雨後の様子

先日、雨上がりの後、水滴の形に砂埃が残ってることを嘆いていたのだが、 

allez.hatenadiary.com

 

父親が言うにはただの砂埃ではなく、黄砂だとのこと。確かにちょっと極端だった気はする。

そして今日はずっと雨。車の様子を見るとこんな感じ。

f:id:unkei73:20210505222906j:plain

 

雨だけで黄砂は流れたようだ。ゼロウォーターのおかげだろうか。

明日、残った水滴の形に汚れが残ってないかまた見てみたい。

 

奥さんタントは先日洗車してグラシアスを施工した。

 

allez.hatenadiary.com

 

今日はこんな感じ。

f:id:unkei73:20210505223043j:plain

 

グラシアスを施工した後だけど、バチバチの撥水というわけではないみたい。ちょっと効果がわかりにくい。施工する前がどんなだったのかも覚えてない。

商品の説明では1週間毎に3回施工するのが良いとのことだが、試供品のためもう残っていない。判断が難しい。

 

目の輝きを取り戻す

昨日、へこみ補修で急遽パテを買いに行った時、ふと目についてヘッドライトクリーナーを買った。

奥さんのタントのヘッドライトが曇ってて、見苦しいし光量も足りなくなると思って気になっていたので。

 

以前から別のクリーナーは持っていて、たまにそれで磨いてたけど、なんかいまいちきれいにならないし、すぐに曇ってしまってイマイチな感じだった。

 

磨く前。

f:id:unkei73:20210505105906j:plain

 

磨いた後。

 f:id:unkei73:20210505110107j:plain

 

すごい!!

明らかにきれいになった。メインのでかいライトのところしか磨いてないが、となりの小さいライトのところと比べてもきれいになっている。

ちょっと力入れて磨いたけど、すぐきれいになった。

 

磨いてない方のライトと比べても目の輝き具合が違うのがよくわかる。

f:id:unkei73:20210505110520j:plain

 

1000円くらいしたけど、効果があってよかった。

買ったのはシュアラスターのゼロリバイブという製品。付属jのクロスで吹いたら茶色い汚れがかなりついた。泥汚れとかじゃないと思うんだけど。

f:id:unkei73:20210505110802j:plain

 

もっと高くて良さそうな製品もあったけど、今回はこれで十分だった。

車が古いので、またすぐ曇るかもしれないけど。

 

せっかくなんで、アフィリエイトの貼り付け機能使ってみよ。

 

父親の車のライトもまた磨いとこ。

こんなのでいい

先日、車の座席とリアハッチ用のサンシェードを買ったのだが、いずれもサイズが全く合わず。

allez.hatenadiary.com

 

 

その後、テニスの練習の帰りに立ち寄ったホームセンターで座席用のサンシェードを買い直し。

f:id:unkei73:20210505103816j:plain

 

吸盤じゃなく窓に密着するシートで貼り付けるタイプ。へー、こんなのあるんだ、って感じ。

それに安い。前買ったのは700円くらいだったと思うけど、これは300円くらい。

 

いい感じ。吸盤より貼り付け、取り外しが簡単。

f:id:unkei73:20210505104343j:plain

 

こういいのでいいのよ、こういうので。

 

ちなみにイエローハットでリアハッチ用のサンシェードを買い直した。

f:id:unkei73:20210505104653j:plain

 

だめやん。

吸盤がすぐ外れる。曇りどめの熱線にまたがって吸い付かないように、吸盤の位置を調整すればそれは改善できるのだが・・・

 

なーんか、いまいち。

f:id:unkei73:20210505104850j:plain

 

サイズがぴったり合わないのはしょうがないんだけど、上側は隙間をなくしたいところ。

しかし、吸盤の位置とか調整しても、ガラスがわずかに曲面なのと、サンシェードのたわみがあって隙間をなくせない。最悪テープとかつかて無理やり貼り付けることはできるとは思う。

しかし、サンシェードとガラスの間に隙間があるせいか、昼間でも後ろが見にくい。3層構造で暑さ対策バッチリという宣伝文句だったが、光が乱反射してみにくい。さらに夜になると、車のライトが乱反射して、何が来ているのはほぼ判別できない。

 

これはさすがにボツかな。。

へこみ補修よ永久に

(車のへこみ補修の話ですが、絶対に参考にしないでください。失敗の記録です。)

 

そう言えば、カローラフィールダー買って1年だな。去年のGWに来たから。

 

その時からあった右後ろの直径1cm位の小さなへこみ。

f:id:unkei73:20210504221607j:plain

f:id:unkei73:20210504221705j:plain

 

満を持して補修をする時が来た。この日のために補修グッズも準備万端。

なお、今回の作業は以下の資料を参考に進める。

f:id:unkei73:20210504221841j:plain

 

9時。実家で作業開始。

まずはシリコンオフで拭き取ってから、へこみ周辺の塗装を150番の紙やすりで剥がす。へこんでても塗装はきれいなので、かなり抵抗はあるのだが・・・

もう後には引けない。

f:id:unkei73:20210504222059j:plain

 

320番の紙やすりも使って剥がし完了。こうやって見ると、塗装が何層かに別れてるのがわかる。

ついでに近くにあった小さなキズの部分も削った。どうせ塗装がかぶるので。

f:id:unkei73:20210504222201j:plain

 

10時頃。

今回の作業の肝のパテ。99工房の厚づけパテとうすづけパテのセット。1600円ぐらいして高かった。厚づけパテ塗って乾いた後、小さな穴とかできたらうすずけパテ塗るらしい。

f:id:unkei73:20210504222547j:plain

 

パテを練るパッドみたいなのが付属してるのかと勝手に勘違いしてた。不要になった厚紙にパテを出す・・・。

なにこれ?変な液体が出てきたけど。これが固まるのか?硬化剤と混ぜてもなんかいまいちなんだけど・・・。

f:id:unkei73:20210504222818j:plain

 

絞り出したら本当のパテが出た。我ながら、あんな液体に硬化剤入れたのが情けない。

f:id:unkei73:20210504223033j:plain

 

塗りつけ。シリコンオフしてから。

なんか塗りにくいなー。ねとねとまとわりついて伸びない。

f:id:unkei73:20210504223227j:plain

 

手につくし、

f:id:unkei73:20210504223440j:plain

 

服にもつくし。これもう落ちないな。

f:id:unkei73:20210504223521j:plain

 

パテは1時間ほどで硬化するとのこと。しばし休憩。

 

で、1時間後。

硬化していない・・・。

硬化どころか、硬化の気配もない。塗りつけたときの粘りのまま。薄く伸びたところさえか固まってない。

あれー、おかしいなー。こんなもんなのかなー。

気温は18度で日光も十分。これで固まらない?

 

ネットで「車 パテ 固まらない」で検索。

硬化剤が足りないとか、練りが足りないとか。んー、説明通りの分量でやってるんだけど。練りが足りないのか?

しょうがないので、固まってないパテを取り、硬化剤多めでパテ練り直して、入念に練り直して塗りつける。

これでどうだ?

 

14時半。

パテは硬化していない・・・。

おかしいでしょ、これ。さっきよりましではあるが、これいつ硬化するの?って感じ。

昔、奥さんがぶつけてリアハッチをへこましたヴィヴィオを直したときもパテ使ったが、こんなに苦労した記憶がない。

もう一度パテを取り、硬化剤を倍の量で練りに練って塗りつける。

もう、指先ぼろぼろ。

 

そして、親の車を借りて家の近くのオートバックスにパテを買い足しに行く。

ネットでいろいろ調べてて、厚づけパテの他に速乾性のパテもあるらしい。

塗り直しはしたが、もうこれ以上の失敗は許されない。最悪を想定して買いに行く。

 

そして帰宅。15時。

やっぱりパテは固まっていない。でもかなりましで硬化は進んでるおそらく、待ってればいつかは固まりそうだ。そう、いつかはな。しかし、まだ塗装があるのに、今日中に終わる気がしない。

パテ撤去。半端に固まってて紙やすりでないと取れない。また余計な時間がかかる。削り範囲も広がるし。

 

買ってきたのはホルツのパテ。あと、練りやすいようにヘラセット。

f:id:unkei73:20210504224900j:plain

 

パテと硬化剤。硬化剤はちょっと多めに出した。

ちなみに練りやすいようにと思ったパテ台は、パテ台ではなく、単なる大きなヘラだった。また勘違いした。まあ使えるからよかったけど。

f:id:unkei73:20210504225030j:plain

 

練りに練って塗りつけようとしたら・・・固まった・・。

ちょっと、ちょっと待ってよ。

硬化時間15分というのは嘘じゃなかった。これでいける。確信した。

どこかの1時間で硬化というのとは訳が違う。

f:id:unkei73:20210504225306j:plain

 

塗りつけ。集めに塗った。さっきより塗りやすい。

さっきのはパテがクリーム色、硬化剤が透明で練ってもちゃんと混ざり合ってるのかわからなかったが、ホルツのは色が変わるのでわかりやすい。

f:id:unkei73:20210504225523j:plain

 

15分もせず硬化。

そして紙やすりで削る。600番を使うはずが間違って320番を使ってた。ただ、パテをもりすぎたのかなかなか削れないので、それで良かったとも思う。ただ、塗装のハゲがまた広がってしまった。600番でも磨く。

紙やすりは磨き用のブロックに巻きつけて平らに磨く。

指先で入念に触り、凹凸がないことを革新できるまで磨く。前にサイドミラーの塗装をした時、磨きが足りなくて凹凸が残って失敗した。あの失敗は繰り返さない。

f:id:unkei73:20210504225937j:plain

 

この時点で16時。本来なら遅くとも13時にはここまで来ているはずだった。

ここに来て、少し後悔をし始めている。

 

マスキングを改めて施し、シリコンオフして、プラサフ吹付け。5回くらい吹き付けた。

f:id:unkei73:20210504230342j:plain

 

塗装開始。

使うのは99工房製のエアタッチとタッチペン。パテでは痛い目見たが、塗装は大丈夫だろう。

f:id:unkei73:20210504230530j:plain

 

2回吹付状態。

f:id:unkei73:20210504230725j:plain

 

おそらく10回くらいは吹き付けた。

その後、一度仕上げスプレーを塗装周辺に吹いてからクリア塗装を吹き付ける。

この時点でボカシ剤を使うのが正しいのかはわからない。そうした方が良いような気がしただけ。

 

ところが!!

仕上げスプレーと思ったのが実はシリコンオフだった!!

さらにそれに気づかずクリア塗装を吹き付けた!!

 

なんか、白い粉を吹いたような感じに。

クリア塗装が浮いて固まってると思われる・・・・。

 

しょうがないので適当に拭き取ってまた青塗装。シリコンオフで吹き過ぎたら青塗装が剥がれそうな気がして、あまりごしごしできなかった。

で、改めて仕上げスプレーを塗装周辺に吹いてからクリア塗装。

 

ところが!!

5回くらい吹き付けた時点で、へんな白い粉みたいなのがくっついた。取れない。

また白いのが隠れるまで青塗装。

そしてクリア塗装。

普通のところは、青10回+クリア10回なのに、あるところは青10回+クリア5回+青5回+クリア10回みたいになってしまってる・・・。

 

もう、待てなくて各吹付け間は1分もないくらいでやってしまってる。触っても乾いてるし、まあ大丈夫でしょう、みたいな。大丈夫かな?

 

で、最後のクリア塗装の直後に仕上げスプレー。

 

終了。

一応、へこみはどこにあったのかわからない状態にはなった。

塗装したところはざらざら状態なので光沢がない。マスキングしていたリアドアとの物の映り込みが全然違う。

ボカシ剤とか仕上げスプレーて、本当に効果あるのかな?いまいちその効果を実感したことがない。リアドアはパネルが違うのでマスキングしてたけど、逆に違いが目立つ結果になってるな。

結局、塗装は仕上げスプレーも含めて、タイヤの真上からボディの一番下まで及んだ。たった直径1cmのへこみのために。ま、誰のせいとは言わないが。

f:id:unkei73:20210504232118j:plain

 

f:id:unkei73:20210504232346j:plain

 

ドアの隙間もプラサフや塗装が入り込むので、車内もマスキングして塗装もした。きっちりマスキングテープのところで塗装の段差ができた。もう、いいや。

f:id:unkei73:20210504232537j:plain

 

終わったのは18時過ぎ。

9時から作業して18時。9時間。また、犬の散歩するご近所さんとかと親睦を深めたよ。1日中。

誰のせいとは言いたくないが、明らかに最初に使ったパテのせいだ。

塗装剥ぎ1時間、パテ2時間、パテ磨き30分、塗装1時間。余裕見て5時間以内で終わると思ってた。

4時間、パテで無駄な時間とお金を使った。

使い方間違えてるのかな?いずれにしろ、俺にはあのパテを使いこなすことはできなかった。

 

あとは来週、コンパウンドで光沢出して終わり。

しかし、光沢出るのか自信はない。クリアを多めに塗ったのは磨きまくってもはげないようにしたかったからだけど。

 

パテがちゃんと板金に密着するのか、塗装途中でシリコンオフふきかけたのや、青塗装とクリア塗装を繰り返したことで悪影響が出ないのか、という心配も抱えたまま。

やななきゃよかったとは思わない。もっときれいにやりたかったと思う。

 

疲れた。貴重な休日1日終わった。時間を使い尽くした。これで良かったのかとちょっと疑問を感じている・・・。

赤いものには蓋をする

先日奥さんのタントを洗車してるときに気づいたへこみ傷の錆。

f:id:unkei73:20210503223113j:plain

 

ひどいなー。よくこんなへこみができるほど傷つけることができるもんだ。

で、むかつくので放っておいて数年。応急処置のマニキュアがはげて錆びてた。

 

テニスの練習の後、イエローハットで塗料と紙やすり買って補修にかかる。

へこみは自力では直せない。錆を削って塗装して錆の広がりを防ぐつもり。

 疲れてたけど2時間位あればできるだろうとの見積もり。

 

いかにも削れまくれそうな紙やすりがあったので買ってみた。

f:id:unkei73:20210503223505j:plain

 

150番で削っていく。

水で濡らしながら削っていくが、水が茶色に濁ってくる。昨日洗車したし、さすがに泥汚れじゃなく、錆だろうと思う。

f:id:unkei73:20210503223647j:plain

 

いかにも削れそうな紙やすりだが、位置が低いし、複雑にへこんでて削りにくい。爪を使ったり紙やすりを折り曲げたりするけど、どうしても筋状にへこんでいるところが削りきれない。塗料を全部剥がしたかったけど、1時間削り続けて、もうギブアップ。

f:id:unkei73:20210503223826j:plain

 

疲れたー。ずっと地面に座り込んでしゃかしゃか削ってたので、腰がこわった。

紙やすりもこんな状態になってもう使えないし。ピンぼけ・・。

f:id:unkei73:20210503224141j:plain

 

普通のマスキングテープに加えて、フィールダーの補修用に買っていたマスキングテープ付きマスキングシートも駆使する。

f:id:unkei73:20210503224521j:plain

 

ドアの内側にスプレーが入っていきそうなので、普通のマスキングテープでもマスキング。

f:id:unkei73:20210503224630j:plain

 

当然パテ埋めとかしない。

まずはプラサフ。3回ほど重ね塗り。白くなって初めて表面の何かが剥がれていることに気づく。

f:id:unkei73:20210503224738j:plain

 

パテ埋めしてないのでプラサフを紙やすりで磨かない。

スプレーはタッチガンではなく、普通の缶タイプ。カラー番号は99工房のX06。今後も使うかもしれないので。これでガッツリ塗装していく。

 

2回塗ったところ。

なかなかプラサフの白いのが隠れないけど、慌てない。

f:id:unkei73:20210503225205j:plain

 

6回塗装。

次にクリア塗装を3回。

目立つ場所なのでどうでもいいけど、一応ボカシ剤を両端部分に1回。

これで終了。ピンぼけ・・・。

f:id:unkei73:20210503225425j:plain

 

疲れたー。結局2時間半くらいかかった。へこみの範囲が思ったより広くて辛かった。

あとは1週間位たったらコンパウンドで磨くだけだが、目立たない場所でやる意味ないので、やらないかもしれない。

 

実際、錆が取り切れておらず、塗装で空気と触れないようにしたからといって錆が止まるとは思えない。まあ、買い替えまであと数年持ってくれればいい。

塗装部分は補修箇所よりかなり広がってしまうことがわかった。明日フィールダーのへこみ補修するんだけど、それの練習にもなったな。

明日はパテ埋めという久々の作業がある。果たして・・・。

活況ソフトテニス

今日は家族でソフトテニス
いつもは2時間でコート取るのだが、2時間だとなんだかんだですぐ終わってしまうので、3時間取ろうとした。でも、2時間単位で料金も4時間分必要なので4時間で取った。
さすがに家族4人で4時間は長いなと思って、子供の同じ部活の人に声かけて2家族で興じた。

息子の先輩一人で、そのお父さんは10年くらい前、同じ硬式テニスのサークルで練習してたお仲間。去年、たまたま子供同士同じ部活で久々に顔合わせて、一緒に練習しようと言いながら、ようやく今日一緒に練習できた。
もうちょい呼んでもよかったけど、部活動が中止となっている今、人集めすぎて活動してたら意味がないので、これくらいで。

先輩は前衛なので、うちの子の激ヘボ上げボールで一緒にボレーやスマッシュの練習。
あるかどうかわからないが、市の中学総体まであと1ヶ月。今からごちゃごちゃできないので、本当に基礎的なことだけ伝えつつ実演して一緒に練習。うちの子の上げボールがヘボすぎたので、最後は俺が上げボールした。

あと、1本打ちやサーブして、あと先輩の妹で硬式やってる女の子と硬式で遊んだりして、あとは試合も適当に組み合わせてやった。先輩君とも組んで、ちょっとしたポジションの取り方とかしゃべりながら試合した。

俺はやりたいことやった(笑
先輩くんはどう思ってたか知らないけど。
あと、うちの子は相変わらずすぐ疲れただの打てないだとぶつぶついいながらやってて、適当にあしらった。
奥さんと上の子も久しぶりの練習でへばってた。
きっちり4時間やって終わった。

その後、またコロナ感染者が60人も出たとかでびっくり。大半はクラスターで出どころがわかってるらしいが、あんまり動き回らない方が良いのは間違いない。
ただ、今日のテニスコートは予約でほぼ埋まってた。軟式率高かったな。素人集団もいっぱいいて、レクリエーションで軟式てそんなに選択されるもんなのか不思議だった。

ベランダ菜園充実

先日、母親からブルーベリー買ってきたのを見せてもらった。すぐ大きくなって実がたくさんなるし、鉢植えでできるって。それ聞いて、テニスの練習の帰りにホームセンターで買ってきた。

 

f:id:unkei73:20210503000504j:plain

 

1本500円もした。それを2つも買ってしまった。

買うときに売り場に貼られてた説明を見ると、同じ系統(ハイブッシュ系、またはラビットアイ系)で違う品種を2つ並べると実がたくさんなるとのこと。理由がわからないが言われるがまま買ってしまった。

 

で、実家で洗車してる間に、お父さんとお母さんが鉢に植え替えてくれた。

土はピートモスを使って酸性よりにするといいらしい。当然、意味がわからず、何も言わずともお父さんとお母さんがやってくれた。土が軽くて水やると浮いてくるので、一気にやらないで水がちゃんと染み込んでからやるように教えてもらった。

 

違う品種を並べるのは、違う品種同士で受粉すると実がたくさんなるのが特徴のため、ということを後から知った。

受粉となると難しいかも。集合住宅のため受粉してくれそうな虫が来ないかもしれない。去年、ミニトマトの花が咲くのに実がならなかったのは、それが理由かもしれないから。自分で受粉させてから実がなりだしたので、その理由である可能性は高い。気をつけないとな。

 

あと、ミニトマトにアイテム追加。

f:id:unkei73:20210503001617j:plain

 

今まで上に上に伸びて困ってたけど、これなら輪っかとかに巻きつけるように伸ばせる。これからはいくらでも伸びていいよ。

花もついてきたし。

f:id:unkei73:20210503001750j:plain

 

しかし、ベランダに物が増えたなー。

 

奥さんの車を洗車 お試しグラシアス

テニスの練習と買い物から帰った後、奥さんの車を洗車することにした。

買ってからもう10年位かな?洗車は年に1回くらいガソリンスタンドの洗車機でやるくらい。当然コーティングとかしてない。

塗装がはげてるとかじゃいないんだけど、なんかもう、表面ががさがさな感じで艶や光沢を感じない。

f:id:unkei73:20210502233329j:plain

 

名義は自分だけど自分が使ってる車じゃないので、ざっとすませることにした。フィールダーのときにやっている鉄粉除去はしない。あと、ガラスの油膜取りやウロコ取りもしない。

と言うか、晴れてる上に風がむちゃくちゃ強くて、水流してもあっというまに乾いていく。ちょっとほっといたら拭き上げする前に水が乾くので、のんびり油膜取りとかできない。

 

タイヤ周りから初めて、普通にカーシャンプーで洗う。

その後、試供品でもらったグラシアスを施工した。

f:id:unkei73:20210502233806j:plain

 

水滴を取ってからスプレーしろと説明にあったのでその通りした。

30cm四方で1プッシュ。スプレーが「ぷしゅっ」という感じであまり広くは噴霧できず、クロスで拭いていくのだけど液剤の伸びもイマイチ。初めてタントを洗車するのだけど、軽とは言えボディ面積が広い。洗車のときも脚立が必要だし、フィールダーよりよっぽど時間がかかる。

 

一応、ガラスも含めて一通り吹きかけて施工できた。ほぼ使い切った。

f:id:unkei73:20210502234441j:plain

 

んー、一応光沢は出た気はしないでもない・・・という感じ。ゼロウォーターみたいな艶は感じない。

元々がさがさだったせいか、コーティングしても効果ないのか?本当にちゃんと施工できてるんか不安だ。

ゼロウォーターに不満があって、このグラシアスがどんなものか見たいというのも今回の洗車の目的だったのだが、見た目ではちょっと差がわからなかった。

 

説明だと塗装に浸透してガラス系のコーティングができて剥がれないとか、塗装を守るとかいいこと満載なのだが、正直そんなすごいものが数千円もしない値段で実現されてるとは思ってない。またしばらく様子見てどんなものか見極めたい。

 

それより問題なのは、奥さんがぶつけまくってる箇所の中に、助手席側の下のフレームがへこんでるところがあるのだが、そこが錆びていること。

ぶつけて大いにこすってて地金が出るくらい塗装がはげてて、それをもう何年もほったらかしの状態。ディーラーでマニキュアはしてもらったものの、奥さんにぶつけられまくる車に何万も出して修理する気になれず、そのままにしてた。

 

そしたら錆びてた。塗装も剥がれかけてるところがある。やばい。

GW中にフィールダーのへこみを直す計画だったが、この奥さんのタントもなんとかしなければ。へこみは大きくて自分ではどうにもできないが、塗装だけはやり直ししなければ、塗装のはげが進んでしまう。

幸いフレームだけでドアとかには影響ないので、見た目も気にしない。近いうちに塗装しなければ。

今日もバックが入らない

午前中にテニスの練習。GWは今日だけ練習できる。天気が悪くて風がものすごい強いのはわかってたけど、今日しかできないので当然行った。

 

フォアまたフォーム変えた。

先週、ヘッドが後ろを向く形のテイクバックでうまくいってたのだけど、やっぱりなんか違う気がする。

 

軟式のときは大きく後ろにテイクバック取って、なるべく後ろから前に大きく叩き出す。俺の場合、それが極端になってしまい、スイングというより、本当にまっすぐに押し出すようなフォアになってしまい、それで長い間硬式で苦しむ原因になっていると思われる。

 

軟式のときは、基本的にどんなボール打つときも前に押す。打球の強弱はあっても、前に押す。

でも、硬式だと前に押すだけだとガチンと当たりすぎて勢いがつきすぎる。トップスピンだと上にラケット抜くし、スライスだと前に押しつつラケットを下に抜いたり。前に振ってるけどブレーキかけるような感じもあって、押すというより弾く感じがする。

最近はそんな気がしてる。

 

で、今日は、「ユニットターン」、テイクバックは頭上から、というのを意識してやってみた。まず、て動かさないまま体を横に向けて、それからテイクバック。

ユニットターンすると、テイクバックとかあまり気にしなくなった。体横に向けるだけで、ある意味テクバックが半分以上できてるのかな?そこからはあまり意識してラケットを引く必要がなく、勝手に適度にラケットが引かれてスイングして打てる感じ。

腕じゃなく体全体でスイングしてるので、小手先で押したりスピンかける必要なく、インパクトでラケット止まって、自然にラケットが前に抜けてフォロースルーも自然に収まる感じだった。今まで 腕で必死にスピンかけようとしてて、それですっぽ抜けやフレームショットが多かった気がする。

 

サーブも久々に感じ良かった。最近、特にスピンサーブが良いときと悪いときの差があった。まあ、基本的に調子悪くて、たまに良くなるんだけど。

インパクトは横向きで上に振リ上げるみたいなよくあるセオリーを実践してたのだけど、よく考えたらコンチネンタルグリップよりも少しだけまだ薄く持っていて、そのグリップでそんな打ち方したら擦り過ぎることに気づいた。

薄く持ってるので、普通に打つだけで勝手にスピンが掛かるのだから、無理に横向きとかにならず、前向きでラケットを上横に抜くだけでイメージした弾道で打てた。ファーストとセカンドをほぼ同じフォームで、ボールに当てる厚みを調整するだけで打ち分けができそうな感じ。

 

問題はバックハンドで、トップスピンがほぼ入らない。先週はヘッドを下げてうまくいってたのだが、今日はだめだった。フォアみたいに前に飛ばすのとスピンの両立ができない。インパクトの面の角度のままかっ飛んでいく。スピンかけようとしたらかする。どうして?

スライスは手首背屈の形で感じよく入るのだけど、ボレーが全く入らない。

 

シングルスだったら絶望的なバックハンド。前の試合もそうだったし、もうちょっとなんとかしたいところ。

これよ

GW初日、お出かけしようと車に行くと・・・

 

f:id:unkei73:20210501221825j:plain

 

これよ。

2週間前に洗車して、ゼロウォーターでコーティングしていた。

昨日の晩、雨降ってた。

で、今日の昼間。水滴の跡の形のまま、きれいに砂埃が残ってた。

 

親水タイプのコーティング剤というものはこういうものだと改めてわかった。

撥水タイプと比べて水滴が大きくて乾きにくい。乾く前に走ってある程度水滴が飛ばせればここまで目立って砂埃がたまらないと思う。

撥水タイプだともっと水滴が小さいので、ここまで目立つほど残らないと思う。

 

ただ、ゼロウォーターに限らず親水、疎水タイプの製品は大抵、水引が良くて汚れがつかないという説明が多くて、その説明位通りのイメージで使って実際の水引とのギャップに驚いたという感じ。

雨粒はともかく、洗車で水をどばっとかけても変わらないしな。それとも施工の仕方が間違ってるのかな。

ま、今日は風が強かったので砂埃がひどかったのもあるだろうし、またじきに雨降るだろうから勝手に流れるでしょう。

 

この休み中にへこみを直したいのだが、天気が悪くて、他にやりたいこともあるのでできるかどうかわからない。できるとしたら天気の良い4日かな。3日は家族でテニスするから。イメージトレーニングしておかないとな。

 

 

奇形を分ける

ウェブリブログからはてなブログに移行して最初の日記はメダカ。

 

前から背骨が曲がっているメダカが増えてきてて、親が飼っているメダカと3匹入れ替えて、違う遺伝子を入れた。

 

ふと、奇形のメダカだけを集めて産卵を繰り返せば、それで定着するのではないかと思った。奇形と新しい品種は紙一重、みたいな。

 

それでまず奇形メダカを集める・・

f:id:unkei73:20210501185107j:plain

 

2匹しかいなかった。

あれ?おかしいな?もっといたような気がしたんだけど。小さいのは成長できずに死んでしまったのだろうか?

 

からしか見てなかったので、横に曲がってるだけかと思ったら、縦にも曲がっていた。ひどい。かわいそう。

f:id:unkei73:20210501185414j:plain

 

で、ヒメスイレンの容器に入れた。

ここには先週発見した孵化したばかりの稚魚がいて、水道水のまま飼えるのか実験してたのだが、その稚魚は本来の稚魚用の容器に移した。ホテイ草も入れて産卵に備える。

f:id:unkei73:20210501185704j:plain

 

と、思ったが、2匹しかいなくてオスメスの組み合わせでなければ意味がないことに気づいた。普通は背ビレ尻ビレの形で見分けられるけど、奇形でヒレもおかしいのでよくわからない。まあ、いいでしょう。増えないならしょうがない。

 

メダカ入れてしまうとヒメスイレン用の肥料が入れられないことも後から気づいた。まあ、いいでしょう。去年も花咲かなかったし。

ブログ移行する

GWがカレンダー通り休んで、家族でテニスしたり、車直したり、花見に行ったりするつもり。だったが、天気が悪い。雨が降るとやりたいことが全部できない。コロナ感染も広がってるし、おとなしくしてろってことかな。

ブログを移行しようと思っている。

20年くらい前にブログというものがまだ世の中に無い時、自分で日記サイト作って毎日更新。しばらくして、ブログ風のサイトに作り変えたけど、まだブログサービスは使ってなかった。

その後、自分で設置していたメール送信フォームからの受信内容が誰でも見える状態になっているという不手際で閉鎖。その後は現在のウェブリブログで、毎日ではなくなったけど続けている。

最近、Googleアドセンスで全く収益が上がってないことに気づいた。収益とは言っても、本気で稼ぐつもりでもなく、一番良いときでも1年で1万円にも届いてない。ブログ書くついでに気がついたらお小遣い入ってたらラッキー、位の感覚。

そんな感じだったのでアドセンスのチェックもしてなかったのだが、ふと管理画面見たら、いつからかわからないくらい相当前からカウントされてない状態だった。

どうやら、ウェブリブログの規約が変わってて、アドセンススクリプトを貼っても表示されないようになってた。アドセンスの広告が表示されてるのはウェブリブログが設置している広告で、それの収益はウェブリブログに入るとのこと。一応、貼り直してみたり、プレミアムオプション申し込んだりしたけど変わらず。

何やら、独自ドメインサービスを使えばできるみたいな説明をどこかで見たけど、月に数千円もかかるので意味がない。

元々インターネットの接続サービスをBIGLOBEで始めた流れでウェブリブログを使ってて、ただ好きなことを書くだけで凝ったデザインとかも使ってないので問題ないのだが、アドセンスが使えないのが残念。これですごくたくさん稼ぎたいわけではないのだが、せっかく持ってるアドセンスが使えないのがちょっとなー、という感じ。

過去、一番良いときはアクセスカウンタが1日200位は行ってたけど、現在はPVが良くて100ちょっと。書かなければ20とか。ユーザ数もせいぜい数十人。これでまたブログ移行したらもっと減る。この状況でアドセンスに意味があるとは思えないが、やはり全く使えてないというのがちょっと納得できてなくて、何かしないと気がすまない。

なので、GW期間中に新しいところにブログ作ると思う。多分はてなブログかな。無料でアドセンス使ええるところで調べたら、そこが一番良さそうだから。ちょっと人と違うところを狙ってBloggerを考えたけど、あまりユーザ数が多くなくて、過去人気のないサービスはあっさり捨てられてきたことを考えるとちょっと怖い。

自分でサイト作ったときはHTMLの勉強も自然とできて仕事にも使えてたけど、ブログ使い始めてからは全然。いつのまにかHTML5になってCSSJavascriptも当たり前のように使わないとデザインできなくなってた。もう年取って、あれこれ手出して勉強しても身につかないなーと思う。