昨日、ヘルニアにも関わらず洗車した。とは言え、少々重いもの持ったりは問題無いけど、腰かがめて作業するのはきつい。いつもよりざっとした。ざっとな。
カーシャンプーで洗って、ゼロドロップで拭き上げた。かがむのしんどいけど、タイヤも洗ってワックスかけた。ヘルニアになった時は絶対無理と思ってたけど、なんとか年明け前に洗車できた。ただ、細かい洗車キズは相変わらずだ。
親水タイプのコーティング剤でもいいかなという気がしてきた。
体だるいから拭き上げるのが疲れた。親水タイプなら水引が早いから楽なはず。
前は雨降っても全然水が引かないので、嘘ばっかり、水玉が大きくなるので余計に汚れがつくと思ってた。でも、実はホースとかで大きな塊で水をかければ水が引くということを学んだ。
しばらく放っておいたバッテリー電圧を久しぶりにチェック。
ACC電源ON時
電刃ON時
7月に調べた時と比べて、特に変化なし。少し安心。
今年も特に問題なく事故なくお割れそうだ。まだ1日あるけど。最大のトラブルは向きを間違えて駐車違反になったことだが、車が問題ではない。
今年の思い出は凹みの補修塗装。何度もやり直して、最終的になんとか最低限の形には持っていった。その後、特に塗装面にトラブルはない。
唯一の心残りは、サイドミラーの塗装ができなかったこと。ボディの凹み補修塗装を何度もやり直して時間を使いすぎた。涼しくなる秋以降でやろうと思ってたけど、テニスで忙しく、次第に寒く風が強くなり、ヘルニアにもなって来年に持ち越し。
来年も事故がありませんように。