まだ完走できない

週末のランニング。先週は15km。今週は18kmが目標。できれば一気に20km行きたいし、行って当たり前のはずだが、おそらくだめな気がする。

シューズはGT-2000+硬いカスタム中敷き。水曜日の6kmランニングの疲労が足に残っているので、ハイバウンス ドリブンソールより柔らかくして、足へのダメージを軽減したかった。

 

先週もスタミナ切れ状態だったし、まだペースを上げられる状況ではなく、とにかく距離を伸ばせるよう楽々ペースでスタート。

最初の1kmが6:40。2kmも同じ。そして、やばいことを確信。ペースはこんなもんかなだが、全然楽々な感じじゃない。むしろもっと速く走ってるつもり。これはやばい。しかし、これ以上上げられないし落とせない。とにかくなんとか続けるしかない。

しかし、3kmで7分。だめだこりゃ。気が遠くなる。

5kmで息も絶え絶え。まだ1/3も終わってないと思うと絶望。

おなかに異変を感じて6km過ぎに早めにトイレへ。後門の憂いを絶つ。

タイムは完全に目標から外れているため、途中、神社に立ち寄り。

 

動かないながらも、動かないなりのリズムのフォームで中盤を進んでいく。

 

10kmほどで、小高い山の上にある神社に。

 

めちゃきつい。足が死んだ。

ついでにもういっちょ。日本一低い山にある神社。

 

12km。あとはいつもの6kmランニングで18kmだ。しかし、山に登る前に限界は来ていた。全然足が前に出ない。ゴールが果てしなく遠い。ペースはとっくに8分/kmを超えている。

 

心が耐えられず、17kmで終了。

 

途中、トイレや神社で時間を使っているので、3時間近く動いた。

ハーフでさえまだ完走できるレベルに達していない。疲労はあった。水曜日に6km走った疲労が、中2日で抜けていなかった。フォアフットで走るとだめ。だから今日は普通のフォームで行ったが、やっぱり太股が死んだ。途中、ガラスとかに映って見える自分のフォームの情けないこと。中敷きをデフォルトの柔らかいやつにしておくべきだったか。

 

目標がフルマラソンだと、20kmくらい走っても当たり前でなんとも思わないが、ハーフを目標にすると、そこをゴールにして限界も下がって10km走るのが辛くなってしまう。なんだかんだで2ヶ月練習で他のやりたいことが犠牲になってしまう。ハーフ出るのもこれが最後かもな。