春は塗装の季節 痛恨の忘却?

先週、奥さんが急に車の塗装すると言った。もう何年も前にミスってぶつけてへこまして傷もできていたのだが、ガムテープ貼ってほっといた。しかし、ガムテープが剥がれてきてて、汚くなったとか。見ると確かに砂埃が固まってこびりついて、塗装のはげたところが錆びている。さっさと言えよな、まったく。

「スプレーあったら適当にシューってやっとく」

だって。ぼけが。そんな塗装やったってすぐはげるわ。

 

作業前の状態。錆で塗装が浮いてる。しかしまー見事にへこましたもんだ。むかつく。

 

ブレーキランプが邪魔だ。これが外せないと作業が面倒くさい。しばらく観察するもどうしたらいいかわからない。面倒になって力任せにひっぱったら外れた(笑。反対側は六角ネジ。親の家に六角レンチがあって助かった。

 

よし。これで作業がしやすくなった。ケーブルまで外すのは手間なのでこのまま。

 

ここで、へこみをちょっとでも戻せるかと試してみた。奥さんの車はあちこちへこましてて、補修できるかとずいぶん前に買ってたのだが、奥さんが基本的にいつも週末いないので使ってなくて、今日初めて使用。

 

全然だめ。グルーガンでのりづけて引っ張る仕組みだが、簡単に剥がれてしまう。手芸用のグルーだから接着力が弱いのかな。家の中に引っ張りキットにグルー塗って、車までダッシュして押しつけて、と何回か試したがだめだった。車の方にはくっついてて、キットの方が簡単に剥がれてしまう。シリコンオフで接着面拭いてもだめ。平面のへこみならまだできたかな。角っこのこんなに複雑なへこみは相当な力が必要と思われる。

 

というわけで、錆止めだけできればOKの塗装作業開始。320番とか400番の耐水ペーパーで塗装と錆を削り落とす。150番があったはずなのだが。目の粗いペーパーはガリガリこすれるが、目がすぐに落ちて耐久力がないな。思ったよりかなり力と時間が必要だった。

で、あとから気づいたのだが、ここで地金の上にパテをやらないといけないのに忘れた。

 

気休め程度にさび取りクリームで拭き取る。錆を止める塗料塗りたかったが、説明を見ると塗った後24時間おけと書いてて、そんな時間ないのであきらめた。

 

雑にマスキング。プラサフのためなので、塗装面周囲を雑に囲う。マスキングテープではなく養生テープと新聞紙で雑に囲った。風がなくて貼りやすい。日頃の行いだな。

 

プラサフ1回目。5分ほど待ってとか書いてるけど、2分もあれば乾く。乾いたように見えても5分待てという意味か?そうだとしても面倒なので、目ためテカリがなくなって、テープの上触って乾いたの確認できたら次のスプレー。

 

5回スプレーしてマスキング撤去。プラサフ終わり。

 

プラサフ周辺を1000番の耐水ペーパーで磨いて、周辺との境をなだらかにする。その後3000番でプラサフ全体を軽く磨いて表面をなめらかにした。

 

それで終わりと思ったら、まだ錆部分発見。あいたー。また同じ事繰り返し。まあ、見えない部分だから錆び落とせればいいんだけど。

 

プラサフ周辺を

 

本番の塗装のためのマスキング。タイヤのところ止めるのが意外に難しい。風で塗料が吹き込むので、ビニールや新聞紙の隙間を塞ぐのも手間かかる。

 

塗装に使う黒とクリアとボカシ剤。プラサフもカラーもソフト99工房だが、ボカシ剤だけホルツ。大丈夫だろうかという心配はあったが、まあなんとかなるだろう。

 

スプレー1回目。奥さんの車だから失敗してもいいとわかっていても緊張するな。屋外なので微妙に風があって、あまり塗装面からスプレーを離せない。速すぎず遅すぎず動かしてスプレーして、ザラザラにならないように、液だれしないように、というのが難しい。先に全体をボカシ剤、次にブラック、でまたすぐにボカシ剤とスプレーする。ボカシ剤もやり過ぎると液だれするから注意が必要。かといって薄すぎると効果ない。

 

スプレーして乾くのを待つ間に、くすんだヘッドライトをきれいにする。

 

使うのはヘッドライトガチコート。前に買ってたやつの残り。

 

こうなった。下地クリーナーで汚れ落とした後、コート剤でコーティングするのが効果高い。

 

6回繰り返しスプレーしてブラック塗装完了。1回のスプレーでは5,6回プシューッてやる。


同様にクリアー塗装。これは7回やった。へこみの上に艶が乗ったな。クリアーをザラザラにならないようにスプレーするの難しい。ボカシ剤使ってもザラザラする。ボカシ剤だけホルツだからかな?

 

よく見たら、塗装と地金と塗装の境目がなだらかになっていない。耐水ペーパーが甘かったかな。

ではなく、パテやらないといけないのに、そこで塗装しちゃったから。

 

9時半頃からやって14時終了。

 

その後、自分の車の小傷を補修。だれかにバンパーにつけられた擦り傷。

 

コンパウンドですぐ落ちてくれた。

 

ぽつっと塗装欠けが数カ所あったので、ファインラインペンで埋めた。

 

しまったー。絶対剥がれるわ。久しぶりの塗装で、へこみを直すためにパテをやるものだというイメージはあったのだが、地金の上に塗装が乗らないということを忘れていた。痛恨。

あー、またやり直しかー。多分、もう1回車検出して買い換えると思うので、あと2年くらいもってくれないかなー。

しかし、99ソフト工房の説明見てると、あんまりそういった説明ない。錆落としてからスプレーしろとあって、パテとか出てこない。

とりあえずキズが隠せれば良いへこみキズの補修(ボディ)|車の傷のDIY補修・塗装なら補修ナビ (99kobo.jp)

 

あれー、なんだっけ?何かでそう学習したと思うのだが。塗装の上にパテは乗らないから、塗装を落として地金を出せ、だったかな?