今日は軟式練習。本当は、来週の試合に備えて今週は軟式練習だけのつもりだった。昨日の硬式練習は予定外だった。連絡もらったとき、普通に断っておけば良かったと思った。
今日も暑い。9時半くらいに行って、5ゲームマッチを2試合やっただけなのに疲労困憊。3-2、3-1といずれも苦労した。ダブルスで5ゲームだから昨日のシングルス2時間より超楽勝と思ったが、昨日並みに疲れた。
サーブがどうにもしっくりこない。確率で言えば5割くらい。外れ方がイメージからかけ離れていて、打って半分も入るという感覚が無い。打って、あ、入った、という感じ。
硬式と比べると、
1.手首は使わない。極端にスピンかけないから。
2.前向き。フラットに当てないと飛ばないから。
なのだが、硬式に引きずられる
昨日の硬式の時に、体閉じ気味で打って肘上がりすぎ問題があったが、それが今日にも引きずってた。手首だけじゃなく、肩もロックしておかないとぶれる。
先月、新調したスカッド01-C。スロートにおもりを貼ってるのだが、まだちょっと軽い気がして、フレームの内側にグリップテープ止めるテープを貼った。まあ、気持ちましになったかな程度。インパクトではじかれる感は少し減った。
サーブもだが、レシーブもちょっと不安定でミス多い。。来種はどうなるか。