剣山

人生初の剣山へ。家族全員初めて。今月お遍路ころがしの練習がてらに、興味の無さそうな子供を道連れに。でも、そのために奥さんは1万円以上のトレッキングシューズ、俺は5千円弱のトレイルランニングシューズを買い、3千円のリュックも買った。

 

438号道路をひたすら走るコースで現地へ。野生の藤の花が至るところに見られ和む。

image

 

山桜も。

image

 

しかし、ひたすらの山道。対向できない道も度々あり、ナビで残り20kmでも数十分かかるという予想に嘘だろ?と思ったが、結局その通りの結果に、運転するのがうんざり状態。

 

やっとこさ見ノ越というところにつくと、いきなり車と人の群れ。ここまで3台位しか抜かれなかったくらいでほとんど車を見なかったのに。おそらく、高速とか使って北側の438号で来た人が多かったのではないかと思う。

 

10時半くらいについたのだけど、近くの無料駐車場はいっぱい。2km先にもあるらしいけど、そりゃちょっときついので、すぐ近くの民宿の駐車場へ。なんか警備とか駐車場整理の人が殺気立ってる。民宿の駐車場は食事かお土産買ってくれとのこと。それでいいです。

 

頂上までの登山方法に悩んだが、上りはリフトを使うことにした。案内によると下のリフト乗り場の見ノ越から上の乗り場の西島まで歩いて50分。おそらく下の小4の子供がごんたになるので。

image

 

リフトに乗ること約15分で西島に到着。

image

 

頂上目指して盗聴開始。案内には3コースほどあったけど、最短40分程のコースを選んだ。

image

image

 

暖かい空気と冷たい空気が交互に流れてきてガスが出始めた。最初は肌寒かったけど、歩いてると暑くなってきて上着を脱いだ。

image

 

車で走っている時は緑が生い茂っていたけど、この標高になるとまるで冬の木々のような景色に。

image

 

道中にある刀掛けの松。

image

 

お、残雪が。でも寒がりの俺でも、寒く感じることはなかった。雪もこの一箇所だけだった。

image

 

到着。山頂付近にある神社。それなりの山道だったけど、眉山並みの印象。大麻山より楽。やっぱりリフト乗り場から上がれば良かった。

image

 

頂上の気温は16℃。

image

 

北面は完全にガスってしまい、晴れてれば紀伊山脈や大山も見えるという景色もこの有様。

image

 

頂上付近。熊笹保護のため、木で作られた木道以外は立入禁止。

image

 

次郎笈(ジロウギュウ)。眺めだけでも素晴らしい。行ってみたかったけど片道1時間。子供もいるので諦めた。

image

 

山。山しか見えない。一番高い山にいて、周りには山しかない。

image

 

下りは別ルートを選択。途中にあった大剣神社。天地の一切の悪縁を断ち、現世最高の良縁を結ぶ、とのこと。

image

 

大麻山は周りが木に囲まれて景色がほとんど見えないのが、剣山との大きな違いと思った。

image

 

苔が一番緑色が濃かった。

image

 

西島到着。頂上からの中間地点。体力的にはここでやめるのがちょうど良いくらいだったが、下りは歩く。リフト高いし。

image

 

ごんた気味だった子供も駐車場が見えてきて復活。

image

 

到着。

image

 

ちゃんと登山の格好した人が多かったけど、赤ちゃんを抱っこひもでおんぶしてた若夫婦もいた。天気が良ければそれでも問題なしな感じ。新しく買った俺の靴はHIWALKというメーカーの物。Amazonのタイムセールとかで5千円以下で買えた。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01FH6VAY6/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

 

ただ、ちょっと靴幅が俺には広くて靴の中で足が動きすぎ。よく日本人向けに幅の広いという謳い文句の靴があるけど、俺には広すぎる。小指の外側が擦れて痛くなった。遍路ころがしのときは絆創膏とか貼っておかないと。

 

その後民宿で祖谷そば食べておみやげ買って帰路につく。

 

 

その後、道の駅で見つけた神光寺ののぼり藤を見に行った。真言宗のお寺。

image

image

 

見頃は過ぎた感じだったけど、見事なものでした。

image

image

 

image

 

大麻山より楽だった。あそこはでかい階段が多いからきつい。でもやっぱり疲れた。焼山寺山の遍路ころがし、大丈夫だろうか?