釣り
先々週、釣りに行こうとしたけど腰痛のため見送り。その後、回復して今日仕切りお直し。大潮で水位の引きが速いから期待大。干潮付近になると低くなりすぎて足場が釣りにくくなるので満潮からの下げを狙って、夕暮れくらいから出発。 釣れませんでした。いつ…
3連休2日目。午前中はランニング、夜は釣りへ行く。つもりだった。 しかし、やってしまった。 腰痛発生・・・。 昨日、テニスやってるときは気にならなかった。午前の軟式練習後、シューズを脱ごうとしたとき、人と話していて、何気なく紐を緩めずに無理やり…
昨日、ふと釣りに行こうかと思い出した。そういえば、そろそろ鳴門の時期かなとか。タイドグラフを見ると、中潮で日の出が干潮のタイミング。まあまあ良さそうだ。天気はと。んー、ほぼ無風に近い南風かな。だめかな。しかし、来週から3週連続でテニスの試合…
釣りに行った。 去年12月にヘルニアになって初めての釣りだ。確か去年の10月に行ったのが最後だから、1年ぶりだ。テニスは3ヶ月位でやり始めたが、釣りは全く行こうという発想がなかった。いかにテニスに復帰するのかばっかり考えてて、子供の最後の部活シー…
昨日、症状が重くなった坐骨神経痛。夜、何度も痛みで目を覚まし、あまり寝付けなかった。少しでも姿勢を変えると痛くてしょうがない。症状的には昨日より悪くなっており、結局、今日も会社を休んだ。 これはさすがに詳しく調べてもらわないとまずいかと思い…
子供の部活の県の団体戦。最近ちょっと勝ったから、調子に乗ってて、多分今日は惨殺されると思う。 会場は大神子。早めに行って壁でボレー練習やってたら、放送で壁打ちやめろと言われた。その後、別の学校で壁打ちしてた生徒が先生に怒られてた。 「壁打ち…
もうそろそろいいかなということでタチウオを狙いに行った。もう何年も釣れてないからな。エサ釣りでも船釣りでも。とは言え、今日も釣れない可能性が高いとは思っている。 5時頃から開始。6時日の出なので、5時半頃から朝マズメ。このゴールデンタイムを外…
2年ぶりに家族ハゼ釣り。と言っても、上の子はブラック部活、奥さんも別の用事で下の子と二人で。来週はファミリー釣り大会。場が荒れる前に行くのがうちの家訓。 場所はいつもの吉野川河川敷。9時半頃が満潮。どのタイミングが良いのかわからないが、潮が引…
昼からテニスの練習に行こうと思ってたところ、父親から釣りに誘われた。タチウオのシーズンだからな。ま、たまにはいいかなと。 父親が昼間に餌になるアジを釣ってきて、夕方からタチウオ釣りに出発。 場所は沖洲。多いなー。やっぱり人が多い。サビキ釣り…
気がつけば早朝シーバスの時期が来たなと思って、せっかくの4連休だし釣りに行った。 午前4時過ぎ起床。眠い。前日にオリンピックの開会式を最後まで見たので睡眠時間が短くて辛い。 開会式・・・。最後の聖火ランナーが誰なのかが一番楽しみにしてた。23時…
先週、釣行って強打した太ももは膝を深く曲げるとまだ痛いものの、それ以外は特に問題なくなった。 allez.hatenadiary.com で、今週は自分の釣りで吉野川へ。 夜の21時頃から開始。ほぼ無風。ようやく寒さを気にせず釣りができるようになった。満潮が20時20…
久しぶりに家族で釣り。とは言うものの、奥さんはボードゲーム会、上の子は疲れてるので、下の子と。あと、俺の父親も。 狙いはキス。いつもは八木の鼻に行ってたのだけど、釣り場が狭く人がいることが多いのであまり釣れたことがない。そこで、場所を変えて…
夕方まで車の塗装で疲れたが、ほぼ成功したので気分は上々。 その勢いを持って釣りに行く。 潮止まりは21時。19時頃から開始。まだ全然明るくて準備が楽だった。釣りしてる人が結構いて、家族連れでルアー投げてる人もいる。多分、今いる人達は直に帰る…
天気が良かったので釣りに。前回、前々回とひどい風、波、寒さでまいった。 20時ごろから開始。吉野川河口。今日は千手観音投釣り師はいなかった。人いない、風ない。波は沖からやや強めに来るけど、特に問題なし。流れもそこそこあって釣りやすい。でも釣り…
釣りに行った。 GWは普通に休めそうだけど、潮回りがいまいちなので、今日行くことにした。 夕マズメの終わりかけからルアー投げ始める。 今日も、下げ潮なのに上流向きの冷たい向かい風のせいか、流れがほとんどない。 前回も似たような状況ながら、マゴチ…
先週釣りして無くなった手袋とルアーを探しに小松島のいはらへ。 ようやく見つけたシリコン製のソフトタイプバイブレーション。 これも1個しかなくて、色が選べなかった。 他、あるかもしれなかったけど、見つけられなかった。 もう1個はエリア110。 本当は…
約1ヶ月ぶりの釣り。 久々のソフトテニスのシングルスの試合に備えてずっと練習してたけど、それも先週終わって、ふと思い出して釣りへ。 土曜日の夜。 強い南風が吹いてて心配してたが、吉野川北岸側に立ったところ、しっかり強い向かい風でがっかり。大潮…
久しぶりに釣り。 いつ以来かと調べたら、前回は1/15。はー、なんでこんなに行ってなかったんだろ。 自分の中で釣りが遠いものになりつつある。いや、なっているのか。 今週も忘れてたんだけど、夜に満月を見て、ああ、今週は大潮かって思った。 Googleフォ…
金曜の夜、潮回り良いし釣り行くか、と思いついて出かけた。 これからマラソンの練習増やしていかないといけないので、釣り行く機会はまた減るだろうし、今日はあまり寒くなくて釣りやすいし。 場所は前回と同じ小さな川の河口。 20時過ぎから開始。 相変…
年が明けた。 去年はコロナで世の中大変で今年も続くのだろうが、個人的にも家族にも大きな病気や怪我はなく、春先に仕事が大変でまた一段とこの仕事が嫌いになったが、最後までなんとか乗り切れた1年だった。今年もみな仲良く無事平穏に過ごせますように。…
テニスの試合が終わり、あまりにも早く負けて終わったので、体力が残っていた。そこで、釣りに行くことにした。 場所は前回と違う場所。川は同じだけど、前回は南岸で向かい風でライントラブルが回避できなかったので、今回は北岸側に。 大潮で下げ潮のタイ…
孤高のシーバスアングラー、俺。 人と交わらず、シーバスとも巡り会えず、1年以上過ぎる。 いい加減釣れなさすぎて、場所変えることにした。 もう一度鳴門に行きたい気持ちはあったけど、体がいう事聞かず、精神力も満たず。 で、いつもの吉野川より近い別の…
午前2時起床。久しぶりの鳴門シーバス。 2年ぶりだ。去年は行かなかった。今年はまだシーバスを見ていないことや、安物ウェーダー買ってからまだ1回も使ってないこともあって、まあ、1年の締めくくりとして行っとかないと行けない気がして。3連休で余裕…
木曜日にすごい雨が降って、金曜日の朝まで降ってた。釣りいけるんじゃね? 2週間前もそんな感じだった。同じように小潮で普通は行かないタイミングだけど、雨後の好条件を期待して夜に行ったら、ものすごい潮位が高く危険を感じたほどだった。で、全く釣れ…
土曜日の夜、釣りに行った。 午前まで台風の雨が残っていたが、午後からはやんだ。 これ、釣りに丁度いいんじゃない 小潮で潮は動かないが、川は大幅に増水しているだろう。日曜日の朝は干潮なので土曜日の夜に行くことにした。 19時頃。 小潮でほとんど潮の…
久々に自分の父親と釣り。いまシーズンのタチウオの夜釣り。ルアーでは毎年この時期に釣ってたけど、餌では初めて。 場所はこんな感じ。んー。いかにも釣れそう。 すでにたくさんの人が竿を出していて、隙間を見つけるのが大変。 しかし、波止には身長より高…
久々に2週間に1回ペースでの釣り。 いつもは日曜日に疲れるのが嫌なので、土曜日の午後に練習してる。土曜日行けないときは日曜日。 今週は日曜日のテニスの試合に行くので、土曜日はテニスしない。 なので、今週は土曜日の身が開いてる状態だったので、急に…
2ヶ月ぶりの釣り。真夏のシーバスを狙うべく、夜明け前の吉野川へ。 知り合いから突堤で青物がよく釣れているという話は聞いたたのだが、人が混雑するところでやりたくないので、いつもの場所へ。 とはいえ、周りに誰もいないところでやるのも寂しいと言うか…
仕事が週休2日に戻ってやっと余裕が出てきた。 木金と雨。中潮。釣りに行かねば!! 金曜の夜と土曜日の朝、どっちがいいか考えた。結構な勢いで雨が降ってたが、家の近くの小川を見ると思ったより増水してない。これは水の勢いが弱まらないうちに行ったほ…
久々の土日休み。土曜日は一人テニスの練習に行った。日曜日は家族連れて釣りへ。去年の秋にハゼ釣りに行ったが、子供が川に落ちたため即撤収した。今回はキス釣り。足場の高い波止なので、子供にはフローティングベストを着せている。 9時頃ついたときには…