最後まで整理

朝のメダカトロ船。寒い時は完璧に身を隠して、上から見てもどこにいるのか全くわからない。

f:id:unkei73:20211231200536p:plain

 

晦日も片付けで終わる一日。

オランダ獅子頭の新しい水槽のために家具の移動。まず地震対策で壁に貼り付けていた両面テープを剥がす。

ばりっと壁紙が剥がれた・・・。

f:id:unkei73:20211231200753p:plain

 

なかなか強力に張り付いてて、接着剥がしスプレーとかドライヤーを駆使していたのだが、なかなか剥がれず、ちょっと力をいれたらばりっと行ってしまった。

 

タンスを移動して新しい地震対策固定グッズで貼り付け。前これ使ってて、知らない間に剥がれていたことを後から気がついた。

f:id:unkei73:20211231201123p:plain

 

新しい水槽。幅50cm。買いに行った時は60cmを買うつもりだった。しかし、現物を目の当たりにして、そのデカさにびびってしまった。60cmとなると、本気でアクアリウムする人向けだな。うちの部屋にはでかすぎる。

f:id:unkei73:20211231201250p:plain

 

今の水槽と比べるとこんな感じ。最大20cmくらいになるというオランダ獅子頭のことを考えると60cmでも小さいくらいだが、おそらくうちはそこまで大きくならないので、これで大丈夫だろうと信じたい。

f:id:unkei73:20211231201709p:plain

 

設置後の完成形。まだ周りは片付いてないけど。一人でやって3時間近くかかった。両面テープを剥がすのが一番手間かかったが、ホコリまみれなのを掃除したりレイアウトを考え直したりと手間かかった。当然、タンスは引き出しを一度出さないと動かせないし。

今日の作業の前に水槽を置く小さい家具の横のテレビ台を横に3cmくらいずらした。そうしないと入らないから。とてつもない重さで、可能な限り中身を出しても動かない。カーペットの上においているため抵抗が大きい。そのため、テレビ台の下に廃棄するCDをなんとか挟み込み、なんとか滑らせることに成功した。

f:id:unkei73:20211231201642p:plain

 

そもそも、このレイアウトにしたのは、水槽の地震対策のため。前からアルミラックに置いていて、更にその前には壁に一応両面シールで固定したタンスがあった。地震が来たら一環の終わり状態だった。オランダ獅子頭が大きくなってきたので水槽を変えようと思って、地震対策を一緒に施すことにした。

小さい家具は元々アルミラックの位置にあった。ここに新しい水槽を置くことも考えたが、普段ふすまで影になって見えなくなるし、そこで寝てるのでフィルターの音が気になるし、地震が来たら濡れる。やっぱり金魚は普段見える位置に置いておきたいので、タンスのあった位置に新しい水槽を置くためのレイアウト。

タンスはアルミラックの位置に置こうとしたけど、畳をまたぐ形になった。壁に固定すると、もし畳を変えようとした時、2枚交換できないので、またがない位置にずらした。

 

で、水槽の底を耐震両面シールで固定しようとしたがNG。水槽の底がこんな感じなので接着できないことがわかった。しょうがないので、デスクトップPCを固定するためのグッズをAmazonで注文した。

f:id:unkei73:20211231201930p:plain

 

なので、水を入れるのは固定グッズが来るまで待つことにした。1、2日慌ててもしょうがないし。

しかし、このサイズの水槽をこの小さい家具で支えられるのか不安になってきた。潰れることはないと思うけど、凹んだり、地震のときにひっくり返らないか心配。

 

1匹、よく見たら尾腐れ病になってるのを発見。隔離して塩浴。せっかく水槽を新しくするのに、死なせるわけにはいかない。がんばれ。

f:id:unkei73:20211231203454p:plain

 

 

昼過ぎまで作業した後、ふと思い立ってエアコンフィルターを掃除。カバー開けたら中がホコリの塊まみれ。これでまた2時間くらい作業。ほんと、年末の休みずっと片付けばっかり。

 

これだけ作業しても腰は無事。しびれはあるけど、普通に動ける。夜、実家でご飯食べて、家に帰る時、寒くて走ってた。気がついたら走っていた。でも大丈夫。朝起きた時の神経痛と、ずっと足がしびれてる以外は、もうほとんど元の状態だ。

 

この日記を書いて今年は終わり。あとは紅白見て終わる。秋・冬に地味にテニスで商品もらって良い終わり方できると思ってたが、12時月にまさかの事態が続いて悲しかった。人生、凪では終わらないな。