、今の所トラックボールのメリットは、大きくマウスカーソルを移動させる時に、手首や肘を使う必要がなく、指先だけで移動させられることくらい。高速スクロールが使えないデメリットが大きすぎる。現在、仕事ではHUGEと高速スクロールが使えるm560を併用している。高速スクロールしたいときだけm560を使っている。

高速スクロールの使えるトラックボールを強く願う。