2024-01-01から1年間の記事一覧
ベランダの補修工事が終了。3ヶ月くらいかな。正月前ぎりぎりで終わった。排水溝が光り輝いている。 早速荷物を戻す。メダカトロ船の土台にしていた発泡スチロールのブロック。工事前、ブロックが圧着して床にへばりついていた。なのでゴミ袋を下に敷いた。…
年末恒例のインドアシングルス。今年も懲りずに暇つぶしに出た。そろそろドローが出るのかなー思ってた頃に電話がかかってきてた。エントリー時、29日だけ出場可能としていた。そしたら30日なら予選のシードがつくけどどうしますかという確認だった。当然、2…
2週間前に試合で即死したぶりのテニス。先週は釣り行って、大掃除して、洗車した。その後、腰にヘルニア一歩手前状態の痛みが続いた。きっかけが何かわからない。釣りした後、なんか痛いなと感じて、家に帰ったあとどんどん痛くなったので、タイミングとして…
2,3週間前に、Regeoとう言うメーカーのポータブルナビPZ-524を買った。イエローハットの店頭で見つけて15000円くらいだった。 長年、確実に10年以上、かつての三洋のポータブルナビ、ゴリラliteを使っていた。大分前から電源が入りにくくなってて、端子の刺…
先週、今週と大掃除している。普段は基本的に奥さんは目に見えるすぐ手に届くところしか掃除しないので、目に見えないところがとても汚れたり劣化している。荷物も増える一方。ここ数年は年末にぶち切れながら大掃除するのが恒例行事。じゃあ、普段からお前…
少し復活した葉っぱも紅葉してるサザンハイブッシュ。冬の前に植え替えしたけど、無事、冬越しして欲しい。そして上に伸びてくれ。 分断した柱サボテン。生きているのだろうか?根が出ているかどうか未確認。針の根元が変色し始めて、もう腐るかと思ったが、…
こいつらも成長止まったな。まだ葉は残ってるけど。 夏に拾ったサボテン。なんか下半分が色悪いな。 寒いけど葉っぱが復活しているサザンハイブッシュ。猛暑でダメージ食らいながらも生き残ってくれたようだ。 先週、真っ黄色に紅葉した藤。今日見たら、ほと…
朝、釣りに行った後に腰が痛くてしょうがない。でも年末年始を見据えて洗車する。年末は忙しいし、釣りで強い潮風浴びてるのでちょうどいい。 でも、前回洗車してまだ2ヶ月も経ってない。前回は3時間フルコースだったし、今回はあまり手間かけずやった。 前…
目覚ましを午前3時半にかけて、午前3時45分起床。4時過ぎに出発。現地前のコンビニでトイレを借りて、軽い栄養俸給して鳴門ゴロタ浜到着。年末恒例のシーバス狙い。四半期に1回しか釣りしてないが、ゴロタ浜シーバスは少し思いのある釣行だ。なかなか強い風…
ランニング。4kmを平均6:05/kmで走った。先週より遅かった。これ以上走るの辛くて苦しくて雨も降ってきたのでやめた。ただ、だらだら走ってたときと比べると、終わった後の疲労感はあんまり変わらない。むしろ今の方がすっきりという感じ。 初めてマラソン走…
横長容器の1/4くらいのところに成長点がくるように植えた姫睡蓮。3ヶ月くらいで半分くらいの一まで伸びている。しかも、成長点が土の上に出るように斜めに植えていたのに、なぜか成長点が土の下に潜っている。もう知らねーよ。 さすがに寒くて葉が枯れてきた…
昨日の軟式に続き、今日は硬式のシングルス。B級だが、またランキング制度のマジックにより本戦からしかもシード付き。 寒いね。とても寒い。しかも家出たら雨が降っている。最近は壁打ちすらやっていないけど、さすがに昨日軟式に染まりきっているので、ち…
ドラクエ3リメイクにいそしんでる毎日。昔やったときは勇者、戦士、魔法使い、僧侶で最初から最後まで貫いたが、今回は転職を楽しんでいる。家族を模したパーティを組み、魔物使い、盗賊、遊び人などを経由していろんな特技や呪文を覚えさせている。ただ、1…
土曜日のテニスの練習後、腰が痛くなった。日曜日に、ディズニーパレードに群がる人の様を見に行きたかったが、腰が言うこと聞かず諦めた。月曜日もまだ痛かった。火曜日になると一気に楽になって筋トレした。ここ数ヶ月、テニスした後に腰が痛くなり、1~2…
親の家に行くと、父親が何かをやっていた。 畑をやるとかなんとか言っているが、それでなぜ土中に仕切りを作るのかわからない。田んぼにして稲でも作るのか?まあ、見守ることにする。ちなみに膀胱癌の手術は無事終わり、転移も今のところない。再発率がもの…
3週間ぶりのテニス。ハーフマラソン終わって、少し余裕ができた。来週試合だし。 ボールが入るようになるのに10分以上かかる。ストロークもボレーも10本以上ミスしないと入らない。感覚を思い出すのに時間がかかってしょうがない。 フォアは無理に速いボール…
日曜日に21km走って中二日、軽く走った。足ちょっと痛かったけど、軽くリカバリかねて走ったら意外にいけた。 改めて、ランニングとはどうやって走るのかをまた調べて、やってみたものの変化なし。姿勢良くして、体前に倒すと自然に足が出て、それを繰り返し…
先日、ハイビスカスを家の中に入れて剪定した。枝には1個だけつぼみがついていた。切り落とした枝はゴミ箱に放っておいた。 2,3日経ってゴミ箱を見ると、つぼみはまだ枯れてなかった。もしかしてと思って、その枝を切って水に挿して置いたら花が咲いた。 今…
先日、ハーフマラソン走った後、久しぶりにいはら釣り具へ行った。目的はフローティングベスト。今使っているものの経年劣化のと、股紐がないタイプで安全性に懸念があり、買い換えることにした。事前にネットで探してたのだけど、実際のものを見ないと、ど…
前回、洗車したとき、サイドミラーに水滴がつかなくなって雨の日でも見やすくなると言うアイテムを使った。キイロビンのミラクリアという製品。 allez.hatenadiary.com 今のところ、全く効果無し。 サイドミラーと運転席、助手席のガラスに施工したのだが、…
ハーフマラソン本番。この日のために平日週一の数kmに加えて、週末に合計4回の長距離練習で備えた。夏場からフォアフットで練習してきた。フォアフットでハーフをいかに走りきれるかを検証するのが目的。 初めての大会なので勝手がわからないため、早めに出…
明日はハーフマラソン本番。前の日曜日に走ってからは完全に足の休養に充てた。平日ランニングせず、足の筋トレもしていない。まだ21kmを走りきれる状態に持って来れておらず、練習したところで上がらないので、割り切って完全休養。 この1ヶ月、10km走ろう…
先週、ランニングの途中で立ち寄った産直市。そこで見つけたブルーベリーを買うために車で行った。 インディゴブルー。観賞用のブルーベリーみたいな説明。葉がとても小さい。幹は細くて背丈も小ぶり。ネットで探すと4千円とか5千円というところもあるけど、…
先週車のバンパー傷の補修を完成させたのdが、線傷の後始末をするのを忘れていて、きょう実施。 線傷にファインラインペンで塗装して今に至る。ぱっと見気づかないので、これでもいいのだが、どこまでできるかやってみる。 参考はこの動画。 www.youtube.com…
来週の本番のハーフマラソンに備えて最終の仕上げとなる長距離練習。 いつもは土曜日の朝に走るのだけど、水曜日のインターバル練習でふくらはぎの痛みが残ってて、無理して走らず1日ずらした。 しかし、前日にテニスと釣りしたことで腰が痛くなり無理できな…
土曜の夜、釣りへ。10月、11月のいずれかで朝マズメの太刀魚を狙いたかったが、またいつものごとくいろんな用事とやる気の無しで至らず。ようやく今日出発。 ただ、朝は引き潮のタイミングが遅くて明るくなった後に。もう夜の方が干満差が大きいし、朝釣れる…
親に預けているブルーベリー。なんか枝が減ったような?枯れた枝がない。父親が切ったのだろうか?葉っぱは虫に食われて穴だらけ。新しい葉も出てるけど全体的に勢いがない。雨が多くて土が湿りっぱなし。根腐れしないのだろうか。 親のところで放置されてい…
ソフトテニスの練習。前回は多分9月に行った。約2ヶ月ぶりだと思う。 1球目から絶好調。練習しない方が調子いいな。下手に練習すると、あれこれ頭で考えすぎておかしくなってしまう。 しかし、最初の方で右足にずきんと痛みが走る。やっぱり治ってない。それ…
ハーフマラソン本番まで2週間切った。今週は最後の追い込みだ。数回しか練習してないけど。 基本的に走る距離を伸ばして、遅いけどなるべくペースを維持する走り方しかしてない。いろいろ動画見てて、ちょっとスピード上げる練習しようかと思うに至った。 平…
先週、小さなバンパー傷をパテ埋めして塗装した。 allez.hatenadiary.com 今週は最後の仕上げ磨き。 使用するのは以下のコンパウンド。細目、極細、液体とそれぞれ2回ずつ磨き込んだ。ちなみに粗目はほとんど使ったことない。 コンパウンド用のスポンジが劣…