ベテラン シングルス 怪我してなくても一緒

4月頭のシングルス以来の試合。その間ミックスダブルスの試合を挟み、徐々に調子がおかしくなってきていた。一昨日、剣山に登り、昨日は久しぶりにいつものサークルで練習。軽くやるつもりだったけど、そこそこやってしまった。

で、今朝。かなりだるい。体だるいのに加え、休みが終わるという事実に鬱病気味になって、めざましなってるのに体が起こせない。でも、今日は大巫女なので家から近くて楽。ちょっと早めに行って壁打ちでもしよ。

 

家を出てしばらく走ってると・・・・「ラケットどうしたっけ?」

嫌な予感がしてコンビニで車を降りてカバンを調べると、やっぱり忘れてた。大分ぼけてたな。取りに帰る。それでも壁打ちする余裕はあったので練習してたが、どうにも体がだるくていかん。

 

1回戦

35歳クラスとは言え、足はまだ動く。けど上限近いためあまりアドバンテージは無い。相手は知らない人。

今までどんなフォームで打つかということばっかり考えてたので、今日はどんなボールを打つかということだけを考えてやるつもり。

相手のサーブから。相手のミスが続いて0-30。でも、こちらも負けじとすぐフォアをミスって追いつかれる。相手がネットに出てきたところ高い打点のフォアが逆クロスに決まってゲームポイント。しかし、追いつかれセミアドバンテージ。ジュースサイドを選ぶ。サーブがバックに入ってレシーブミス。G0-1。

第2ゲーム。ダブルフォールを3本やってあっさり落とす。んー。なんかシングルスになると的が小さく感じてしょうがない。近すぎてラケットを振るのが怖い。ダブルスのときと違うフォームで打ってる気がする。トスもどこに上げたらいいのかわからない。なんでだろ?

その後はさくさくと進んでいく。サイドに走らされたときのスライスはことごとくミス。バックは全てミス。正面に来たボールもミス。

第7ゲームは4本全てレシーブをミスし、第8ゲームのサーブも見せ場なく、G0-8で終了。

 

ミックスの監督が他の人達の観戦に来られていて、試合後、「1ゲームぐらい取らんかい!!」と檄を飛ばされスポーツドリンクくれた。バックをもっとしこれと言われたけど、打ち方わからんからできない。

 

知り合いの別の人が対戦相手について「ライジングの速いタイミングで攻めてくるのでやりにくい」と教えてくれた。まあ、そう言われると確かにそうだった気はする。でも、どんな相手でも同じことだったな。

 

コンソレ

顔を知ってる人が相手。サーブから。はい、ダブルフォールト。はい、G0-1。

3回位、ちょっと長いラリーがあったかな?さっきの試合、バックがあまりにも打てなかったのでグリップをイースタンからセミエスタンに変えた。セミエスタンだと下から上にしかスイングできず、遠い打点が打てないのでイースタンで打ってたのだけど、いつまで経っても面が安定せず、手首を背屈する癖が直らない。頭でわかってるけど試合になると戻るので、思いつきだったけどセミエスタンに変えた。そしたら一応ミスは減ってバック1本で終わることは無かった。

しかーし、フォアは相変わらず。構えたときから入る気がせず、スイング始めた時も入る気がせず、フォロースルー終わったらやっぱり入ってなかった。

G0-6で終了。コンソレも含めて1ゲームも取れず終わったのは、さすがに記憶に無い。前の試合のようにサーブだけやけくそで打ってれば1ゲームくらい取れたかもしれないけど、ラリーを少しでもやりたかった。でも、ミスが怖くてサーブも弱気だった。

 

去年のこの試合、直前に肘を痛めてしまい、本来ならテニスなんかやってはいけない状態で試合をして残念な結果だったけど、元気でも結果は同じ。むしろ、もっとひどい。

 

今日はコートに入るようにと思って打ったけど、いつも以上に入らなかった。おかしーなー。終日、頭の上に疑問符を浮かばせながら打ってた。

 

家に帰ってAPEMANで撮った動画を見るけど、見所なし。監督と一緒にいた、昔HIROでちょっとだけ教えてもらってた人が「きれいなプレーをする」と軽いお世辞を言ってもらったが、どこにもその片鱗を感じない。

フォアは胸くらいの高さより上だったら入る。それより低くなるとミスする。膝くらいの高さだとナダルみたいなバギーホイップの打ち方しか入る気がしない。これも横に走らされると前に押す事ができずフレームショットになる。監督からはフォアのスライスなんか打たずスピンで打てるはずだと言われたけど、打てません。打てればもう打ってる。でも、スライスでもほとんどが切り過ぎでネットミスが多い。

 

やっぱり何も考えず打つと、肘がくの字に曲がったままで打ってる。低い打点でも曲がってるのでヘッドが落ちてなくてボールを持ち上げるのに苦労する。軟式の時はこれでもボールがラケットに乗ってくれてコントロールできたんだけど、硬式だと面からボールがこぼれてしまう。

比較的レシーブはよく入ったけど、相手のサーブの威力がある時はラケットの面に乗ってくれてる気がする。でも、肘を伸ばすと力が入らないし、面が不安定になる。直し方がわからない。

 

バックはグリップを変えてからはフォアより安定した気はする。今後、どうしよう。もうイースタンは諦めようか。両手打ちなんかもっとできんしな。スライスも相変わらずだし。

 

試合後にちょっと壁打ちしたけど、打てるようになったはずのバックが全然打てない。持ち上がらない。フォアのときと同じで、相手のボールの勢いがある方がラケットに乗ってくれるみたい。これも軟式と感覚が違って悩む。相手のボールの勢いによって打ち方を変えないといけないのか?

 

サーブはシングルスでセンターから打つこと慣れるのに時間がかかる。試合序盤ダブルフォールトが多い。試合が進むと入るようになったけど、最後まで不安でしょうがなかった。

相手コートサービスエリアまで距離が短くて、いつもどおり打つとオーバーしそうな気がしてしょうがない。それで小手先で調整して、練習してきたように腕が振れなかった。動画見ても実際、なでるような打ち方になってる。

 

ネットプレーは1回だけ。基礎となるラリーができず、それどころではなかった。

 

コートに入るように余力を残して打つ→相手に攻められる→攻められないように強めに打つ→ミス

腕を振り切って打てないので、気持ちは弱気になるし、入ってもスピンもかからず深くもなくて簡単に攻められる。ということを数年繰り返してる。今日も何も得られない一日だった。