眉山山頂

テニスの練習。その前に、コートの近くにある大型スポーツ店に立ち寄った。 昨日と同じく、まずペットボトルがもてるランニングポーチを探す。1個良さげなのがあったけど、収納力が小さめで見送り。ホカオネオネのシューズが店頭に置いてあった。クリフトン7が1万7千円くらいで置いてあった。俺のはネットで1万円ちょっとで買った。なんでこんなに違うのか。俺のは偽物なんじゃないかと思ってしまう。 次、軟式テニスラケット。やっぱり高いなー。前にオールラウンダー向けでなんか型落ちっぽい安いのが置いたあったんだけど、今日はなかった。あれ、何置いてたんだろう。 ちなみにネットでしつこく探してたら、アウトレットの安物がぽつぽつ見つかった。 スリクソンのX 200Vがちょっと狙い目か。1万円くらいだけど中上級者向け。前衛向けの200Vだがバランスポイントが275mmと若干先寄り。重りで調整すれば、俺の考えるシングルス向けのラケットにできるかもしれない。 ヨネックス、ミズノというソフトテニス界ではメインストリームではないスリクソン。それだけでソフトテニスプレーヤーの選択肢から外れていると思われるが、スリクソンの確かさは硬式の方で確認済み。ただ、やっぱり抵抗があるのも事実・・・。 硬式の方で、クラッシュの試打ラケットを置いてるか聞いてみたところ、なかった。他の製品も含めて出払ってるらしい。週末は早いタイミングで行かないと借りられないかもしれない。 で、テニスの練習に行ったんだけど、雨がやまず帰ってきた。1時間位待ってればできたかもしれないけど、うちは遠いので待ってられない。試打ラケットも借りられなくてテンション上がらなかったので帰った。 で、家に帰ってランニングすることにした。雨は小降りながらやみつつある。本来なら16km走るつもりだったけど、夕方前となってあまりやる気が出ない。どうしようかと考えた結果、ちょっと気分を変えて、眉山に行ってみることにした。前に同じマンションに住むランナー奥さんから眉山に練習に行くと聞いてて、どんなもんか試してみることにした。 距離的には往復で12kmくらいと思われる。どれどれ行ってみますか。 きっつー。 上り坂めちゃきっついー。 普段の長距離で走るコースの坂は最高地点が30mくらいで、1km位をゆるゆると上がっていく。きついけど、健脚の人なら普通に走れる勾配。 しかし、眉山登山車道はマジ坂道。走るというフォームを維持するのがぎりぎり状態。きれいに舗装されてて道幅もあるので走りやすいが、足にはきつい。 小学生の頃、遠足ではふはふ言いながら登ったのを思い出した。あの頃、こんなおっさんになって走って上がることになるとは思いもしなかった。 どこで引き返そうか考えてたが、距離や時間から考えて頂上まで行かないと練習にならないと思い、辛抱して登り続けた。勾配的には序盤にきつい区間が多かったが、中盤以降はやや緩やかになって同じペースで上がり続ける。だいたい9~10分/kmくらい。 ようやく頂上付近。やった頂上だ!と思ったがなんか違う。 ガゼボ。なにそれ?姉妹都市のサギノー市から送られたらしい。 IMG_20210124_151416 (カスタム).jpg モラエス像と犬像。犬がかわいい。眉山頂上に来た人でも、ガゼボやモラエス像を見た人は少ないのではなかろうか。 IMG_20210124_151537 (カスタム).jpg 寄り道をして駐車場に到着。階段を2段飛ばしで上がれる力がまだ残っていた。 IMG_20210124_151931 (カスタム).jpg 頂上到着!!久々にランニングで達成感を感じたわ。新しい吉野川河口の橋が半分くらいつながってるのが見える。 IMG_20210124_152057 (カスタム).jpg モラエス館、なんか工事してて近寄れない。なんだっけ?移転するんだっけ? IMG_20210124_152134 (カスタム).jpg 登山口から頂上まで45分くらいかな。お尻とかハムストリングが痛くなった。いい刺激になったと思う。 下り。当然上がるより速いが、ペースを見てると速くても6:30/kmくらいで、平地を走るより遅い。上りで疲れたにしても遅い。進むより、落ちるのを止めるという感じで常にブレーキをかけて走ってる。足の負担も上がる。位置エネルギーを運動エネルギーに変えるうまい走り方はないのだろうか? 11km走って終了。平地も含めて1時間半くらいで終わった。まあ、たまにはこういう練習もよかろうと思う。 Screenshot_20210124-172338 (カスタム).png これで今月78km。月間100kmに届くには、来週ちょっと長距離がんばらないといけないが十分届く範囲。やるなー、俺。ランニング始めた頃は、月間100kmが視野に入るところまで来るとは思わなかった。