遠い道の先は見果てぬ夢

やっぱり昨日練習した後、腰が痛い。痛くなった。なんか、0.6ヘルニアになってる感じ。ここずっと、週末にテニスした後に腰が1日痛くなり、回復して、次の週末の練習でまた1日痛いというのを繰り返している。また大爆発してもおかしくない気がする。

 

そんな腰を抱えて、息子が帰寮するための荷物の運搬。車1台に収まる荷物だが、教科書とか重くてむかつく。ちなみにヘルニアの手術をした息子はまだ腰が痛いらしく、もう1回やらないといけないと予想している。

 

で、帰り、壁打ちに行った。目的はバックハンド両手打ちの練習。今回は本気だからなー。うわ、駐車場をはみだしてむちゃくちゃ車が止まってる。軟式の試合やってる。夕方にさしかかろうという時間の割に、明らかに俺の方が強いなと思える人が試合してる。しばらく眺めて、団体戦やってることがわかった。県のクラブ対抗戦だな、きっと。幸い壁は空いているので心置きなく練習を・・・

 

ボール忘れた・・・・。

 

準備万端、さあ打とうというところで気がついた。もう、あほだろ。自分も含めて、いろんなものを憎んだわ。近くにボール打ってるような店もないし。さっさと諦めて帰ろ。

・・・いや、まてよ。確か、コート借りるとき、ボールの貸し出しもしてるって何か見た気がする。よし、失うものはないし、だめ元で管理棟の受付に行ってみよう。

やったー、すんなり借りられた!!

無料だ。気分的には千円払ってもいいくらいだ。

 

フォアとかサーブ軽く練習して、バックハンド両手打ち練習。

だめだー。昨日、力が入る打ち方をつかんだが、それができない。力ないボールがへろへろ飛んで行く。しかも左手の肘がびりびりしびれる。動画を撮り、チェックしながら練習する。

 

まず、ヘッドがボールの上から入って、面の下側でボールをすくうようなスイング軌道になっている。打点の下から入るよう、ヘッドをしっかり落とす。で、面の上側でボールに当てるようにした。

 

次、足とか体の使い方が片手打ちと同じ。右足をクロスステップし、最初から右足重心で打っている。打点が右足の前にになり、押すに押せない感じ。フォア同様、後ろ足の左足重心で構えて、スクエアに右足を踏み出しスイングするように心がける。

しかし、力入んない。これまでの人生で、体の左側でそういう動きをしたことがなく、理屈でわかっていても体が反応しない。オープンスタンスくらいの気持ちで構えると、左足に体重は乗せられる。しかし、状態のひねりが足りない。ボールまでの助走距離が足りない。助走距離を稼ごうとすると、打点が前になってしまい押せない。

 

そして、手首を伸ばす。最初、コンチネンタルグリップでサーブ打つ時みたいに、腕とラケットに角度持ったまま打っていたが、詰まりがちのすくいがち。さらに、スイング半径が小さい。体の近いところをラケットが回っていて、後ろから前への押しも。

なので、手首伸ばして距離を取ることで強く、面も安定して打てるようになった。腕もなるべく伸ばし、スイング半径と打点までの距離を取ってスイングスピードを上げ、前に長く押せるようにとがんばる。

でも、あまり良い感触得られず。良いボール打てる再現性低い。まあ、そんな上手く行くはずもないけど。これ以上練習すると左肘壊しそうな気がしたところでやめた。

 

んー、打ち方わかんないから形から入りがちだが、それにこだわりすぎるのもだめな気がする。ボール見て体が勝手に反応する打ち方の方が、当たったときの感触が良いことが多い気がする。いずれにしろ、手で操作しようとするとだめっぽい。ミスするし、ボール当たったときの衝撃がすごい。力抜いて、足から指導して、インパクトだけ力入れる、みたいなことができないとだめなんだろう。スイングスピード全然上がらないしね。フォアは片手だと「ビュン」ていう感じが、両手だと「ブゥ~ン」て感じ。

 

しかし、これいつ試合で使えるようになるのだろうか?今のところ、試合どころか、人相手の練習でも使えないレベル。バックハンドだけ初心者クラスの練習してくれるところに行く気はない。ひたすら壁相手に練習して、コートで勝手に体が反応するくらいが使い始めのタイミングかな。今のところ、人が打ったボールに対して打点に入ることもできないからな・・・。

 

そして、腰が痛い。腰がつぶれるのが先か、打てるのが先か。あと、母親が脊柱側湾症になってるらしく、親の介護が始まるのが先か・・・。