パソコン

ideapad s540 14api キーボード交換(できず) 素人では踏み込めない領域

子供が高校入学時にノートパソコンを買っていた。Lenovoのideapad s540という薄型タイプ。それが3年経って、キーボードの一部が反応しなくなった。「A」の行のキーなのだが、GとHだけ正常で、他のキーは全く反応しない。それなりに調べて、バッテリー放電と…

Windows11インストール紆余曲折

Windows11を使うためにPCケースから全部品を一新した。そのせいもあって、クレジットカードの引き落としが25万円とかなってて、少し震えている。 allez.hatenadiary.com その後の顛末。 まず、以前買ったWindow10のパッケージのUSBメモリでWindow10インスト…

WSR-1800AX4S/NBK

最近、子供がテレビでPS4やSwitchをやるのがうっとうしくて、ヤマダ電機でフナイの安いテレビを買い、子供の部屋においた。厄介払いができてせいせいしたが、冬の間部屋でエアコンつけて過ごす時間が長くなり、電気代がかさんでむかついている。ついでに言う…

無情 Windows11

Windwos11が出るとのことで、チェックツールで自分のPCを調べた。 Windows 11へ更新できるかチェックするMicrosoft公式ツール、再び一般公開 - 窓の杜 (impress.co.jp) はい、だめ。 セキュアブートとTPM2.0はBIOSの設定でどうにかなりそう。しかし、CPUがど…

高速スクロールは偉大

盆休みなのに、2日間何もしてない。車のワイパーゴム交換して、親戚に挨拶がてらお土産を持っていって立ち話しただけ。 最近、試しでトラックボールを使っている。「マウスより使いやすい!!」「もうトラックボールなしでは生きていけない!!」みたいなネ…

やってしまった

ドライブレコーダーのメモリ容量が16GBと少ないので、アマゾンで128GBのSDカードを買った。2000円ちょっとくらい。まだ安いのもあったが、あまり極端に安いのはすぐ壊れそうだしね。 ドライブレコーダーに入れると認識してすぐフォーマットされて問題なし。 …

勝手に更新して起動しないとか

家のWindows10パソコンが急に起動しなくなった。 電源入れると、飾り気のない青い画面になって、起動に失敗したとかいって止まる。 そこからいろいろ選択肢があって、Windowsを初期化する、更新プログラムをアンインストールする、などができた。 初期化はあ…