ちょっ、ちょっと、テーブルヤシがやばいんだけど。新しく葉は出てきているが、極短極小。この状態で葉先が枯れ始めている。やばいなこれ。枯れるかな?適当に肥料やったのがまずかったな。
ブルーベリー枯れました。もしかしてまだ生きてるんじゃないかと思いこんでいたが、どう贔屓目に見ても無理だと悟った。
土から抜いてみたが、根の張りはどうなんだろう。鉢全体には張ってなかった。根の色は黒いし。土を掘り返してみたけど、コガネムシの幼虫とかはいなくて、根が食べられたわけではなさそう。じゃあ、なんで枯れたのか?
で、代わりに買ってきた。700円くらい。かなり早咲きとのことでヒトミとまた開花時期が合わない可能性があるが、店頭でハイブッシュ系の選択肢がこれしかなかった。
正直、もうこのままやめちゃおうかと思ったが、まだ一鉢残ってるので、あと一回チャレンジしてみることにした。
なぜサニーブルーが枯れたのかわからないが、面倒なので土そのままで植え替えた。これでまた枯れたら、土が原因とう可能性が高い。少し気になるのは水はけがヒトミの鉢と比べて悪いこと。同じように土作ったはずだが、水はけが悪い。それで根がやられたのだろうか?
もしくは日当たりか。ベランダの暑さ対策でスダレをしていたが、一つ減らして日当たりをよくするべきだろうか。
ただ、買ってきたやつの葉の付き方を見ると、ヒトミの方もやばいと思う。幹は緑色だが葉っぱはほとんど落ちて枯れている。もう実質枯れているのでは?
これも枯れたら・・・。もういいかな。