アイスコード120

午後3時から練習。日曜日は9時からやってるけど、暑すぎるので午後3時から。

しかし、全く曇らず、かなり消耗した。

今日はサーブが好調。

しっかり前を向いてスイングすることを意識した。

今まではなるべく体を開かず閉じた形で打とうとしてた。そういう説明するところ多いから。

でも、全体的に当たりが薄くて、フラットもスライスもスピンも、どのコース狙うにもなんか薄い感じ。

なので、スタンスは変えないけど、ボールを投げる感じで前向いて振り抜くようにした。

それが今日は功を奏して、ファーストの確率が良く、セカンドも強く振って行くことができた。

他はいまいち。

フォアもバックもボレーもいまいち。

今日は新しいストリングを試した。

テクニファイバーのアイスコード120。

ピュアドライブ2018に張った。

2020-08-29.jpg

真っ白。

暑い中、非常に清涼感あふれる。

見た目大事ね。

ピュアドライブ2018の他に、ピュアドライブ2015、ピュアコントロール、ピュアストライク2014があって、どれもストリング張って1年を過ぎてて、さすがに打感がおかしく、飛ばなく重くなってる。しかし、全て張り替えるのも費用が大変。

ピュアドライブ2018はVSタッチを48lbで張ってて、使い始めた当初は良かったんだけど、ストロークが打ちにくいことで徐々に使わなくなり、去年の12月に買ったばかりなのに、最近では全く使わなくなってた。もったいないという理由でまずこれを張り替えることにした。

とにかく球離れが早い感覚があって、使い物にならなくなってたので、それを改善すべくポリを張ることにした。

ピュアドライブ2015にスマート125を張って気に入ってたのだが、新しいものを試したい気持ちが覆せず。

しかし、ゲージをなるべく細くしたくて最寄りの店で探したところ、アイスコード120を発見。

他の店ではアルパワー115があるのを知ってたけど、アルパワー自体かなり前からあるストリングで性能的に古い気がするのと、昔普通のゲージのを使ったことがあって、その時の印象もあまり良くなかったので、今回は見送り。

で、CX200を使ったあとに、一回も試し打ちせず、いきなり試合で使う。実際に試合中にラケット交換して使うこと多いので、違和感なく使えるのか大事だ。

テンションは42lb。スマートは44lbで張ってて感じ良かった。CX200のトニックプラスも44lbと緩いテンションにしてよく感覚に合ってるので、今回もそうした。

で、実際打ったところ、そんなに悪くない印象。

サーブのときにスピンがよくかかる。スピードも出る。

ストロークはあまり打ってないからよくわからないけど、レシーブはできた。大きな違和感なく使えそう。

CX200はトニックプラスで反発力を補い、ピュアドライブ2018はアイスコードで硬い感覚と飛びを抑えてバランスを取ってる感じ。

しかし、重いなー、ピュアドライブ2018は。先重。CX200に比べると扱いにくい。このラケット、スロートとかフレームの内側にイボイボがあって、重りもつけられない。まあ、基本的に雨の日用なので、雨で重くなったボールを打つという意味ではこれでいいと思ってる。

今日も人が少なくなってからシングルス1試合。

これがまたひどかった。

サーブは好調で、サーブだけでキープできたんだけど、ストロークがからっきし。

今まで力加減で調整してコートに入れてた感じだったので、情け容赦なく打っていったら、当たり前のようにミスが増えていった。

G2-2で俺のサーブ。相手は当てただけのゆるゆるリターンで返してきてて、それを俺が強打してミスするという展開。ノーアドで、サーブ入ってポコーンとチャンスボール。強打したらラケットの下側のフレームショットで大アウト。

で、相手のサーブでリターンミス連発してG2-4で負けた。

後で速いボール打つほうがやばいので、緩いボールで返すようにしたと言われた。

まあ、緩いボールと言ったって、あんな当てただけのポコーンボールをミスってるようではな。単にへたくそ。

不思議だなー、なんで緩いボールだとあんなにフレームショットが増えるんだろう。

スピンかけるためにプロネーション入れてるのだが、ボールが来る前にラケットが動きすぎて下のフレームに当たってる気がする。じゃあ、プロネーション抑えればいいかと言うと、スピンがかからずすっ飛んでいく。はて?

不思議だなー、軟式だと速かろうが遅かろうがこんなことにはならないのに。あと、軟式だとやばいと思ったとき無理して打つようなことはないのだが、硬式ではそういうセンサーを持ち合わせてなくて打っちゃう。

まあ、でも、これからも全力で打っていきますよ。その中で合わせていきますよ。もう、気を遣いながら打つの疲れた。軟式と同じように振り切って入れていきます。