粘土クリーナー、シルク、シーラント

ようやく凹み傷補修が終わり、約2ヶ月ぶりの洗車。ずっと曇り空で洗車日和。

シュアラスターのゼロウォーターの効果はいつの間にかなくなってしまったようで、水をかけるとのっぺり乗ったままの状態。

f:id:unkei73:20210605192041p:plain

側面はまだ効果が残っているようだが、撥水なのか親水なのかよくわからない。

f:id:unkei73:20210605192224p:plain

 

いつものようにタイヤ周りから始めて、カーシャンプーで上から洗っていく。

その後、久々にガラスをキイロビンで磨いて油膜取り。しかし、ウロコまでは取れず。

f:id:unkei73:20210605192643p:plain

 

次、鉄粉除去。駐車場所が線路に近いこともあり、以前から鉄粉が気になってる。これまでも鉄粉除去クリーナーと鉄粉除去スポンジを使ってるが、あまり効果が感じられない。

そこでついに粘土クリーナーを購入。

f:id:unkei73:20210605201228p:plain

シュアラスター製。コンパウンド入りのもあったけど、ただでさえ傷がつく恐れのあるアイテムのため、普通のソフトタイプ。
とはいえ、使う前にこねこねするのにはそれなりの握力が必要。

ただでさえ洗車キズがついている状態。とにかく力を入れない。上から抑えず、横を持って水の上に浮かべて滑らすくらいの感じで使ってみる。

おお、フィルム越しにボディを撫でると、たしかにプツプツした感覚が無くなっている。そんなに目立って汚れがついてはなかったけど、適当にこねなおしながら天井とボンネットに対して除去実施。

f:id:unkei73:20210605202023p:plain



次、今回の作業の目玉。ブードゥーライドのシルクシーラント

f:id:unkei73:20210605210602p:plain



前から気になっていて、特に磨き傷が消えるというシーラントを試してみたかった。今回は粘土クリーナーを使ったこともあり、その効果に期待大。

シルクの後にシーラントを使うと効果ありというの読んで、シルクも買った次第。

他のVOODOORIDEシリーズを併せて使用する場合は、どの順番で使うのが正しいですか?|SEALANT|カーケア用品「VOODOORIDE」の取扱い方法など、よくある質問をご紹介

2つ合わせて約7千円。結構なお値段で・・・。

 

まずは、水垢除去とポリマーコーティングのシルク。一応、これも磨き傷を目立たなくする効果があるらしい。

湿ったクロスで拭いた後の天井。水垢の形に模様が残る。

f:id:unkei73:20210605202624p:plain

 

湿ったクロスにシルクを出して、ボディに塗り伸ばして、乾いたクロスで吹き上げる。これが一番疲れた。
吹き上げるとき最初は抵抗があって、拭き上げていくとするすると抵抗がなくなっていく。吹き残しがないように確認しながらで、結構丁寧に拭かないと進まない。
ガラスにも使えるのでやってみたけど、頑固なウロコは取れず。あとでガラスコーティングするのでやめた。

 

その次シーラント。
これはスプレーして拭き上げ。シルクみたいに塗り伸ばしする必要がない分だけ楽。拭き上げも軽い。

しかし、途中から拭き上げに使っているクロスがかなりシーラントの液剤で湿ってきた。もう、スプレーしなくてもこれで吹いていけばいいのではないかと思った。一応、最後までスプレーして拭き上げたけど。

施工前

f:id:unkei73:20210605204642p:plain

施工後

f:id:unkei73:20210605204724p:plain

 

正直、違いがわからない。

ゼロウォーターは見た目で結構艶が出たなと思ったけど、今回はあんまりそう感じない。

日光が出てないので、違いがわからない。湿ったクロスで拭いたときのまだらも見えないが、本当に水垢取れてるのか?晴れた日に改めてどうなるか見てみよう。
基本的には親水タイプとのこと。ゼロウォーターの親水(と言いながら、俺的には撥水にしか見えない)とどう違うかも見てみたい。

 

それより、吹き上げが甘くてムラになってしまった。これも日光が出てないためわかりにくいが、やっぱりシーラントの吹き上げが足りなかった。液剤で濡れたままのクロスで拭き上げしてたからだ。後から説明を読むと、常に乾いたクロスを使うようにとあった。

クリンビューでガラスコーティングしたけど、これの拭き上げもあまくてムラになってる。まあ、液剤が乗ってないより乗ってる方がまし。しばらくクロスを持って車に乗って、気がついたら拭けばいいや。

肝心の洗車キズの変わり具合も日光に当ててみないとわからないので、また日を改めて確認してみたい。

 

次はサイドミラーの塗装のやり直し。いつやろうかなー。

審査が通らない

はてなブログに引っ越してから1ヶ月過ぎた。ウェブリブログの方は6月に入ってすっぱり消した。過去データは移行できてるので問題なし。

しかし、そもそも引っ越したきっかけとなったGoogleアドセンスの方は審査が通らない。

 

f:id:unkei73:20210605185534p:plain

 

こういう悲しい状態になっている。広告は出てるのだが、審査がとおらないので収益にはならないのではないかと思う。

広告を出す価値のないブログということだろうか。まあ、それについては反論の余地はない。

 なんせ、アクセス数がこんな状況。

f:id:unkei73:20210605185837p:plain

1日のアクセス数が5もない。

引越し前も1日20とかだったから、時間た経っても解決はしないだろう。

 

ま、別にいいんだけどさー。

でも、価値がなくても広告くらい出してもいいだろうによ。

メダカ以外の生き物

メダカと一緒にミナミヌマエビヤマトヌマエビを入れてる。去年入れて無事越冬しているが、エビちゃんが繁殖している様子はない。現時点でおそらく4匹。産卵しててもおかしくないが、その様子はない。多分、生まれてもメダカに食べられてると思う。

そこで、エビの隠れ家を作ることにした。こいつをねじって小さな隙間を作ると、メダカが入れず小さなエビが隠れられる場所を作れると。

f:id:unkei73:20210604223754j:plain

 

と、思ったが無理だった。構想では螺旋状にぐるぐる巻くつもりだったが、針金とか入ってなく、ただの縄なので、形が維持できない。適当にねじって入れてみたが、ただの障害物。

f:id:unkei73:20210604223929j:plain

 

この縄にウィローモスとか植物を活着させて育てれば隠れ家にできるだろうが、これ単体では無理。

そもそも、ホテイソウのふわふわした根があるので、それで隠れ家としては十分なはず。
これ700円くらいしたのに。また無駄な買物した。

 

ヒメタニシが2匹、くっついてるのだが、これ何をやってるの?

f:id:unkei73:20210604224448j:plain

 

ミニトマト枯れる

うーん、やっぱり、大きい方の鉢のミニトマトも枯れてしまった。

f:id:unkei73:20210604221047j:plain

 

なんでだろ?
ただ、完全に枯れてはない。上半分が枯れてしまったが、下の方の葉はまだ元気。
実も落ちたけど、全部は落ちてない。残ってるのはまだ大きくなっている。
小さい鉢の方も新しく脇芽が徐々に出ている感じ。

カリウムとかの栄養不足で実がなる頃に葉枯れするという情報があったが、それだろうか?ちょうど実が付き始めたときだし、身が付いてるところより上が枯れてるし。

今まで土入れ替えたこと1回もないからな。もう数年以上同じ土で繰り返し育ててるから、いい加減土に栄養が無いんだろう。

とりあえずいつもの肥料でもやっとくか。
緑色の土に突き刺すやつ。

f:id:unkei73:20210604221900j:plain

 

ん?

f:id:unkei73:20210604222034j:plain

 

肥料ではない!?

 

じゃあ、何なんだ、お前は?

活力剤?肥料ではない?

初めて知った。肥料ではないということを。もう何年も使ってるのに・・・。

今日は絶対速い

平日のランニング。

やや明るいうちからスタート。曇っていたけど若干湿度が高く感じる。

先日のランスマ倶楽部で怪我を予防する走り方やってて、1本の線の上を走るのではなく、左右の足を真っ直ぐおろした位置で着地するようにって言ってた。

それに加えて、その前にやってた上体を揺らさない、沈み込まないという点も注意して走った。

 

速い。今日はきっと速い。
走っててそう思った。

走ってても疲れないし、足も呼吸も乱れない。

後半もスピードが落ちない。

 

で、いつもの6km終了。

結果は・・・・前回より5秒程速い、6:20/km位の平均ペースだった・・・。

誤差だよ、誤差の範囲。全然速くなってないよ。

おかしいな。かなり速く走ってたつもりなのに。6分/kmくらいにはなってると思ってた。

最後までペースは落ちてはなかった。まだまだ走れた。ただ、それ以上速く走るとなると、ちょっと難しいかな。これから暑くなるとより難しくなりそう。6分/kmのペースが遠い。

ヒメスイレン容器交換

週末にヒメスイレン+メダカ稚魚の容器を入れ替えてみた。

f:id:unkei73:20210601220933j:plain

一回り大きくて深い容器。400円くらいと安かった。

交換後。そんなに極端に大きくなってないけど、葉っぱの間に余裕ができた。容器が日当たりで暑くならないように、すだれを立て掛けた。

f:id:unkei73:20210601221034j:plain

本当は陶器の本家睡蓮鉢をと思ってた。その方が温度変化に強いと思ったから。しかし、店頭で日光にあたってる睡蓮鉢触るとかなり熱くなってて、あんまり意味ないような気がした。それならプラスチック製の安物ですだれで日よけ作った方がましかなって。

やっぱりトロ船や発泡スチロールの容器と比べると水温は高い。ヒメスイレンのために一番日に当たる形で置いてるから。ただ、写真を撮ったとき水温を測ったところ、水面近くは28℃だが、底では25℃くらいだった。深さがあるので、メダカ稚魚は底の方なら夏でも暑さをしのげるのではないかと思う。

 

あと、メダカの稚魚いるけど、ヒメスイレンの肥料を追加した。だいたい一ヶ月に一回追肥している。説明書き見ると生体いる場合には使うなと書いてたが、知ったこっちゃねー。今の所生きている。それ以前にも知らないで追肥した後に稚魚が泳いでたから大丈夫でしょう。多分。

車塗装終了

先週、再々塗装したフィールダーの凹み修理。1週間経ったので、最後の仕上げ磨きに取り掛かる。
塗装後、雨が多かったけど、気温が上がり湿度の低い日も多かったので十分乾いてるでしょう。

 

磨き前の状態。十分にクリア塗装が乗っている。磨かなくても地面の映り込みは十分。このままでもいいと思ったくらい。でも、やっぱり塗装してないところとくらべると、やや波打ってるような感じ。

f:id:unkei73:20210530181225j:plain

 

一つ懸念は、ボカシ剤吹きすぎて垂れてしまったところ。いろんな補修方法を調べたところ、カッターの刃でなだらかになるまで削り、その後紙やすりとコンパウンドで仕上げるというもの。

f:id:unkei73:20210530181419j:plain

いやー、これは無理!!
ぱっと見じゃ気づかなくて、至近距離でわかるくらい。塗装の盛り上がりもかなり微妙で、逆に削るのが難しいくらい。かなり繊細で時間をかける作業になりそうで、これは諦めた。

で、磨き。
前々回のように磨きに使うスポンジに青塗料が付くなんてことはない。
粗目→細目→極細→液体とコンパウンドを使っていった。
それぞれキュッキュッとコンパウンドの粒子が潰れる音が鳴るまで縦横2回ずつ磨いていく。前々回は塗装が薄すぎてどんなに磨いてもつるつるにならず、塗装を剥いでしまった。今回はちょっと磨けばすぐ効果有り。

で、こんな感じになった。完璧だ。俺的に。
やっぱり、パテ埋め後の磨きが不完全で微妙な波打ち状態。こうなることがわかってたら、もっと完璧に下地処理をしていたが、もう今回はこれで十分。

f:id:unkei73:20210530181801j:plain

ちょっと遠目から。
タイヤの1時の角度付近が塗装の境目が目立つ。周辺をコンパウンドで磨いたけど、やっぱり褪せ気味の色が戻ることはなかった。でも、いいんだー、別に。これを目立たなくするにはもっと塗装範囲を広げる必要があるけど、もうそこまでは必要ないでしょ。

f:id:unkei73:20210530182525j:plain

これにて今回の補修は完了。長かった。GWに作業開始して、1ヶ月近くかかった。もう、満足です。また近いうちに洗車するけど、ゼロウォーターでコーティングして終わり。

 

あと、先週作業のついでで、練習がてらにやってた小キズ修理。

 

allez.hatenadiary.com

 


盛り上がった塗料のまわりをマスキングテープで囲い、紙やすりで削っていく。

f:id:unkei73:20210530183022j:plain

のだが、なかなか削れない。
マスキングテープも一緒に削っていって、かなり薄くなってるはずだが、マスキングテープを外すと明らかにまだ盛り上がりが残っている。
マスキングテープ無しで、折った紙やすりで慎重に削る。怖くて1000番は使えず、2000番を使う が、なかなか削れない。カッターの刃でも削ってみる。しかし、いずれも削りたいところは削れないし、削りたくないところを削ってしまう。

f:id:unkei73:20210530183412j:plain

だめ!!もうここまで!!
心の中から叫び声が聞こえた。これ以上やると1年前に失敗したサイドミラーの塗装と同じように、関係ないところの塗装を剥いでしまう。

コンパウンドで磨いて終了。もういいです。もう無理です。

f:id:unkei73:20210530183608j:plain


この動画の説明みたいに、塗装したところを完璧に真っ平らになんて本当にできるのか?

(17) ソフト99 ボディの深く細長い引っかきキズ補修 【SOFT99 TV】 - YouTube

もし、今度やるとしたら、タッチアップの塗装は盛り上がらせず、薄く乗せるだけにする。

 

とりあえずこれで一段落。
次は、去年失敗したサイドミラーの塗装をやり直す。

タッチアップで塗った塗料がなだらかにできず、盛り上がりが残ったまま上から被せて塗装してしまった。
さらにクリア塗装が薄くて剥げてて全然光沢がない。
さらにボカシ剤が垂れている。

f:id:unkei73:20210530184510j:plain

今月の塗装で失敗してた点を全て揃えている。そして、今回経験を積んだことで、確実に直せる自信がある。

テクニックを忘れないうちにやりたいところだけど、まだ梅雨だし、梅雨明けたら暑すぎる。なかなか作業できる良いタイミングがないかもしれない。とりあえず洗車が先かな。

シングルス ベテラン選手権 マラソンみたいなもの

去年はコロナのせいでなかった大会。今年も5月頭の日程が今日に変更になった。変更になった後、いつ中止になるのかずっと見てたのだが、幸いにも開催された。それに、俺、1回ワクチン打ってるし。

昨日の練習で調子良かったので、今日は結構期待してる。相手は知らない人だけど、1回勝って次の強い人とやりたい。

いつもどおり壁打ちしてから予定時間の1時間前に到着。なんか花咲いてるな。
f:id:unkei73:20210530173010j:plain

受付したら、同じコートの1ラウンド目がキャンセル。ということは繰り上がって1試合目か。
受付で聞いてみたら基本的に予定の9時半まではしないけど、相手の人と同意できたらすぐやってもいいとのことで、相手の人を受付に呼んでくれた。

「おれはどっちでもいいです。」
「・・・。9時半からでいいですか。」

さすが。やっぱりこうじゃないといかんよね。俺だったら絶対やるって言ってた。実際、前回の試合もぼーっとしてるところにやるかって聞かれて、やるって言った。本当はのんびり準備して入った方が良かったのに。しっかり自分というものを持ってないといかん。

で、9時半。の直前。十分余裕あったのに、急にトイレに行きたくなって走って行って戻ってきた。まあ、準備運動と思えば・・・。

 

はい。試合開始。
トスに勝ってサーブから。

良いサーブ入ったと思ったらラケット合わされた鋭いカウンター。さらにダブルフォールトで0-30。しかし、ここから粘り強くサーブ入れてつないで逆転G1-0。
1ゲーム目の感じで早めにミスしてくれるかと思ったけど、そんなことはなく、こちらのミスが早くてキープされる。
第3ゲームはまたもサーブ入ってるのにフォアでがちんと打ち返されブレークされG1ー2。しかし、第4ゲームに相手のミスが重なってブレーク。G2-2。

ここからサービスキープが続く。序盤、フォア側にサーブ入れても逆襲を食らったので、遅くてもバック側に集めて、その後は我慢してラリー。速いボールより、当たりそこねの方が相手がタイミング合わずにミスってくれる。あと、浅いボールが来たとき、スライスのアプローチが深く行って相手のパッシングがミスしてくれるのが助かった。

しかし、レシーブになると相手の仕掛けが1本早く、それを凌ぐボールが甘かったりミスしたりして、チャンスが作れない。特にバックのスライスがなかなか思ったように行かず。入れるだけだと攻められ、ちょっと厳しく行こうとするとミスする。

G5-4まで進んで、やっぱりブレークできずにG5-5。

ここまで、なんとか派手なミスをせず進んできたが、だいぶ疲れてきた。序盤から息は上がり気味だし、珍しくサービスをキープしてるのにリードを広げられないことで焦ってきた。

ちょっとずつ厳しく打とうとしたのが、ボール1個ネットにかかったり、ラインを割ったりというミスが続き、ブレークされてG5ー6 。
第12ゲーム。リードされながらも30-40と追い上げ、スライスアプローチからネットへ。目の前にふわっとチャンスボール。これを叩き込んでジュースというところで、自分のコートにダンクスマッシュ。ネットにさえ届かない。G5-7。

第13ゲーム。30-0とリードしながら、ミス連発。30-40からスマッシュチャンス。しかし、足が動かずに合わせただけのスマッシュがネット。G5-7で負け。

 

さすがに最後の1球は腹立った。これ取ったらジュースで、まだまだ逆転できるチャンスはあるのに、決めて当たり前のボールをあっさりミスって終わってしまうって。あほかお前は。

 

いつもよりましだったけど、勝つとなるとまだまだ遠い。

フォアは途中まではまあまあだったんだけど、後半焦って1本で決めようとしてしまい、しかもコートに入らなかった。動画見返してたら、オープンスタンスで打つときのフォームがおかしかった。体が最初から開ききってて、全くボールが呼び込めず、擦り上げしかできない。余裕あるんだから前に踏み込んで打てばよかった。

バックのトップスピンは良かった。今までで一番くらい。でもあまり使わなかった。やっぱりシングルスはスライスが多くなる。そのスライスが良くなかった。4月の試合も良くなかった。遠いボールが特に良くない。

サーブはいまいち。風なかったのに、スピン多めの確率重視サーブがほとんどになってしまった。フォーム変えてコースの打ち分けは悩まなかったけど、威力が無さ過ぎた。セカンドになったときのプレッシャーを恐れて慎重になりすぎた。7割位の力でというのが気になりすぎて、逆にフォームがぎこちなくなってしまった。

ネットプレーは後半のスマッシュミスが許せない。中盤にもフレームのカスあたりスマッシュがたまたま決まったのがあって、まともに1球もラケットに当たってない。

 

試合前に誰かが「シングルスはマラソンみたいなもんだからなー」て言ってたのが耳に入って、ああ、そうだなあと思って試合に入ったんだけど、最後までもたなかった。
体力的にきつくてずっと息上がってる。毎週ランニングしてるが効果を感じない。
技術的にもまだ自信がなくて振り切れない。延々とラリーできる覚悟と精神力が無い。我慢できずん振り切ったら、腕のしなりを使いすぎてミスする。

遠いわー、1勝が。ま、いつもよりましだったので、来週の試合は今回の反省を活かして、またましな試合にしたいところ。

 

過去最高の仕上がり

明日シングルスの試合のため、ちょっと練習に行った。
シングルスの練習はできないけど、ダブルスで最後のチェック。
もうテニスの動画とか見ない。今までやってきたことの復習のみ。

ストロークの調子良し。
サーブは最初不安定だったけど、手首固めるの思い出して復調。リラックスしても手首は緩めるとだめ。明日も気をつけないと。
ボレーも悪くないけど、なるべくしない。

過去、最高の仕上がりだな。おそらく過去自己最強。
あとは動画は見ない。試合会場間違えない。時間を間違えない。
でも、試合になるとわかんないんだよなー。

もっと早く気付けば

すっかり水が綺麗になって、エビちゃんも発見しやすくなった。
容器の横にこびりついている苔に張り付いてずっと手をさかさか動かしている。

f:id:unkei73:20210529222915j:plain

 

メダカはまだまだ卵を産んでいる。今日は10個以上発見。もうしばらく産むかな。

f:id:unkei73:20210529223139j:plain

 

ヒメスイレン容器の稚魚も増えてきた。ぱっと見で数匹。もうちょっといるかな。

f:id:unkei73:20210529223303j:plain

 

おれさー、なんでもっと早く気づかなかったんだろ。
アクションカメラ持ってて、今まで自分のテニスの試合ばっかり撮ってたんだけど、これで水中のメダカ撮ればよかったやん。
防水カバーつけて、重りに石のせてトロ船の中に設置。

f:id:unkei73:20210529223504j:plain

 

なごむわー。
1時間以上撮りっぱなし。ただひたすら同じ映像が流れているが、ぼーっと眺めてしまう。

youtu.be

 youtu.be

youtu.be

 

いつも見ているメダカの水中の様子がこんなのかって、ずーっと見てしまう。
結構増えたなー。もっと大きなトロ船で飼いたいなー。

無理して咲くな

最近、玉翁に蕾らしきものがついてるなあ、と思っていた。

しかし、まさか、本当に咲くとは思っていなかったが咲いた。

f:id:unkei73:20210529221538j:plain

一番大きな玉翁も。

f:id:unkei73:20210529221620j:plain

 

どうしたことだろう?
普通は冬に咲くだけ。どんな植物だって1年に咲く時期は決まっている。
今年だって冬の間に咲き終わってたのに、3ヶ月近く経ってまた咲くってどういうこと?
一回暑くなったものの、またヒンヤリした時期が続いたせいだろうか。冬みたいに満開とはいかないだろうが、まだまだ咲きそうだ。下手に体力消費しないか心配だ。

 

枯れかけているミニトマト。しかし、また新しい芽が出始めている。わからない。枯れてないのか?なぜこのまま枯れないのか?

f:id:unkei73:20210529221952j:plain

大きい方もなんか勢いがなくなってきた気がする。ちょっと不安。

f:id:unkei73:20210529222129j:plain

 

ミニトマトの鉢に見慣れない葉っぱが出てきた。なにこれ?googleレンズでも全然見当違いなものしか出てこない。抜かずにもう少し様子見。

f:id:unkei73:20210529222239j:plain


花は先終わったブルーベリー。実をつけるのは来年に期待だが、来年まで大きく育って欲しいところ。
新しい葉が出てきてて順調。しかし、横へ横へと伸びている。上に行ってくれないだろうか?

f:id:unkei73:20210529222528j:plain

 

いつもより楽に走る

平日ランニング。

先日、NHKのランスマで、日本記録出した鈴木健吾選手の特集やってたのを見た。
なぜ好記録が出たのか、天候条件や技術的な面での解説がされてた。
上下動が少ない、肩の揺れが少なく姿勢がいい、膝の沈み込みが無い、など。

それで、今日ちょっと意識して走ってみた。

涼しくて体調も良かったので、今日は速く走れそうな気がしてた。

実際走ってても、いつもより走りやすく疲れを感じなかった。相変わらず暗い中ランニングウォッチの字が老眼で小さくて読めないのだが、6分/kmくらいで走れてる気がしてた。

しかし、結果的には平均6:20/km位。最速ラップはは6:10/km位。あれ?こんなもんか、という感想。最近でも今回より速く走ってた時があった。

ただ、その時は最初速くてどんどん落ちていって最後は疲れ切ってたけど、今日は最後まであまりペースが落ちず、余力が残っていた。最後の1kmはピッチを上げて走ることができた。

 

今までは肩を前後に揺らして腕を振ってたところ、上体をあまり動かさないようにしたら無駄な体力を使わないですむような気がした。

あと、着地した足の膝をあまり曲げないようにした。膝曲げると細かいスクワットを繰り返しているようなもんかな。必要最小限度の膝の曲げで地面からの反発力をもらう意識。

 

いつもと違う足の使い方でちょっと疲れた感もあるけど、いつもより走るのが楽だった。これが続きますように。