今日は二人でシングルス練習。先月一緒に練習した人と。先月は2-6、6-2で1勝1敗。先週の試合でいろいろ良くなったと思うので、今日は連勝だな。

今日は力を極限まで抜いて振り抜くスイングを思い出して、確実にモノにするのが目標。

まず1試合目。いきなりブレークされてG0-2。ここから逆転してG3-2。そのままリード広げられるかと思ったけど、ミスが出て。G4-3。ここからまたしょうもないミスを連発してG4-6負け。あれ?

2試合目も似たような展開でG4-3。追い風のサイドでトップスピンが打てず、スライスばっかり打ってたがそれを相手がミスしてブレークしてG5-3。ここで、ゲームカウント間違えてて、勝ったと思って終わってしまった。ばか。

1試合目は最初CX200+トニックプラスで行ってたのだけど、抑えが効かず、G3-2の時点で今週試しに張ったピュアドライブ2015+TRIAXで行ってみた。しかし、壁打ちのときは硬いなと思ったけど、実際使ってみると結構反発力あって、ナイロンモノみたいな感じだった。やっぱりよく飛ぶ感じ。

2試合目も最初ピュアドライブ2015+TRIAXで始めたけど、飛び過ぎな感が払拭できず、ピュアドライブ2018+アイスコード120に交換。やっぱりこれが一番安定してるな。

先週はCX200+トニックプラスで感触良かったんだけどなー。まあ、今日は打ち方が悪かったんだろうけど。ただ、スライス系はやっぱり気を使う。ちょっとしくじると吹っ飛んでいくのが怖い。

硬式のボール自体にかなり反発力あるけど、ナイロンやナチュラルだとストリングにも反発力があって、ちょっとした調子の善し悪しで抑えられなくなりがちに感じる。振動止つけても抑えられない。硬く張ればいいのかもしれないけど、カーンて飛んでいく感じが嫌。

やっぱりCX200にポリ張るかー。それだめでも、試合にはピュアドライブ2018で行けばいいし。

まあ、でもやっぱりフォームがまずかったなー。風がきつかったのもあって、だんだんフォアのトップスピンが打てなくなってしまった。

家で動画見てみたら、また悪い癖が出てた。テイクバック浅くて体が最初から開きがち。へんてこなテイクバックしているし。野球のバッティングで言うところの「ヒッチ」。一度グリップ下げてから打ちに行く動作。俺の場合、なぜか両手で持ってるラケットを一度落としてからテイクバックしている。なにそれ?無駄に時間使ってるし、テイクバック浅くなってるし、お前何やってるの?

軟式でもこんなことやってるのかな、俺?いや、多分やってない。軟式では膝くらいの高さから下に弧を描いてテイクバックしている。

それが硬式になると、ラケットを引くスタート位置は一緒だが、ループテイクバックしようとしてラケットが上に上がってる。見た目もかっこ悪いし、結果も良くない。ラケットが一番遠回りする方法で、ヘッドが落ちきらなくて上からボールを叩いている。

最初から高い位置からテイクバックする、もしくは軟式みたいに下からそのまま引く。どっちかでいいと思うのだが。

これは無意識では直せないかもしれない。

バックはほとんどスライスだったけど、たまに打つトップスピンはミスしなかったな。もうちょっと使いたいんだけど、スライスで逃げてしまう。

サーブはまあまあ良かった。よく入ったと思う。無意識に一番打ちやすいフォームで打つように心がけた。ただ、動画を見るとこれも思ったフォームと違う。フォロースルーがめちゃくちゃ体の左に流れてる。メドベージェフみたい。おかしい。入ってるならこれでいいのかな?ちょっと嫌なんだけど。