自分のラケットが怖い

今日は午後からシングルスに参加するため、午前に硬式レッスン行って、まとめて一日テニス練習。心配なのは体力が持つかどうか。

 

コーチと若者サウスポーと練習。1対2のストロークポイント練習。休みなしで続けてやるので、さっさと終わらせないと肺が潰れる。しかし、例のごとくミスが多いのでなかなか終わらない。良いボールでポイント取れた次の初球でネットとか。あと、続けて同じコースで打ち合うのはいいけど、ちょっと展開変えられたり、チャンスボールで自分からうちに行くと即ミス。

コーチにフォアのこと聞いたら、テイクバックからインパクトは手首使わず、インパクトのあとに力抜いて振り抜けばいいと教えてもらった。しかし、手首固めると微妙なタイミングのズレですぐミスする。しかし、手首緩め過ぎると、それもまたズレにつながる。どこにも出口がない。

サウスポーとシングルスやってG1-4の時点で終わり。で、シングルスの試合。今日は久しぶりに6名集まって試合成立。2つのリーグに分かれて、その後トーナメント。1セットマッチノーアドバンテージ。

 

リーグ第1試合

豪打女子が相手。

試合前にサウスポーに1つ前のモデルのピュアアエロを借りて、これで試合する。どうも硬くてスピンゴリゴリのイメージがあって、あまり自分に合わないと思って敬遠してたけど、たまに試し打ちさせてもらうと、そんなに感じ悪くなくて気になっていた。なので、一回試合で使ってみたかった。ただ、ポリを52lbで張ってて、最近30lb前半で打ってる俺に扱えるのか不安。

試合は女子のミスが先に出るので楽な展開。肝心のアエロはというと・・・、み、短い。打つボールがことごとく浅く入る。しかし、持ち上げられなくて浅くなってるわけではない。ネットミスとかせず持ち上がる。しかし、短くなる。これがスピンよくかかります効果なのか?

G6-2で勝ち。なんか自分のラケットより安心して打てた。球短いけどミス少なかった。

 

リーグ第2試合

サウスポーが相手。レッスンで鍛えたし、借りたアエロの調子良いし、ここはガツンとリベンジだな。

と、思ったが序盤から押されっぱなしでG0-6で負け。ジュースにもほとんどならず。レッスンと同じでちょっと展開かわっただけでミスってしまう。ファオ、フォア、フォア、バックスライスミス、みたいな。ストロークの調子は良かったんだけど、それが最後まで続けられないという・・・。

 

トーナメント1回戦

多分、別リーグの3位の人と対戦。ご年配の人。

ラケットの感触が確認できたのでサウスポーに返して、自分のラケットのピュアドライブ2018で開始。エクスプロッシブ・スピンを33lbで張っている。

「ばふぉー」って感じでボールが飛んでいく。トップスピンが全く入る気がしない。振り切ったらまずミスする。スライス、もしくはインパクトで止めるぐらいの感じ。4ゲーム目からはCX200に。これはエクスプロッシブ・ツアーを34lb。しかし、これも同じ。無理せず入れに行っても、45度上方に打ち上がる。

非常に怪しいラリーの応酬でどうにかG4-1。しかし、ここから2ゲーム取られる。やばいが足つりそうだしな。もうスライスしか入らない。

なんとかサーブとスライスが入って、相手がミスしてくれて振り切ることができ、G6-3で勝ち。

 

トーナメント準決勝

今日の主役、元お客様が相手。ここでサウスポーからもう一度アエロを借りる。せっかくのチャンス、まともなラケットでやりたい。

第1ゲーム、ストロークがずばずば決まってラブゲームでキープ。完璧だ。

しかし第2ゲーム。せっかくのアエロだからナダルみたいに振り上げて思いっきりスピンかけようとしたら、ガスっとフレームでアウト。この変なミスをしたところから流れが変わる。それと両足の膝上が本格的につって、フットワークにかなり支障が出てきた。サウスポー戦と同じ展開。こちらからストロークで仕掛けるところまではいいが、チャンスボールでミスってしまう。流れ悪いから、その1本で終わらせようとして余計にミスしてしまう。つった足も途中で回復して、ここから気合入れ直して丁寧にと思ってるのだが、一度調子落ちるとやっぱり戻せない。もう目の前のボールもミスするようになりG1-6で負け。あー、もったいねー。いい試合がしたかったが、実力が足りなかった。

 

3位決定戦

豪打女子と再戦。もういいんだけど。午前中レッスンして、ここまで5試合連続。前の試合では足つったし。トス勝ったけど、もう疲れもピークなのでサーブ打ちたくなくてレシーブ選択。

ラケットは一番使いにくいクラッシュ100S+ポリツアー35lb。

疲れてたのでもう振らない。インパクトで止めるくらいの感じ。しかし、それがこのラケットにちょうど合ってるのか、いい感じの深さに飛んでいく。あと、さっきは体の前で手首90度に折って打ってミスしてたので、ボール引き付けて手首はあまり曲げないようにしたらミスが減った。

逆に女子はミス連発。展開は作られるのだが、最後の1本をミスする。ああ、あれは俺。ミスのしかた、負け方が俺と同じ。ボール返していれば、最後にミスしてくれる。それもチャンスボールでやられたー、と思ったらミスしてくれる。こんな楽なことはない。単発でびしばし決められることもあるけど続かない。G6-0で勝ち。

コーチからは大会で勝ち抜くにはこれくらい体力を使うので訓練だと言われたが、俺にとっては5試合戦い抜くことより、目の前の1試合に勝てるかどうかが大きな壁なのだが。

 

まー、だめですね。どんなに練習しても、どんなに感じ良くなったと思っても、試合になると結果は同じ。ミスのしかた、やられ方が同じ。振られた次のボールをミス。もしくは返せても甘いのであっさり形勢逆転。チャンスボールでもその1本でなく、次の1本2本で決めるくらいに考えてればいいのが、自分の実力を勘違いして決めに行って自滅する。基本的に相手の方が強いので、焦って1本で終わらせたい。続けば逆転されるから。でも、しょうがないのかなとも思う。それが実力だから。練習して当たり前にボールが入るようにならないといけないと思う。

しかし、もうその域には行けないという諦めもあり。調子が良くても常に不安を抱えて打っている。結果的に続けて入って調子良かったとあとから言ってるだけで、本当のところ入るかどうかは打ってみないとわからないという不安を常に抱いている。いつもよりボール入っても結果に出てこないのは、そういうところだと思う。昨日の軟式ではそんな不安全く感じなかったのにな。

 

ピュアアエロ良かったな。試合は負けたけど、打球の感じが良かったのは間違いない。最初は短かったけど、慣れてくると深く行くようになって、しかも振るのが怖くなくなってきた。実際良いボールがいつもよりたくさん打てたし。硬いイメージがあるけど、打ってみると衝撃はそんなに感じないし、何より振ってもボールが収まるのが良い。アエロのあとに自分のラケットに戻すと怖くて怖くて振れなかったからな。

次はクラッシュ100 v2.0を買おうと思ってたけど、これは悩む。その前にまずはストリング張り替えかな。30lb台はやりすぎたかな。最初は問題なかったんだけど。もう、何が正解なのやら・・・。