県のシングルス まさにその通り

今年最後の県のシングルス。今回は35歳のクラスでエントリー。己の実力と体力をやっと理解し、試合数も多くできると思って。でも、よく考えたらこの大会は予選もリーグ戦だったのを後から思い出した。去年はなぜかB級にいきなり本選だったけど、今回はランキングも下がってるので、リーグ戦ができたのに。

いつもどおり、壁打ちしてから行こうと出発。ところが、しばらくしてボールを忘れていることに気づいた。ちょっと慌てて、いつものカバンから試合用のキャリーバッグにボールを移すのを忘れていた。車を止めて考える。家に取りに帰るとかなり時間をロスする。さらに今日は中学生ソフトテニスの試合をやっているので、壁が占領されている可能性が高い。短い時間の間では練習できないかもしれない。

悩んだ結果、そのまま壁に向かうことにした。もしかしたら、ボロボールが落ちているかもしれないことに賭けた。

途中、100円ショップが目に入り、飛び込む。子供が遊ぶように売ってるかもしれないと思って。そしたら本当にあった。やったな。しかし、ぐっと握ると余裕でへこむ。まあ、無いよりマシかと思って108円で買った。いかにもテニスする格好をして、お前、本当にこのボールで練習するのかと思われそうで嫌だった。

壁到着。やはり壁に中学生がわいている。はっきり言って、へぼほど壁で練習している。へぼは壁に引き寄せられる。俺のことか。

さっき買ったボールをバウンドさせたところ、落とした高さの1/10くらいしか弾まないという、あまりのクオリティの低さに幻滅。お前、本当にテニスボールとしてこの世に現れてきたのか?いや、このボールに責任はない。遊戯用なので試合では使うなとはっきり書いてるし。俺の不注意のせいで買われてしまったボール。使い道なく役目を終えさせてしまった俺が悪いのだ。
image

ボールも落ちてないし、どこに打つのかわからない中学生がひしめきあってるし、やる気起きず、軽く走りながらストレッチして、おにぎり食べながら中学生の試合観戦。サーブは二人共打つのに、相変わらず「前衛後衛」やってるな。天皇杯とか見てるといろいろやってたので、大分指導も変わってるのかと思ったけど、このレベルは全く変わってない。教える人が何も変わってない。

こんなの見てもしょうがないので、早めに行ってA級のすごい試合でも見てたほうが良いなと思って、試合会場へ出発。

今回はエントリー数3人ながら、目玉選手がいた。ちょいまえに新聞にも乗っていた県外でも活躍している選手。サーブを打ちそうでなかなか打たない独特のフォーム。ギュンギュン手の平でラケットを回し、前から後ろに動かして打ってくると思ったら、またまた後ろに戻す。そんなのを数回繰り返した後、忘れたことに突然振りかぶって強烈なサーブを打ってくる。うちの奥さんもお気に入りの選手。俺は密かに「ウィンドミル(風車)」と呼んでいる。

ところが、受付に行ってみると、その選手が棄権しているとのこと。なんたることだ。楽しみにしてて、イメージトレーニングをしてたのに。大体、エントリー時には入って無くてB級になると思ってたら、本選オーダーに突然入ってて、3人で成立したクラスだったのに。

で、残された二人。1試合しか無いので、よければ6ゲームの3セットマッチでもいいよという話。んー。1試合か。0-5とかなっちゃうとぐだぐだで終わるしな。一方的な流れも強制的に終わるし、3セットマッチも一回やってみたかったので、3セットマッチを希望し、相手の人も承諾してくれたので、3セッマッチとなった。

35歳クラス 決勝戦
練習はできてないけど、フォームのことはもうあまり気になってない。そういう練習をしてきたので。2年前に俺が肘を故障した状態で対戦して2-8か3-8で負けた相手。あの時はサーブは打てなかったけど、ストロークはそこそこできてた。でも、やっぱり相手にならず。あの時より俺は良くなってるはずので、今日は勝ちたいところ。

試合前の3分練習。今日初めてボールを打つ。バックがいきなり打てない。全く打てる感覚が無い。あれだけ壁で練習したのに、なぜシングルスの試合ではここまで打てないのか。

トスに勝った。サーブも少々自信ついて、今日は肌寒く体力消耗の心配は無いけど、まずは体動かしたいのでレシーブ選択。

第1ゲーム。フォアがいつもどおり打てる。相手もミスしないのでジュースにもつれ込んだけど、ブレークしてG1-0。次のサービスも似たような展開。しかし、アドバンテージでワイドにサーブしネットへ。浮いてきたレシーブを強烈なフォアボレー一発で決める。G2-0。良かった。今のはプロ選手みたいなプレーだった。

好調。しかし、次はキープされると、自分のサーブもブレークされる。で、またキープされる。G2-3。相手の返球は許容範囲。それを練習してきたフォアで強打。が、思ったところに行かない。そしてミス。

まずい。出だしは良いけど、すぐにミスを量産してしまうパターン。痛いほどわかってるけどどうにもできない。いや、練習してきたことを思い出し、フォームのまずいところを少しずつ矯正する。やってやろうとすると肘が体にくっついて、ボールの上っ面をなでてしまう。なんとかフォアのミスを減らさねば。

ここで秘密兵器を取り出す。前に使っていたピュアドライブ2015。ほぼ1年使ってない。弾きすぎる感じが嫌になって使わなくなったが、ボールスピードに頼ることにした。

いきなりサーブで不安だが、打ってみるとやはりスピード、スピンともに上がっている感じがする。相手も打ちにくそうだ。しかし、それがポイントにつながらない。チャンスボールなのに、攻めきれない。またもブレークされる。

気がつくと、最初から後で今年団体戦誘ってくれて普賢菩薩のように見守ってくれてる人と一緒に二人の天部のような女性がいる。息が切れて目が霞む。誰?でも恥ずかしくて顔を確認できない。しかし、誰だかわからないでも見られている前でへんてこなミスは格好悪いのでしたくない。

その心境の変化があったおかげか、ピュアドライブのおかげか、ストロークが走り出しポイントを重ねてブレーク成功。G3-4。

第8ゲーム。サーブが上り調子。でも、ラリーになると苦しい。狙ってはないけどサービスエース3本も取りながら、ギャラリーがいなくなったせいか、ジュースにもつれ込み、ゲームポイントも取りながら決め手を欠きまたブレークされる。でも、やや復活したフォアを軸に粘る相手を振り切ってブレーク成功。

ゲーム差は追いついたが、やっぱりサーブがキープできず。0で簡単にブレークされ、G4-6でセットカウント0-1。

おかしい。なんでサーブがキープできないのか。ピュアドライブに変えてサーブの威力は上がっている。相手のレシーブも甘い。それにも関わらず、キープできない。これはサーブの問題ではないな。ラケットをピュアコントロールに戻す。ストロークの調子が上がってきた。ピュアドライブ使っている時にフレームショットが発生し、腹立ってしょうがないので戻した。

第2セット。相手のサーブからでキープされG0-1。しかし、続く2ゲーム、出直しとなって気分一新、プレーもリセットして復調。G2-1とリード。さあ、これからだ!!

しかし、ここからまた泥沼にはまっていく。良いストローク、良いサーブは行ってると思うんだけど、相変わらずチャンスボールをネットに叩き込んだりするし、攻めてるようで逆に相手の浅いボールが来て、それをスライスで返してネットに詰めても、そこからパッシングやロブであしらわれる。攻めてもミスで体力を必要以上に消耗しサーブが打ちきれずにダブルフォールトも増えた。


G2-5となり、自分のサーブ。なんとか挽回を思ってるのに、1ポイント目からチャンスボールをネット。0-40から相手の今日一番のリターンについていけずアウトとなり、G2-6。セットカウント0-2で負け・・・。はい、準優勝。=最下位。

だめだ。止められなかった。周りから見てると、内容的にはそんなに離れてないように見えると思うけど、活路が見いだせなかった。試合後、相手の人から、コート真ん中の浅いボールを打たれても大丈夫なのと、ジュースサイドから打つフォアはあまり攻めてこないことに気づいた、と言われた。

まさに、その通り。まさに、その通り。まさに、その通り。

まさにその通り。

今にして思えば、どんなにサーブで相手を押しても、スライスで返されたボールを攻めることができないから、逆にピンチになってた気がする。レシーブの方が深いボールが打てて1本目で有利になってた。

体が止まっていれば、スピンで打てたり、スライスでももっとコースを狙ったり、ドロップショットも使えるけど、ほとんどは前に動きながら打つことになり、下からすくってスライスしか打てない。相手もスライスしか来ないとわかってるから、浅ければパッシング、深く行ってもロブで返される。特に今日はバック側のロブを打たれて、ハイボレーをことごとくミス。壁で練習してた強打が出せなかった。

菩薩監督にも同じことを指摘されたものの、今の所どうにもできない。そもそも、5年以上前から同じことをこの日記に書いている。今年やっとフォアがまともに打てだしたけど、浅いボールの返球は全く改善していない。ダブルスならスライスでも問題ないのだけど。

引っ張るフォアが苦手で相手にも突かれたけど、ミスは少なかった。ミスの量は確実に減っている。アドサイドほど攻めることはできないけど、1本良いダウン・ザ・ライン打てたし、もっと攻める余力は残っている。

サーブももっと打てる気がする。ダブルフォールトが怖くて、まだ力をセーブしてる。もっと振れるはず。

苦しい展開を打開するためにネットにしかけてみたけど、「偽物」ネットプレーが決まったのは最初だけだった。疲れて苦しい時、力んで足が止まって腕を振ってしまった。もしくはスプリットステップを入れず突っ込んでしまった。

バックハンドはスライスが好調。ミスははっきり覚えてるのは2本だけ。深さは結構コントロールできてた気がする。しかし、A級の試合を見てると、スライスもスピードが速い。スピンが多くスピードの遅いスライスだけで相手に慣れられると行き詰まる。

そして、トップスピンが打てない。全く打てない。

前より下手になった気がする。打てる感覚が全く無い。壁打ち完璧、素振り完璧、イメージ完璧。そして、シングルスの試合になるとすべてが無に帰する・・・。今の状態なら、全く練習をしていない両手打ちの方が入る。

強い人でもスライスばっかり打ってる人はいる。しかし、相手がネットに来ればトップスピンで打ち返す。俺はスライスしか打てない。スピードの遅いスライスでパッシングはほとんど打てず、大体はロブで逃げるのみ。でも、打ちすぎてロブがうまくなってきた気はする。

コート後で打つ時は、相手の返球が遅い時もフォアが振れるようになってきた。ミスは多くて今日も負けたけど、割合は減ってきた。今日の試合も振り回してたのはどちらかと言えば俺の方だった。軟式の時はヘッドスピードを極限まで上げるために肘を畳んでたけど、硬式はむしろ伸ばし気味でスイング中はその角度を変えないほうが良く感じる。その打ち方ができるようになってきた。しかし、ということは、30年近くやってきた軟式の経験があまり活かせないという現実に悩む。

今年はいろんな試合に引っ張ってくれたおかげで顔見知りが増えて、お話する人が増え、負けた後も談笑してあまり気分は落ち込まなかった。しかし、家に帰るとやはり、上に書いたようなことが思い出されてきて、まだまだテニスの試合ができてないことを痛感してきた。

来週も県南の市のシングルス。次は40歳クラス。4人いるらしくトーナメントでも多分2試合はできる予想。若者相手の方が強い返球でやりやすいだろうけど、この現状を打破しないと先がない。しかし、今日の負けパターンをどうしようか・・・。何か変えないとまた同じことだろうし。スライス打った後下がるしかないか。でも、サービスラインくらいまで行ってまで下がるのは格好悪いしな。

んー・・あれ、やってみるか。縦面。軟式で普通にやるラケットを縦に使う打ち方。実際には斜めだけど。軟式だと肘縮めた形でスピンかけるけど、硬式でそれやるとフレームに当たるので、フラットに押す形になると思う。コンチネンタルで持ってるとスライスで打ってしまうけど、セミエスタンのまま縦面でフラットで打ったら攻めることできるかな?ドライブで打てなくても、フラットで打ったらなにか変わるかな?