釣り

疲れてたけど強行

仕事でミスったり腹立つことが多く、いらいらしながら23時頃帰宅。日曜日は野球の試合。釣りでも行くかー!!先週キビレの講習会受けたし、潮の動き悪くて明け方も干潮でシーバス釣れる気しないし、キビレでも狙うかー。 吉野川到着ー。ああ、リール忘れた…

微妙に爆釣

金曜日の夜。仕事から帰ってきた。眠い。だるい。でも大潮。日曜は仕事だし、5月の連休は潮動かないしなー。ということで何とか気持ちを奮い立たせ、21時過ぎに吉野川到着。なんか大下は新しい橋ができるとかで釣りができなくなるかもしれないから、別の場…

春先は難しい

一日、客先で仕事して、帰ってきてから久しぶりに釣りで吉野川へ。満潮から下げ始めている。しかし、東南の風で沖から波が寄せて来て、水面がざわついている。流れも弱い。 しばらくやってると風がやみ、流れが強くなった。さあ、これからだな。と思ったけ…

前回の再現ならず

金曜夜、まだ忙しくないけど疲れて仕事から帰ってきた。満潮22時半、干潮午前2時くらい。ぼーっとしてていたかったけど、来週、再来週の週末は家の用事や仕事で釣りに行けなさそうなので、ちょっと無理矢理行ってみた。 吉野川。23時半頃から釣り開始。前回…

初体験 バチ抜け

先週、アラフォー前厄にして、練習試合とは言え初めてピッチャーデビューした俺。明日は今年の開幕戦。一週間入念にフォームをチェックし、1ポイントでも行けるように準備してた。しかし、監督からメール。相手チームが棄権のため、明日の試合はなしと・・…

ボラカラー

久しぶりの釣り。仕事や用事もあったけど、行こうと思えば行けた。正直、やや飽きとか面倒を感じ始めてた。すんません。B型なもんで、それまで積み重ねた物をあっさり捨てて転職とかしちゃう人間なもんで。 とは言え、3週間くらい空いて、少しやる気が回復…

ラインローラー交換後の初釣り

もう半年くらいになるだろうか。リールからシャリシャリ音が出ていたのは。最近は常に出るようになって、だんだん我慢ならなくなってきた。リールにオイルさしても変わらないし、いったいどこから出てるのかと思って調べた挙げ句わかったのはラインローラー…

潔し

晩ご飯を食べた後、そのままの姿で寝てしまい、目が覚めたら午前1時過ぎ。ぼーっとしてたけど、仕事に行くように釣りの準備をして鳴門に出発。ほぼ無風。波なし。三日月ながら月明かり有り。上げ潮。凪の中で緩やかにルアーを漂わせてシーバスを狙う。 2時…

月一でちょうど良い

夕方まで仕事。たぶん、今年はこれが最後の仕事。来年は・・元日に出勤・・・。 もしかして呼び出されるのではないかと気になりながら、今年最後の釣りへ。21時半頃から開始。ちょうどこの時期、3年前に鳴門でシーバスを釣って火がついたのを思い出し、鳴門…

今年は1匹

土曜日は仕事を片付け、日曜朝、満を持して鳴門に出発。午前4時半頃から釣り開始。風は弱く、波はちょっとした盛り上がりが寄せてくるくらい。俺の得意な凪パターン(?)ですわ。上げ潮の時に入ると決めているところに今回も入る。 しかし、誰もおらん。あ…

次々無くなるルアー

今週末、鳴門でシーバスの大会があることは知ってたけど、仕事があると思ってたので申し込んでなかった。でも、仕事は無かった。勝手に紛れ込んでやろうかと思ったけど、まあそこまですることも無かろうと思って、別の場所にてシーバスを狙うことに。大会に…

鳴門 2連戦

2012/12/01 朝9時から仕事。しかし、設置業者に案内したら待ってるだけになるので、時間が無駄。そこで、朝釣りに行って帰り、朝の待ち合わせ後、昼寝するという計画にする。 午前3時起床。のはずが気がついたら3時半。眠い。つらい。しかし、何とか体を起…

今日の釣りの後書き

鳴門での釣りのこと。夜が明け、もう無理だけど名残惜しいので、バイブレーションを投げながら車に戻っていた。しかし、最後の最後でまたあのトラブル。キャストの瞬間にPEラインチリチリグシャグシャ病発症。直そうとしばらく格闘したけど、直せず、底に沈…

またも鉄板と思われるパターンで俺だけ惨敗

満を持してシーバス狙って鳴門へ。午前4時出発。朝まずめ狙い。上げ潮で風は北から北東で強め。釣れたな、これは。現場に着いてみると、まだ潮位は低め。波が打ち寄せてサラシができている。さらに確信。釣れたな、これは。 闇夜の中で高波に向かってルアー…

また鉄板(と思われる)パターンで惨敗

疲れた。仕事で疲れた。土曜日は南風で日中雨。その後、日曜日は北風に変わる。朝マズメの鳴門に行きたかったけど、野球の試合がある。ちょっと前は朝釣りして、そのまま野球の試合に行ったんだけど・・・・。 しかし、雨後の鉄板パターンも見逃せない。最…

先週カマス、今週エソ

9月は休日仕事が多く、釣りはお休みが多かった。 先週、吉野川カッコーへ。朝マズメのタイミング。大潮の下げ潮。そろそろ太刀魚が釣れるだろう。しかし、太刀魚の反応は全くない。流れが速すぎるからだろうか。カマスが1匹釣れたのみ。これでは家族のおか…

テニスの試合 惨敗後

久しぶりのテニスの県のシングルス。でも、練習はしてない。前日に壁打ち。そして、今朝も壁打ち。体は動かした。ただ、ストリングをポリに変えてボールの飛びが抑えられて調子上がってるからな。今日はいつもと違う結果が得られるだろう。 予選1回戦 0-8で…

磯竿でシーバス大革命?

金曜日の夜、父親に電話。 「使うてない磯竿有る?貸して欲しいんやけど。」 このブログ見て、気になってSALT WATERを読んだわけです。その内容は磯竿でルアー使ってシーバス。そんなばかな。しかし、柔らかい竿でもルアーは大遠投、そして、バラシ激減。ち…

時合は一瞬?

妻、子供が帰ってきた。あー、幸せだったなー。 朝、その最後の幸せを味わうべく、吉野川へ。明るくなるくらいに行こうと思ってたのに、目覚ましのセットを間違えて3時半に起きてしまった。着いたらまだ暗い。とりあえず、足下近くをフローティングミノー中…

盆にチヌ、キビレ祭り

雨が降ったら川に行け~、ということで朝3時に起きて第十堰へ。本当は昨日行きたかったけど、雨の確率が高い予報だったので、最初から諦めて今日行った。暗くてわからないけど、堰からはゴーという音が聞こえるので、水は堰の上から出てるようだ。 お盆の釣…

またもや初獲物

やっと釣り行ける。午前3時過ぎ起床。天気予報見ると、朝方は雨・・・。この時期は雷もあるし怖いなー。しかし、6時頃までは持ちそうなので、出発。吉野川の河口エリア。現地に着いて、釣り開始。 表層から中層を探って釣り歩いて・・・・30分位経過したと…

どんどん短くなるライン

3連休初日の朝。先週に引き続き、調子に乗って第十堰へ。長引く梅雨のせいでこの週末も雨の恩恵を受けることができる。前回、釣り人が多かったので、場所取りの意味も込めて、午前2時起きで現場へ。気合いが入ってるな、我ながら。 誰もいない。堰からはゴ…

第十堰 釣れるまで帰らない

3ヶ月以上、シーバスさんに会ってない。釣れない日記を書き続けているところ、あるお方から第十堰に行けというアドバイスをいただいた。雨で増水して水が堰の上から落ちてくるくらいになれば100%釣れるとまで言われる1級ポイント。でも、そうそう週末にタ…

誇りをかなぐり捨てて

金曜の夜、仕事を早めに切り上げ23時頃帰宅。30分ほど寝て、1時に釣りに出発!!場所は前回同様和田島。狙いはスズキさん。前回、途中で諦めて根魚で遊んだ自分に腹を立てたが、今日は最初から諦めている。クーラーボックスとかサビキとか持って行ったよ!…

逃げた俺

雨が続いて迎えた週末。日曜日は午前参観日、午後テニスの試合。釣りに行くなら土曜の朝と決めていた。前日の夕方、激濁りの吉野川を見て、土曜日も変わらないだろうし、朝は上げ潮なので流れが弱いので、対象から外した。 で、来たんは和田島のT字波止。子…

釣りができる父親を演じてみる3

奥さんが仕事。思いの外、朝には雨がやんでいた。本当は夜とかに増水を狙って・・・と行きたいが、明日は仕事。体力以上に精神的に無理。なので、子供二人釣れて、また小サバ狙いで10時出発!!あっ、まるてる(下の子 4歳)の着替え忘れた。なあ、トイレな…

親子3代揃い踏み

せっかくいい感じで雨が降ってるのに、降りっぱなしで釣りに行けん。朝の釣りが消化不良気味だったので、夜にも行こうかと思ったけど雨の勢いが弱まらず、もうやめた。 最近の釣りアイテムを少々。 父の日と言うことで・・・、俺は何もしないけど、奥さんが…

雨の吉野川(釣れません)

前日、休み取って暇だったので、釣りでも行くかと思って玄関を出た途端、電話がかかってきた。保育園からだ。下の子が様子が変で給食を一口も食べず、お腹が痛いと言い、熱も少しあるとのこと。しょうがないので迎えに行ったが、ぱっと見全然体調悪く見えな…

釣りができる父親を演じてみる2

奥さんが仕事でいない。しょうがないので、子供二人釣れて釣りに行くことにした。前夜、あまり粘らなかったのは今日のためだ。3人分の釣りの準備をしてるともたもたして、行きの途中で釣具屋で仕掛け買ったりしてて、結局釣りを始められたのは12時過ぎ。後…

梅雨の時期の河口

シーバスさんに会えませんなー。春以降、河口の釣果が悪く足が遠のいてたけど、梅雨になるとボラが増える(と思う)。去年も小さいながら釣れたし。一昨日雨が降ったしな。本当は土曜の夜に雨が降る中行ったんだけど、あまりの風の強さと、沖からのうねりが…